プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:253
- 昨日のアクセス:465
- 総アクセス数:3712773
QRコード
▼ 弾丸富山BORONメバル
- ジャンル:日記/一般
- (メバリングな話)
出張を挟みつつ
先週末は富山へ弾丸!
実は、もうパッケージサンプル段階まで進んでいる

CoolJig(クールジグ)
と、
アジングSRAM UTR-60ボロンも出て間もない状況ですが、、、
コレですな。

ICボロン!
発売まで時間があるようで無い…(笑)
でも、まあUTR-60ボロンで培った部分がかなり活かせるので
ほぼほぼ、最終の方向決めという所までキテおります^ ^
で、

安定の北陸出張所へ(笑)
本業お忙しそうな中、大変申し訳ない^ ^;
どうやらメバルは、月もあってか?! 朝マヅメの遠投が良いってことで
とりあえず一旦 別のことw してから深夜まで仮眠
しっかりと定時出発?し、現着からすぐ釣り開始の〜

クールジグ 45mm(6.5g) UVイワシブルー
※もうちょっと薄暗い時間帯でしたが、写真はすべて露出を上げてます
フルキャストしてから、
ほとんどカウントを取らずに
一定リズムのリフト&フォールだけでドンッとバイトがある♪

クールジグ 45mm(6.5g) ゼブラグローシラス

ラフラフさんのナイスサイズ☆
ウィードエリア周辺をじっくり攻めると金メバル!

クールジグ 35mm(3g) UV鯵神スターリーナイトBMG
3gはジグ単のように、ちょっとクイックにトゥイッチ等アクションさせた方が
レスポンス良く跳ねます☆
正直、クールジグは昨年頭の1stプロトからこの年明けまでの一年間、
ほとんどアジングでしか使用してこなかったのですが、
細身のシルエットとベイトに合わせられるサイズ感が
このメバルシーズンにして、
「ちゃんと効くんだな」と改めて実感!!
(普通にライトジギングでも釣れるし、まあそりゃそうかw)
今回は、サイズ的に 35mm(3g) と 45mm(6.5g) が
特にハマった感じです^ ^
ロッドの方は…
まず、ルアーがよく飛び、軽快な操作感がある。
また、このロッドもボロンの特徴で
曲がるんだけどしっかりと芯があって、それを使ってメバルの突っ込みをガチッと止められる!
比較的シャローに属するエリアでしたが、魚を早めに浮かせられるという安心感。
前プロトから少しパワーアップして望みましたが、 かなり良いです!!(自画自賛w)
ご期待ください!(笑)
少し陽が高くなってからは
ヘビーウェイトのJHにプロトのワームで、少し沈めてからリトリーブすると

このワーム、またまたやるではないか!(笑)
コレもロッドがしっかりと溜めてくれるので
魚が早めに諦める感覚がある!
あっ!ちなみにラインはPEアッシュ0.35号で、ドラグはほぼフルロック
タックルの中でも、あえてロッドに負荷がかかるようなセッティングでテストしております
持ち前の復元力で、竿が仕事する(竿に仕事させる)。
そういった意味での安心感です^ ^

降参したメバルという一枚ww


小さめのサイズはすべてリリースして、美味しく頂く分だけをキープ

2人での釣果ですが、思ってた以上に数が掛けられて大満足なテストになりました♪
夜が明けてからも、しばらく曇っていたのが時合を長くしてくれたかもわかりません^ ^
とにかく好条件に恵まれました☆
その日の夜、祝杯をあげたのは言うまでもありませんww

ちょくちょく訪れる北陸なのに、、、
実は 第7 初体験(笑)
企画・デザイン 土居

tict-net.com

tict-onlineshop.com

twitter.com/TICT_Official

facebook.com/tict.official

youtube.com/user/studioTICT

www.fishing-v.jp/azing2/
先週末は富山へ弾丸!
実は、もうパッケージサンプル段階まで進んでいる

CoolJig(クールジグ)
と、
アジングSRAM UTR-60ボロンも出て間もない状況ですが、、、
コレですな。

ICボロン!
発売まで時間があるようで無い…(笑)
でも、まあUTR-60ボロンで培った部分がかなり活かせるので
ほぼほぼ、最終の方向決めという所までキテおります^ ^
で、

安定の北陸出張所へ(笑)
本業お忙しそうな中、大変申し訳ない^ ^;
どうやらメバルは、月もあってか?! 朝マヅメの遠投が良いってことで
とりあえず一旦 別のことw してから深夜まで仮眠
しっかりと定時出発?し、現着からすぐ釣り開始の〜

クールジグ 45mm(6.5g) UVイワシブルー
※もうちょっと薄暗い時間帯でしたが、写真はすべて露出を上げてます
フルキャストしてから、
ほとんどカウントを取らずに
一定リズムのリフト&フォールだけでドンッとバイトがある♪

クールジグ 45mm(6.5g) ゼブラグローシラス

ラフラフさんのナイスサイズ☆
ウィードエリア周辺をじっくり攻めると金メバル!

クールジグ 35mm(3g) UV鯵神スターリーナイトBMG
3gはジグ単のように、ちょっとクイックにトゥイッチ等アクションさせた方が
レスポンス良く跳ねます☆
正直、クールジグは昨年頭の1stプロトからこの年明けまでの一年間、
ほとんどアジングでしか使用してこなかったのですが、
細身のシルエットとベイトに合わせられるサイズ感が
このメバルシーズンにして、
「ちゃんと効くんだな」と改めて実感!!
(普通にライトジギングでも釣れるし、まあそりゃそうかw)
今回は、サイズ的に 35mm(3g) と 45mm(6.5g) が
特にハマった感じです^ ^
ロッドの方は…
まず、ルアーがよく飛び、軽快な操作感がある。
また、このロッドもボロンの特徴で
曲がるんだけどしっかりと芯があって、それを使ってメバルの突っ込みをガチッと止められる!
比較的シャローに属するエリアでしたが、魚を早めに浮かせられるという安心感。
前プロトから少しパワーアップして望みましたが、 かなり良いです!!(自画自賛w)
ご期待ください!(笑)
少し陽が高くなってからは
ヘビーウェイトのJHにプロトのワームで、少し沈めてからリトリーブすると

このワーム、またまたやるではないか!(笑)
コレもロッドがしっかりと溜めてくれるので
魚が早めに諦める感覚がある!
あっ!ちなみにラインはPEアッシュ0.35号で、ドラグはほぼフルロック
タックルの中でも、あえてロッドに負荷がかかるようなセッティングでテストしております
持ち前の復元力で、竿が仕事する(竿に仕事させる)。
そういった意味での安心感です^ ^

降参したメバルという一枚ww


小さめのサイズはすべてリリースして、美味しく頂く分だけをキープ

2人での釣果ですが、思ってた以上に数が掛けられて大満足なテストになりました♪
夜が明けてからも、しばらく曇っていたのが時合を長くしてくれたかもわかりません^ ^
とにかく好条件に恵まれました☆
その日の夜、祝杯をあげたのは言うまでもありませんww

ちょくちょく訪れる北陸なのに、、、
実は 第7 初体験(笑)
企画・デザイン 土居

tict-net.com

tict-onlineshop.com

twitter.com/TICT_Official

facebook.com/tict.official

youtube.com/user/studioTICT

www.fishing-v.jp/azing2/
- 2018年5月30日
- コメント(1)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント