プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:772
  • 昨日のアクセス:1209
  • 総アクセス数:3499676

QRコード

竿抜けアジ攻略♪

  • ジャンル:日記/一般

ここ最近、愛媛県は宇和海で竿抜け攻略をテーマに、Mキャロを使ったり

普段狙わないようなスポットを撃ってみたりと…

いろいろと試しております。

o0480064011980547523.jpg



MキャロはJH単体で届かないブレイクラインや沖目でのボイルなどに威力を発揮してくれます!

特に人的プレッシャーもあってか、常夜灯や養殖筏サーチライトの明るいところではなく、いいサイズはシェードの中に身を潜めていることが多いように感じる今日この頃。

先日のまっちゃんとの釣行。



MキャロのLタイプを使って沖の表層付近を攻めるんですが、アクションは
Mキャロならではのバックスライドを利用した


『トゥイッチ + 追従フリーフォール』

まず2回ほど軽くリフトトゥイッチする誘いをいれます。
(この時ロッドは90度ちかくまで上がった状態)

リールを巻いて糸ふけを
とったらMキャロのバックスライドに追従するようにラインを張らず緩めずでロッドティップを下げて行きます。
(90度から0度水平くらいまで)

この間、先についてあるジグヘッドはフリーに近い状態で沈降し

潮の流れにのってナチュラルな食わせを演出。

アジに限ったことではないと思いますが、
より自然に落ちるエサというのは、スレた個体や気難しい個体などでも口を使いやすく思います。
(潮に逆らうといったテンションが違和感を感じさせるのでは? 逆に、こちらが良い時も…)





テンションフォールやリトリーブも織り交ぜながらも
最近は特にこのアクションを多用しています。




SRAM TCR-90S"Cannon"(プロト)にて


夜が明けてからは、日中のアジの着き場を求めて

ナイトゲームで普段撃つことの少ないスポットを探索。

基本は潮がよく動くポイントで、その潮の当たる面であったりヨレのできる箇所、

ボトムのブレイクラインであったりいろいろと探しております。

これから水温が上がってくる季節は、河川がらみも良いかな?!と…




うれしい尺越えも!!
JH単体  ブルヘッド1.3gにブリリアント2.5(エビ金)、ジョーカー0.3号+リーダー0.6号



本日は「TICTアジングフェスティバル2012 中国大会」!

春らしい良いサイズも釣れているそうで、非常に楽しみです♪


また、6月3日はしまなみは「生口島」でメバルCUPを開催します!

o0400017311980548496.gif

こちらは、まだまだ参加者募集中です。

http://tict-net.com/festa/2012mebaru/index.html

ぜひぜひご参加ください!



企画開発 小松

コメントを見る