プロフィール
田尾裕喜
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6595
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:593993
QRコード
http://www.jackson.jp/
▼ 増水の河川を攻略
- ジャンル:釣行記
7月頭の
連日の大雨でホーム河川が増水気味でした。
さてさて増水した河川の鉄板は
堰の流れ込み。
今回の雨上がりの堰は当たり外れが
両極だったようで、釣れないときは朝昼晩
1バイト1ヒットと激渋。
釣れたー!って時も50センチクラスが
金太郎飴の如く釣れて、70アップが混じる感じだったようです。
残念ながらワタクシは夜勤でかなり忙しく
釣りどころではありませんでした…
ようやくの休みのタイミングが雨上がりで
潮替わりの若潮。
堰に行くかどうか悩んだが
先行者や日頃散々撃っているので厳しいと
判断して最河口に出撃。
なぜ最河口か?
中流域まで激流で釣りがやりにくい。
下流に行くほど流れが緩くなる点。
流れが緩いと言うことはベイトが溜まるポイントがある。
上流から落ちてきた鮎、ハヤと河口周辺でうろうろしてるイナッコ、ハゼ、コノシロ
などのベイトの種類が多く集まる。
となると質全的にフィッシュイーターが集まる。
ってな訳で河口に向かう。
最干2時間前でも水量が多い
通常より50センチ水位が高い。
流れも速いが釣りができないほどではないが
水を舐めるとほぼ真水。
水温は計ってないけどヒンヤリ冷たい。
アピール力の強い鉄板バイブから
スタートし状況を把握する。
っと1投目からストラクチャーから
出てきたチヌがヒットしてくる。
そこからストラクチャー廻りに着いている
チヌが連発。


お!
コレはまさかの爆釣モードに突入か?
本流から流していくと
ゴン!
ジ~
流れに乗りかなりはしる!
キタキタ~
ゆっくりやりとりすると
濁りの中から銀ぴかな魚体が見える。
ヨッシャ~
80アップか?
と思いきや
何度測ってもも78…
それでも良いサイズをキャッチ!

さらなるサイズアップを狙って
ストラクチャー廻りを中心に狙っていくと
チヌラッシュ!



トレイシーでシーバス!
コレは足元ヒットとバイトにびっくりしました!

潮が上がり対岸のシャローエリアでベイトが逃げ回る!
ロングキャストができる鉄板ロングで
フルキャスト
潮が高いので根掛かりの心配がない
表層を意識しロッドを立ててリトリーブ
すると
ゴン!
フッキングすると
豪快にえら洗い
ヨッシャ!
ファイトを楽しみながら
寄せていき
無事にランディング!
ナイスサイズなシーバスをキャッチ!


この日はホントに雨の恩恵、読み通りな
展開で久しぶりに充実した釣りができました!
Android携帯からの投稿
連日の大雨でホーム河川が増水気味でした。
さてさて増水した河川の鉄板は
堰の流れ込み。
今回の雨上がりの堰は当たり外れが
両極だったようで、釣れないときは朝昼晩
1バイト1ヒットと激渋。
釣れたー!って時も50センチクラスが
金太郎飴の如く釣れて、70アップが混じる感じだったようです。
残念ながらワタクシは夜勤でかなり忙しく
釣りどころではありませんでした…
ようやくの休みのタイミングが雨上がりで
潮替わりの若潮。
堰に行くかどうか悩んだが
先行者や日頃散々撃っているので厳しいと
判断して最河口に出撃。
なぜ最河口か?
中流域まで激流で釣りがやりにくい。
下流に行くほど流れが緩くなる点。
流れが緩いと言うことはベイトが溜まるポイントがある。
上流から落ちてきた鮎、ハヤと河口周辺でうろうろしてるイナッコ、ハゼ、コノシロ
などのベイトの種類が多く集まる。
となると質全的にフィッシュイーターが集まる。
ってな訳で河口に向かう。
最干2時間前でも水量が多い
通常より50センチ水位が高い。
流れも速いが釣りができないほどではないが
水を舐めるとほぼ真水。
水温は計ってないけどヒンヤリ冷たい。
アピール力の強い鉄板バイブから
スタートし状況を把握する。
っと1投目からストラクチャーから
出てきたチヌがヒットしてくる。
そこからストラクチャー廻りに着いている
チヌが連発。


お!
コレはまさかの爆釣モードに突入か?
本流から流していくと
ゴン!
ジ~
流れに乗りかなりはしる!
キタキタ~
ゆっくりやりとりすると
濁りの中から銀ぴかな魚体が見える。
ヨッシャ~
80アップか?
と思いきや
何度測ってもも78…
それでも良いサイズをキャッチ!

さらなるサイズアップを狙って
ストラクチャー廻りを中心に狙っていくと
チヌラッシュ!



トレイシーでシーバス!
コレは足元ヒットとバイトにびっくりしました!

潮が上がり対岸のシャローエリアでベイトが逃げ回る!
ロングキャストができる鉄板ロングで
フルキャスト
潮が高いので根掛かりの心配がない
表層を意識しロッドを立ててリトリーブ
すると
ゴン!
フッキングすると
豪快にえら洗い
ヨッシャ!
ファイトを楽しみながら
寄せていき
無事にランディング!
ナイスサイズなシーバスをキャッチ!


この日はホントに雨の恩恵、読み通りな
展開で久しぶりに充実した釣りができました!
Android携帯からの投稿
- 2016年7月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント