プロフィール
倉田大地
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ ロックフィッシュゲーム
- ジャンル:釣行記
- (ロックショアゲーム)
シケの合間には狙ってみました!
ロックフィッシュ
タックルはベイトタックル。
ポイントはそこそこ水深のあるエリアを選択
ワームも仕入れて来たしワクワク

早々と準備してまずはジグヘッド+バグアンツ3インチで攻め始めます!
バグアンツのフェロモンが漂う中まずは足下の瀬際をナメるように通せるコースにキャスト
ボトムを取りリフト&フォール
前回の底ベッタリという感じがあるのでリフトは小さめに
何投かしますがアタリなし
なのでチョイ沖に沈んでる大きめの瀬の周りに狙いを替えます
沈みの頭にジグヘッドを沈め乗せて、手前の斜面を下るようにリフト&フォール
そして瀬の根っこ辺りに差し掛かった時。
着底と同時に
モスっ!?
グングン
すかさず合わせを入れるとヒット
一気に浮かせようとするといい突っ込みを見せますヾ(≧∇≦)
なんか分からんけどいいサイズみたい
上がってきたのは・・・

おっ!!

本命アカハタ
しかもグッドコンディションの40センチ少し切るナイスサイズ

デカくなると風格が出ますね
バグアンツもお気に召して貰えたようでよかったです
更に同じポイント付近をトレースしてみると
また着底と共に
ドンっ!!
とバイト
しっかりラインを巻き込みながらフッキングすると
ヒット
ですが先ほどの引きはないものの重い
犯人は・・・

オニカサゴでした
このポイントサイズいいねぇ
っと
釣り続けますがその後は中々バイトが出ず
ちょっと地形見ながら移動してスリットらしき海底の色が変わるポイントを攻めてみます
キャストして探ると見立て通りスゥーと入るスリットがある事を確認できたのでそこを重点的に攻めると
スリットの中でポツポツとヒット

やはりバイトが出たのはボトムでしたね

オニカサゴに

35センチぐらいのアカハタを1本づつ追加して時間が来たので、終了となりました
このポイントは数は出ないもののサイズはよかったです
引きも堪能出来たし満足
それからアカハタの食性データも取れました!
最初のアカハタは

イイダコ??
最後の奴は

磯ガニ??
を捕食してましたね。
イイダコ喰ってたのにはちょっとびっくりしました(;^ω^)
いいデータが取れました
タックルデータ
ロッド
テイルウォーク Bee Cas 106MH

リール
ダイワ アグレスト100SHL
ライン
アーマーブレイド 2号
リーダー
フロロ 8号 2ヒロ弱
ルアー
バグアンツ3インチ
ジグヘッド14g
ロックフィッシュ

タックルはベイトタックル。
ポイントはそこそこ水深のあるエリアを選択

ワームも仕入れて来たしワクワク


早々と準備してまずはジグヘッド+バグアンツ3インチで攻め始めます!
バグアンツのフェロモンが漂う中まずは足下の瀬際をナメるように通せるコースにキャスト

ボトムを取りリフト&フォール

前回の底ベッタリという感じがあるのでリフトは小さめに
何投かしますがアタリなし

なのでチョイ沖に沈んでる大きめの瀬の周りに狙いを替えます

沈みの頭にジグヘッドを沈め乗せて、手前の斜面を下るようにリフト&フォール

そして瀬の根っこ辺りに差し掛かった時。
着底と同時に
モスっ!?
グングン

すかさず合わせを入れるとヒット

一気に浮かせようとするといい突っ込みを見せますヾ(≧∇≦)
なんか分からんけどいいサイズみたい

上がってきたのは・・・

おっ!!

本命アカハタ

しかもグッドコンディションの40センチ少し切るナイスサイズ


デカくなると風格が出ますね

バグアンツもお気に召して貰えたようでよかったです

更に同じポイント付近をトレースしてみると
また着底と共に
ドンっ!!
とバイト

しっかりラインを巻き込みながらフッキングすると
ヒット

ですが先ほどの引きはないものの重い

犯人は・・・

オニカサゴでした

このポイントサイズいいねぇ

釣り続けますがその後は中々バイトが出ず

ちょっと地形見ながら移動してスリットらしき海底の色が変わるポイントを攻めてみます

キャストして探ると見立て通りスゥーと入るスリットがある事を確認できたのでそこを重点的に攻めると
スリットの中でポツポツとヒット


やはりバイトが出たのはボトムでしたね


オニカサゴに

35センチぐらいのアカハタを1本づつ追加して時間が来たので、終了となりました

このポイントは数は出ないもののサイズはよかったです

引きも堪能出来たし満足

それからアカハタの食性データも取れました!
最初のアカハタは

イイダコ??
最後の奴は

磯ガニ??
を捕食してましたね。
イイダコ喰ってたのにはちょっとびっくりしました(;^ω^)
いいデータが取れました

タックルデータ
ロッド
テイルウォーク Bee Cas 106MH

リール
ダイワ アグレスト100SHL
ライン
アーマーブレイド 2号
リーダー
フロロ 8号 2ヒロ弱
ルアー
バグアンツ3インチ
ジグヘッド14g
- 2014年8月15日
- コメント(1)
コメントを見る
倉田大地さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
6月28日 | 開幕…しない!湘南小型青物ゲーム |
---|
6月28日 | シマノとダイワ クーラーボックスは |
---|
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 3 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 18 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 24 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 27 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント