プロフィール
マスノスケ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:207
- 昨日のアクセス:186
- 総アクセス数:2097406
QRコード
▼ 積丹 ブリジギング 初戦
先週、やっと今シーズン初めての積丹ブリジギングに行くことが出来た。



















遊漁船 ADVENTURE II
お世話になっている響工房、高畠さんが操る自分が一番信頼できる船だ。
キャプテンはTEAM ADVENTURE のリーダーでもあり魚を探すスキル(勿論魚を釣ることも)、情熱、直感、全てにおいてリスペクトしている。
約一年ぶりの積丹
朝は歓迎されているかのような秋晴れ

朝のラッシュを避け遅めの出港

外海はうねりがかなり高く、船酔いは滅多にしない自分だが危うい状態だった(笑)
魚の状況的にはかなり渋い釣果が予想されたが

キャプテンが微かな反応を探してくれて幸先良く良型が来てくれた。
響工房 響S ブルピンゼブラ

裏表、カラーの参考に

狙いの戻り体型
自分の場合、その日の潮、風、気分(笑)で使うルアーを決めているが
よっぽどの変化がない場合はルアー交換はしない、だってルアー交換している間に魚が通ったら意味ないでしょ(笑)
だからルアー交換する時は移動時、ジギングだと1日に3本使うか?下手したら1本、リズムが合わない時でも5本使うかな?勿論、どんな時にも対応できるよう20本は持ち込んでますよ。
何よりも自分が信頼できるルアーが1番。
あくまで個人的な考えなんで参考にしないでね!

リズムがあっていたのか順調に釣れ

8キロちょい

最後も良型に恵まれ
終わって見れば7本
全て響S ブルピンゼブラ 1本での釣果です。
響シリーズおすすめです!
6から8キロちょいの良型でした(^^)

キャプテンありがとうございましたm(_ _)m

帰りは純の店で軽くミーティング
楽しい時間は進むのが早い…
今シーズン
もう一回は行きたいな(^^)
あとがき…

旬の魚は旨し

日本一の鯖利の鯖(謎)

〆鯖 最高です!アワビはおまけ(謎)

先日のマグロ

幸せでした…

マグロ三昧

捨てるところはありません(^^)
それではまた( ^_^)/~~~
- 2017年10月22日
- コメント(0)
コメントを見る
マスノスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント