プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:394767
QRコード
▼ アタリは多いんだが…。。。
- ジャンル:釣行記
26日の夜、いつもの浜寺運河へチヌを狙って、友人と行ってきました。
残念ながら一人1枚づつと、ちょっと残念な釣果となってしまいました。

↑20センチ丁度くらい。キビレではなさそうですね。

↑私の釣ったキビレ。これまた20センチくらい。
この2~3年のブログを見ても、7~8月が最もいい釣果が出ているし、今回は急な雨もなかったことから、結構期待したのですが、ちょっと残念でした。
満潮が午後7時過ぎだったのですが、6時ころから釣り始め、アタリがでだしたのは満潮から下げに入った7時半頃からで、まずは沖のほうからアタリだしました。
その後いつものように岸からすぐ近くでアタリはじめ、アタリ事態は結構な数があったのですが全然掛からない。前回同様バス用のスモラバ使っていたのですが、ひょっとしてフラッシュボムの方がいいのか?と思って替えてみてもダメ。
結果は同じです。
たぶん、フックにも掛からないような15センチあるかないかのヤツがつついていたのでしょうが、それにしても「なんでかな~?」が頭の中をぐるぐる回る1日でした。
↓チヌや根魚など、ボトム系ルアーはこちら
ボトム系ルアー
まーこんな事もあるでしょう(^_^;
ではまた
サライ
残念ながら一人1枚づつと、ちょっと残念な釣果となってしまいました。

↑20センチ丁度くらい。キビレではなさそうですね。

↑私の釣ったキビレ。これまた20センチくらい。
この2~3年のブログを見ても、7~8月が最もいい釣果が出ているし、今回は急な雨もなかったことから、結構期待したのですが、ちょっと残念でした。
満潮が午後7時過ぎだったのですが、6時ころから釣り始め、アタリがでだしたのは満潮から下げに入った7時半頃からで、まずは沖のほうからアタリだしました。
その後いつものように岸からすぐ近くでアタリはじめ、アタリ事態は結構な数があったのですが全然掛からない。前回同様バス用のスモラバ使っていたのですが、ひょっとしてフラッシュボムの方がいいのか?と思って替えてみてもダメ。
結果は同じです。
たぶん、フックにも掛からないような15センチあるかないかのヤツがつついていたのでしょうが、それにしても「なんでかな~?」が頭の中をぐるぐる回る1日でした。
↓チヌや根魚など、ボトム系ルアーはこちら
ボトム系ルアー
まーこんな事もあるでしょう(^_^;
ではまた
サライ
- 2014年7月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 24 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。