プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:149
- 昨日のアクセス:652
- 総アクセス数:7431461
▼ SAURUS
- ジャンル:日記/一般
- (湘南シーバス祭2013)
湘南シーバス祭2013協賛商品・企業様のご紹介です。
(協賛品到着順にご紹介させていただきます)
SAURUS様

VIVRA 6.5cm 15g
ご存知VIVRAである!背中のフィンのお陰かボディーの幅の副産物か?僕の中では同レンジを巻いて根がかりしにくいバイブレーションとして重宝している。流れの中で振動を感じないほどのデッドリトリーブでもシンペンのように緩いウォブリングともS字とも言える泳ぎを見せるのが特徴的だ。
言うまでもなく

110cmを釣ったのはVIVRAである♪

VIVRA 8.5cm 20g
遠征では6.5cmよりも僕の中では主力。飛距離に優れ強振動は未知の遠征先での状況探りには打って付けのバイブレーションです。

VIVRA 8.5cm 27g
8.5cmのヘビーモデルであるが、僕はボートシーバスによく乗っていた時期に多様していた。川崎新堤の中央部やや東より、東扇島方向にある8~12mへのブレイク攻めには多大の威力を発揮したな~・・・ってもう10年以上前の話なんだな~・・。

ニューシートプス115
ぶっ飛び~~~♪
磯・サーフ・河川でこの飛距離は武器になる!はっきし言って対岸注意だ!

104cmはこのルアー♪

ニューシートプス135
超ぶっ飛びのミノー。僕の使い方としてはサーフの干潮時、河川増水時。サーフの干潮時は沖のブレイクで波が崩れてまう光景は良くみると思います。
その沖のブレイクにこのルアーを届かせ、ほぼ浮いているだけでも構わないのでステイ。ぶっ飛びフローティングミノーの135ならではの攻め型。
河川増水時も同様。飛距離が必要克浮かせていたい、そんな時に重宝します。

シートプス
ウッドの元祖シートプス。ザウラーに根強い人気のルアー。

SAURUSのお洒落なバンダナ♪
SAURUS様 ありがとうございました!!
☆☆☆☆☆協賛企業・商品一覧☆☆☆☆☆
Anglres Design
スタジオオーシャンマーク
ハルシオンシステム
TACKLE HOUSE
ミナロジスティック
アングラーズリパプリック
LONGIN
ECLIPSE
SMITH
*******************************

湘南シーバス祭2013
お陰様で定員に達しました。
キャンセルが出次第、追加募集させて頂きます。
参加者一覧(10月27日更新)
エントリーしていただいた方、ご自分の名前があるか確認お願いいたしますm(_ _)m
(協賛品到着順にご紹介させていただきます)
SAURUS様

VIVRA 6.5cm 15g
ご存知VIVRAである!背中のフィンのお陰かボディーの幅の副産物か?僕の中では同レンジを巻いて根がかりしにくいバイブレーションとして重宝している。流れの中で振動を感じないほどのデッドリトリーブでもシンペンのように緩いウォブリングともS字とも言える泳ぎを見せるのが特徴的だ。
言うまでもなく

110cmを釣ったのはVIVRAである♪

VIVRA 8.5cm 20g
遠征では6.5cmよりも僕の中では主力。飛距離に優れ強振動は未知の遠征先での状況探りには打って付けのバイブレーションです。

VIVRA 8.5cm 27g
8.5cmのヘビーモデルであるが、僕はボートシーバスによく乗っていた時期に多様していた。川崎新堤の中央部やや東より、東扇島方向にある8~12mへのブレイク攻めには多大の威力を発揮したな~・・・ってもう10年以上前の話なんだな~・・。

ニューシートプス115
ぶっ飛び~~~♪
磯・サーフ・河川でこの飛距離は武器になる!はっきし言って対岸注意だ!

104cmはこのルアー♪

ニューシートプス135
超ぶっ飛びのミノー。僕の使い方としてはサーフの干潮時、河川増水時。サーフの干潮時は沖のブレイクで波が崩れてまう光景は良くみると思います。
その沖のブレイクにこのルアーを届かせ、ほぼ浮いているだけでも構わないのでステイ。ぶっ飛びフローティングミノーの135ならではの攻め型。
河川増水時も同様。飛距離が必要克浮かせていたい、そんな時に重宝します。

シートプス
ウッドの元祖シートプス。ザウラーに根強い人気のルアー。

SAURUSのお洒落なバンダナ♪
SAURUS様 ありがとうございました!!
☆☆☆☆☆協賛企業・商品一覧☆☆☆☆☆
Anglres Design
スタジオオーシャンマーク
ハルシオンシステム
TACKLE HOUSE
ミナロジスティック
アングラーズリパプリック
LONGIN
ECLIPSE
SMITH
*******************************

湘南シーバス祭2013
お陰様で定員に達しました。
キャンセルが出次第、追加募集させて頂きます。
参加者一覧(10月27日更新)
エントリーしていただいた方、ご自分の名前があるか確認お願いいたしますm(_ _)m
- 2013年10月29日
- コメント(4)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント