プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:683
- 総アクセス数:7424873
▼ TACKLE HOUSE
- ジャンル:日記/一般
湘南シーバス祭2013協賛商品・企業様のご紹介です。
(協賛品到着順にご紹介させていただきます)
TACKLE HOUSE様
今回の協賛品のご紹介は大会実行委員でもあるTACKLE HOUSEフィールドスタッフの小町広一さんからのご紹介です。

【NODE130,150】
ベースはローリング主体の設定でマイルドな最高の泳ぎを見せます。磯/サーフでの使用頻度が高く、表層~ちょい下のレンジをサーチする為のパイロットルアーです。
とは言いつつ・・・
時合いに突入すれば自信を持って勝負をかけなければならないのがこの手のルアーに求めるところ。
パイロットからクローザーまでをこなす、汎用性の高さがNODEを気に入ってる点です。
当然、絶妙な浮力セッティングなので河川(特に汽水域の払い出し等)でのカレント撃ちにもマッチ!ベイトサイズや風波のフィールドコンディションにもよりますが、使い分けの基本は以下の通り。
タイトなアクションでアピールしたい時は130mm、よりマイルドに演出したい時は150mmをセレクト。
超良いルアーなので、是非、GETしてくださいねぇ
(^^b
【NODE130FD】
パッと見で、ヒラメ/マゴチへの使用を連想するその風貌。
湘南サーフでは切っても切り離せないこれらのターゲットが狙えるシーンで、BOXにあるととても頼もしい品種です。
一方、河川のシャローエリアにてボトムトレースに使用するパターンもアツいそうです。
「キーはハゼだとか・・・」
FD仕様のこのミノーには様々なシーンで未開の可能性を感じています。
【TKLM90】
もう、既にインプレを語る必要もないほどの逸品。
開発秘話にあるリリースをためらったというのも
納得です。何故かって??
「釣れすぎだか!!!」だそうです。^^
(インプレ 小町広一)
TACKLE HOUSE様 ありがとうございました!!
☆☆☆☆☆協賛企業・商品一覧☆☆☆☆☆
Anglres Design スタジオオーシャンマーク
ハルシオンシステム
*******************************

湘南シーバス祭り 参加者募集中です♪
詳細は↑ をクリック!
参加者一覧(10月17日更新)
エントリーしていただいた方、ご自分の名前があるか確認お願いいたしますm(_ _)m
(協賛品到着順にご紹介させていただきます)
TACKLE HOUSE様
今回の協賛品のご紹介は大会実行委員でもあるTACKLE HOUSEフィールドスタッフの小町広一さんからのご紹介です。

【NODE130,150】
ベースはローリング主体の設定でマイルドな最高の泳ぎを見せます。磯/サーフでの使用頻度が高く、表層~ちょい下のレンジをサーチする為のパイロットルアーです。
とは言いつつ・・・
時合いに突入すれば自信を持って勝負をかけなければならないのがこの手のルアーに求めるところ。
パイロットからクローザーまでをこなす、汎用性の高さがNODEを気に入ってる点です。
当然、絶妙な浮力セッティングなので河川(特に汽水域の払い出し等)でのカレント撃ちにもマッチ!ベイトサイズや風波のフィールドコンディションにもよりますが、使い分けの基本は以下の通り。
タイトなアクションでアピールしたい時は130mm、よりマイルドに演出したい時は150mmをセレクト。
超良いルアーなので、是非、GETしてくださいねぇ
(^^b
【NODE130FD】
パッと見で、ヒラメ/マゴチへの使用を連想するその風貌。
湘南サーフでは切っても切り離せないこれらのターゲットが狙えるシーンで、BOXにあるととても頼もしい品種です。
一方、河川のシャローエリアにてボトムトレースに使用するパターンもアツいそうです。
「キーはハゼだとか・・・」
FD仕様のこのミノーには様々なシーンで未開の可能性を感じています。
【TKLM90】
もう、既にインプレを語る必要もないほどの逸品。
開発秘話にあるリリースをためらったというのも
納得です。何故かって??
「釣れすぎだか!!!」だそうです。^^
(インプレ 小町広一)
TACKLE HOUSE様 ありがとうございました!!
☆☆☆☆☆協賛企業・商品一覧☆☆☆☆☆
Anglres Design スタジオオーシャンマーク
ハルシオンシステム
*******************************

湘南シーバス祭り 参加者募集中です♪
詳細は↑ をクリック!
参加者一覧(10月17日更新)
エントリーしていただいた方、ご自分の名前があるか確認お願いいたしますm(_ _)m
- 2013年10月18日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント