プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:671
- 総アクセス数:7418980
▼ データ取り釣行
さてさてプロトでの釣行の様子をば。
セイゴ混じりのフッコ釣り。
普段は積極的に狙おうとはあまり思わないけどやればやっぱり面白い。
今回はKAGELOU124のサイズダウン版です。『釣果に対してアドバンテージを握れる泳ぎ』ってのはカゲロウでも最も力を入れて開発した部分ですが、今回のコカゲロウ(仮)も当然そこが一番のこだわり所。
ただ安易にボリュームだけ小さくしても普通のルアーで終わってしまう。
上を意識している魚でKAGELOU124では取りきれない魚を取る、切り札的なルアーになるよう突き詰めて行きたいものです。

ピント合わず(Megabass プロト)

(Megabass プロト)

(Megabass プロト)

(Megabass プロト)
先ずはややスロー気味リトリーブで各方向に投げる。流れの変化に差し掛かるとユラユラっと動きが大きくなるのはKAGELOU124の特徴と同じ。
スレてきたのでやや早めのタダ巻きで。なんとも表現しにくいんだけど、水の温度の違いか流れの違いなのか、水の硬さ、はたまた浮力による限界深度への到達なのか? 早めのタダ巻きをしていると水の境目を縫うような動きをルアーが見せる時にバイトが出ている。

(Megabass プロト)

(Megabass プロト)
チビとはいえ、いい加減スレてきたのでトゥイッチングでルアーを左右にダートさせて強制的に魚のスイッチを入れて追加。

(Megabass プロト)

(Megabass プロト)

(Megabass プロト)
魚のサイズこそ小さいけれど、コカゲロウ(仮)がどんな泳ぎをした時にスレたシーバスが再び反応するのか。
その泳ぎをもっと誇張した方が良いのか、誇張するとノーマルリトリーブの泳ぎも大きくなるので今の状態がいいのか。
良いデータが取れました(^ ^)
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU PowerMaster SandWalker 910ML
【Reel】DAIWA 16セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 16lb
【Lure】 Megabass プロト
【Fook】 NA
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》ネオプレミアムウェーダー
セイゴ混じりのフッコ釣り。
普段は積極的に狙おうとはあまり思わないけどやればやっぱり面白い。
今回はKAGELOU124のサイズダウン版です。『釣果に対してアドバンテージを握れる泳ぎ』ってのはカゲロウでも最も力を入れて開発した部分ですが、今回のコカゲロウ(仮)も当然そこが一番のこだわり所。
ただ安易にボリュームだけ小さくしても普通のルアーで終わってしまう。
上を意識している魚でKAGELOU124では取りきれない魚を取る、切り札的なルアーになるよう突き詰めて行きたいものです。

ピント合わず(Megabass プロト)

(Megabass プロト)

(Megabass プロト)

(Megabass プロト)
先ずはややスロー気味リトリーブで各方向に投げる。流れの変化に差し掛かるとユラユラっと動きが大きくなるのはKAGELOU124の特徴と同じ。
スレてきたのでやや早めのタダ巻きで。なんとも表現しにくいんだけど、水の温度の違いか流れの違いなのか、水の硬さ、はたまた浮力による限界深度への到達なのか? 早めのタダ巻きをしていると水の境目を縫うような動きをルアーが見せる時にバイトが出ている。

(Megabass プロト)

(Megabass プロト)
チビとはいえ、いい加減スレてきたのでトゥイッチングでルアーを左右にダートさせて強制的に魚のスイッチを入れて追加。

(Megabass プロト)

(Megabass プロト)

(Megabass プロト)
魚のサイズこそ小さいけれど、コカゲロウ(仮)がどんな泳ぎをした時にスレたシーバスが再び反応するのか。
その泳ぎをもっと誇張した方が良いのか、誇張するとノーマルリトリーブの泳ぎも大きくなるので今の状態がいいのか。
良いデータが取れました(^ ^)
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU PowerMaster SandWalker 910ML
【Reel】DAIWA 16セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 16lb
【Lure】 Megabass プロト
【Fook】 NA
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》ネオプレミアムウェーダー
- 2018年2月26日
- コメント(3)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 17 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント