プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:483
- 昨日のアクセス:545
- 総アクセス数:7418743
▼ 湘南シーバス2013
- ジャンル:日記/一般
11月30日~12月1日かけて湘南シーバスのワンナイトカーニバル!
湘南シーバス祭2013開催しました!!
今年の参加者は体調不良などで欠席もありましたが総勢104名!!
皆様長い時間本当にお疲れ様でした!!
我々運営陣は昼の2時にキャスティング平塚へ集合し賞品の包装開始!(この頃HOGE亭の兄ぃと姐さんはモツと格闘)
なんせ各メーカー様の熱いご協賛のお陰で賞品総数が半端なくルアーだけでも180本超え。
これを各入賞、参加賞、ジャンケン大会などに分けての包装作業!!

早めに到着していた『けたばをさん』にも手伝っていただいてPM4時ギリギリまで作業して無事に4時から受付開始♪
早くから来店されていた方、のんびり受付に来る方、皆さん思い思いのプランを練ってきたようで話を聞いているだけでもかなり楽しめました(^^)
東に向かった者が笑うのか?
西に向かった者が制するのか?
はたまたエリアを動かなかった者なのか?
リミット2本。エリアは城ヶ島から下田犬走堤防。
総勢104名の湘南シーバス祭2013を制したのは・・・
優勝 工藤靖隆さん!!
76cn+84cmトータル160cm!!
フィッシングエリアは三浦。ヒットルアーはハルシオンゴッツォF。

準優勝 登石直路さん!!
65cm+76cmトータル141cm!!
フィッシングエリアは湘南。ヒットルアーはジョインテッドクロー。

3位 佐川洋介さん!!
67cm+73cmトータル140cm
フィッシングエリアは三浦。ヒットルアーはバクリーフィッシュ、佐川シークレット


4位 Tamさん

5位 あべしんさん

6位 こてっちゃんさん

7位 コタカさん

8位 Ariさん

9位 し~もんさん

10位 moriboboさん

大物賞 93cm あべしんさん

レーディース賞 ナマズ65cm サカイ(妻)さん

外道賞 ハナアナゴ180cm 後輩さん
入賞された皆様おめでとうございます!!

ちなみにこれが賞品一覧♪ 参考までに優勝13セルテート3012、ポーチ、ニットキャップ、プロレスマスクetc
参加賞(左奥の山積み)だけでも一人3000円以上の物が入ってる豪華さ(^^)
協賛メーカー各社様ありがとうございました!!
狙い通りの釣行できた人、うまく行かなかった人、皆さんそれぞれの12時間を過ごしたと思いますが、終わって集まれば皆笑顔!!

HOGE亭渾身のモツ煮で身体を温め・・・

アングラー同士の交流で心を暖め・・・

表彰式の前には各社協賛メーカーテスターさんの商品説明などを順番にお話頂きました。
メキシコ ルチャドール代表のマスクド矢七さんが本場プロレスリングの新製品のご説明。

暖まった気合いを拳に乗せろ!ジャンケン大会!!!




祭りの盛り上がりは最高潮!!

そして最後はゴミ拾い・・・いやこれはもうゴミ拾いなんて小規模な言葉ではなく完全に清掃活動ってレベルで綺麗になりました!!

こんなにゴミが集まりました!!参加者の皆様、本当に本当にありがとうございました!!
さて今回の大会エントリー費が1000円、その内500円を日本赤十字を通して東日本大震災被災地募金へと回させて頂きました。
その他にも『がんばろうTOHOKU』ワッペンの販売、HOGE亭のモツ煮の収益金、ブルーライフさんのチャリティーBOXなどの
チャリティー活動もさせて頂きました。
エントリー費、ワッペン、モツ煮での募金額の合計は83868円でした。
皆様ご協力ありがとうございました!!
(ブルーライフさんの絆ボックスは後日ご報告します)
そしてそして・・副実行委員長の小町さんがフィールドテスターを務める地元湘南のメーカー『アングラーズリパブリック』さん。
地元で行われる大会が盛り上がるようにと実務の上でも多大なご支援を頂きました。

アングラーズリパブリックさん、石井修二プロ、本当にありがとうございました!!
そしてそしてそして・・・
湘南エリアで釣りをなさった方の話を聞くと土曜日にも関わらず参加者以外の釣り人の数が異常に少なかったようです。
もしかすると大会があるからと参加されない方が他エリアへ行ったり釣行を取りやめた方もいらっしゃったと想像できます。
お騒がせしました!お心遣いありがとうございました!!!
最後に実行委員の小町君、ヒロシさん、ユキさん、ムロさん、
お手伝い頂いたTamさん、Ariさん、けたばをさん
本当に本当にお疲れ様でした!学生時代の文化祭のようで凄い楽しかったです(^^)
皆様お疲れ様でした!!!
来週月曜日発売の東京中日スポーツに釣果分析なども含めて掲載させて頂きます。
湘南シーバス祭2013開催しました!!
今年の参加者は体調不良などで欠席もありましたが総勢104名!!
皆様長い時間本当にお疲れ様でした!!
我々運営陣は昼の2時にキャスティング平塚へ集合し賞品の包装開始!(この頃HOGE亭の兄ぃと姐さんはモツと格闘)
なんせ各メーカー様の熱いご協賛のお陰で賞品総数が半端なくルアーだけでも180本超え。
これを各入賞、参加賞、ジャンケン大会などに分けての包装作業!!

早めに到着していた『けたばをさん』にも手伝っていただいてPM4時ギリギリまで作業して無事に4時から受付開始♪
早くから来店されていた方、のんびり受付に来る方、皆さん思い思いのプランを練ってきたようで話を聞いているだけでもかなり楽しめました(^^)
東に向かった者が笑うのか?
西に向かった者が制するのか?
はたまたエリアを動かなかった者なのか?
リミット2本。エリアは城ヶ島から下田犬走堤防。
総勢104名の湘南シーバス祭2013を制したのは・・・
優勝 工藤靖隆さん!!
76cn+84cmトータル160cm!!
フィッシングエリアは三浦。ヒットルアーはハルシオンゴッツォF。

準優勝 登石直路さん!!
65cm+76cmトータル141cm!!
フィッシングエリアは湘南。ヒットルアーはジョインテッドクロー。

3位 佐川洋介さん!!
67cm+73cmトータル140cm
フィッシングエリアは三浦。ヒットルアーはバクリーフィッシュ、佐川シークレット


4位 Tamさん

5位 あべしんさん

6位 こてっちゃんさん

7位 コタカさん

8位 Ariさん

9位 し~もんさん

10位 moriboboさん

大物賞 93cm あべしんさん

レーディース賞 ナマズ65cm サカイ(妻)さん

外道賞 ハナアナゴ180cm 後輩さん
入賞された皆様おめでとうございます!!

ちなみにこれが賞品一覧♪ 参考までに優勝13セルテート3012、ポーチ、ニットキャップ、プロレスマスクetc
参加賞(左奥の山積み)だけでも一人3000円以上の物が入ってる豪華さ(^^)
協賛メーカー各社様ありがとうございました!!
狙い通りの釣行できた人、うまく行かなかった人、皆さんそれぞれの12時間を過ごしたと思いますが、終わって集まれば皆笑顔!!

HOGE亭渾身のモツ煮で身体を温め・・・

アングラー同士の交流で心を暖め・・・

表彰式の前には各社協賛メーカーテスターさんの商品説明などを順番にお話頂きました。
メキシコ ルチャドール代表のマスクド矢七さんが本場プロレスリングの新製品のご説明。

暖まった気合いを拳に乗せろ!ジャンケン大会!!!




祭りの盛り上がりは最高潮!!

そして最後はゴミ拾い・・・いやこれはもうゴミ拾いなんて小規模な言葉ではなく完全に清掃活動ってレベルで綺麗になりました!!

こんなにゴミが集まりました!!参加者の皆様、本当に本当にありがとうございました!!
さて今回の大会エントリー費が1000円、その内500円を日本赤十字を通して東日本大震災被災地募金へと回させて頂きました。
その他にも『がんばろうTOHOKU』ワッペンの販売、HOGE亭のモツ煮の収益金、ブルーライフさんのチャリティーBOXなどの
チャリティー活動もさせて頂きました。
エントリー費、ワッペン、モツ煮での募金額の合計は83868円でした。
皆様ご協力ありがとうございました!!
(ブルーライフさんの絆ボックスは後日ご報告します)
そしてそして・・副実行委員長の小町さんがフィールドテスターを務める地元湘南のメーカー『アングラーズリパブリック』さん。
地元で行われる大会が盛り上がるようにと実務の上でも多大なご支援を頂きました。

アングラーズリパブリックさん、石井修二プロ、本当にありがとうございました!!
そしてそしてそして・・・
湘南エリアで釣りをなさった方の話を聞くと土曜日にも関わらず参加者以外の釣り人の数が異常に少なかったようです。
もしかすると大会があるからと参加されない方が他エリアへ行ったり釣行を取りやめた方もいらっしゃったと想像できます。
お騒がせしました!お心遣いありがとうございました!!!
最後に実行委員の小町君、ヒロシさん、ユキさん、ムロさん、
お手伝い頂いたTamさん、Ariさん、けたばをさん
本当に本当にお疲れ様でした!学生時代の文化祭のようで凄い楽しかったです(^^)

皆様お疲れ様でした!!!
来週月曜日発売の東京中日スポーツに釣果分析なども含めて掲載させて頂きます。
- 2013年12月3日
- コメント(50)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 9 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント