プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:205
- 昨日のアクセス:671
- 総アクセス数:7419136
▼ バイブのカラーセレクトと釣行記
先日のログでコメント欄にて『バイブレーションのカラーセレクトはミノーと一緒?』とのコメントを頂きましたので書いてみましょう。
アツマールさん
ブログネタの提供ありがとうございます(^ ^)
■ レンジも変われば光量が変わる ■
バイブレーションのカラーセレクトについて、コメント欄では『僕の場合はミノーとは少し違う』と返答させて頂きました。
【ナイトゲームの場合】
クリアー系に対する考え方がミノーとバイブで大きく異なります。
ミノー、特にフローティングミノーは水面近くを泳ぎますので、良くも悪くも水上の光(月や街灯)の影響を強く受けます。またバイブレーションよりも速度が遅い場合が多いので、シーバスが追ってきた後に視認している時間も長くなります。
そこでクリアーでシルエットをボカしたり、また光をボディ内に取り込む事で浮かび上がらせたりといった使い方をします。
しかしバイブレーションの場合、レンジが1mより深い場合が多く水中まで届く光量が少ない。またミノーよりも速度が速い場合が多いので、クリアー系のメリットが発揮し難いかなと。
光量の多い片瀬の境川ならクリアー系もそれなりに効果的な事もありましたが、光量の少ない相模川では明らかに部が悪い事が多いかなと。
あくまで僕の経験上の話ですけどね。
なのでナイトゲームにおいては
ナチュラル系ホロ
チャート系(レッドヘッド含む)
ゴールド系
の3系統で使い分けています。
この使い分け方は特に目安はなく、自分の勘とローテの中で決めていきます。
【デイゲームの場合】
クリアー系、メッチャ効きます。
これは以前・・・もう5年くらい経つ?? 湾奥のfimoブロガーのラトルヘッドさんと釣りをした際に学んだ事ですが、氏がクリアー系のレンジバイブで連発していてその時にクリアー系のカラーの強みを感じました。
お恥ずかしい話ですがそれまではデイでのバイブはイワシ系がありゃなんとかなるっしょ程度でしたが・・ よく考えりゃより視認性が高いのでクリアー系が活きるのは当然なんですよね(^^;;
と、こんな感じでいかがでしょうか?
参考にしてみて下さいませ。
■ パターンを見逃さない ■
さて仕事、家庭の諸々の作業を終えてからちょっとだけ釣りに行って来ました。
今日は調査の意味を含めてちょっと違う釣りをテーマに探ってみます。
今の自分の通う河川では間違いなくバイブが一番手っ取り早く魚を釣る事が出来るのですが、もしかしたら違うルアーならもっとデカイ魚が食ってくるかもしれない。
そういうパターンがあるかもしれない。
『釣ろうと思えばいつでも釣れる』と心の余裕がある内に、CUTVIB55HW というバックボーンが効いてる内に、こういう事は試した方がいいものです。
■ 中層ドリフト ■
スローシンキングミノーをグリグリと巻いてレンジを入れたら、少しテンションを抜いて中層を漂わせるように巻いてくる。
大概、自分の前をルアーが通過してダウンクロスに入った所でゴン!と反応が出るものです。
ゴン!

アフターの頭でっかちな70後半
(Megabass X80Shallow)

うし!
自分の脳内の仮説通りに食ってきました♫
この1本で終了でしたが、手応えを感じた1本だけに満足です。
次回のログでは中層ってものを掘り下げて書いてみます。
*****【今月の掲載誌】*****
2018年1月12日(金) 東京中日スポーツ新聞
1月20日頃? ルアーマガジンソルト
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU PowerMaster SandWalker 910ML
【Reel】DAIWA 16セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 16lb
【Lure】Megabass X80Shallow
【Fook】 NA
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》ネオプレミアムウェーダー
アツマールさん
ブログネタの提供ありがとうございます(^ ^)
■ レンジも変われば光量が変わる ■
バイブレーションのカラーセレクトについて、コメント欄では『僕の場合はミノーとは少し違う』と返答させて頂きました。
【ナイトゲームの場合】
クリアー系に対する考え方がミノーとバイブで大きく異なります。
ミノー、特にフローティングミノーは水面近くを泳ぎますので、良くも悪くも水上の光(月や街灯)の影響を強く受けます。またバイブレーションよりも速度が遅い場合が多いので、シーバスが追ってきた後に視認している時間も長くなります。
そこでクリアーでシルエットをボカしたり、また光をボディ内に取り込む事で浮かび上がらせたりといった使い方をします。
しかしバイブレーションの場合、レンジが1mより深い場合が多く水中まで届く光量が少ない。またミノーよりも速度が速い場合が多いので、クリアー系のメリットが発揮し難いかなと。
光量の多い片瀬の境川ならクリアー系もそれなりに効果的な事もありましたが、光量の少ない相模川では明らかに部が悪い事が多いかなと。
あくまで僕の経験上の話ですけどね。
なのでナイトゲームにおいては
ナチュラル系ホロ
チャート系(レッドヘッド含む)
ゴールド系
の3系統で使い分けています。
この使い分け方は特に目安はなく、自分の勘とローテの中で決めていきます。
【デイゲームの場合】
クリアー系、メッチャ効きます。
これは以前・・・もう5年くらい経つ?? 湾奥のfimoブロガーのラトルヘッドさんと釣りをした際に学んだ事ですが、氏がクリアー系のレンジバイブで連発していてその時にクリアー系のカラーの強みを感じました。
お恥ずかしい話ですがそれまではデイでのバイブはイワシ系がありゃなんとかなるっしょ程度でしたが・・ よく考えりゃより視認性が高いのでクリアー系が活きるのは当然なんですよね(^^;;
と、こんな感じでいかがでしょうか?
参考にしてみて下さいませ。
■ パターンを見逃さない ■
さて仕事、家庭の諸々の作業を終えてからちょっとだけ釣りに行って来ました。
今日は調査の意味を含めてちょっと違う釣りをテーマに探ってみます。
今の自分の通う河川では間違いなくバイブが一番手っ取り早く魚を釣る事が出来るのですが、もしかしたら違うルアーならもっとデカイ魚が食ってくるかもしれない。
そういうパターンがあるかもしれない。
『釣ろうと思えばいつでも釣れる』と心の余裕がある内に、CUTVIB55HW というバックボーンが効いてる内に、こういう事は試した方がいいものです。
■ 中層ドリフト ■
スローシンキングミノーをグリグリと巻いてレンジを入れたら、少しテンションを抜いて中層を漂わせるように巻いてくる。
大概、自分の前をルアーが通過してダウンクロスに入った所でゴン!と反応が出るものです。
ゴン!

アフターの頭でっかちな70後半
(Megabass X80Shallow)

うし!
自分の脳内の仮説通りに食ってきました♫
この1本で終了でしたが、手応えを感じた1本だけに満足です。
次回のログでは中層ってものを掘り下げて書いてみます。
*****【今月の掲載誌】*****
2018年1月12日(金) 東京中日スポーツ新聞
1月20日頃? ルアーマガジンソルト
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU PowerMaster SandWalker 910ML
【Reel】DAIWA 16セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 16lb
【Lure】Megabass X80Shallow
【Fook】 NA
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》ネオプレミアムウェーダー
- 2018年1月15日
- コメント(1)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 21 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント