プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:2454724
▼ 別世界
- ジャンル:日記/一般

あの谷の向こうには何があるんだろう?

この谷の奥には、どんな魚が居るんだろう?
日本にも、未だこんなフィールドが残されていたとはねぇ〜♪
素晴らしい、、
山は新緑の芽吹きとフジの花でとても淡い色をしていた。
風は無く、湖面にはもう一つの山を映し出し、
景色を2倍楽しめる様だった。

素晴らしい、、、、

こうしてのんびりと魚のコトを考えていると、
突然この竿のティップが湖面に刺さりそうになり、ベイトリールのクリック音が鳴り響く!
ジジッ!ジィーーー!

あゝ、なんておもしれーんだ!!
こんな釣りも有るんだなぁ〜♪
と、
僕の釣果といえば、はじめのうち、好調な仲間と対照的に、ボクはバラシが続いた。

どうやらそれはレイクトローリングのイロハの部分で間違っていたらしく、仲間のアドバイスをもとに、午後に修正を掛けたら釣れるようになった。

実は、自分、
ワイルドトラウトを追うようになってからかれこれ四半世紀を超えるまでになった。
ガ・シカシ!
永遠に腕の上達しないベテランに成ってしまった(≧∀≦)
サクラマス、サツキマスと云った白銀の美女たちとはどうしても縁が無く、尺ヤマメは釣ってるのに、未だに銀色のやつはシラメすら釣れないorz
仲間からは、いわゆる“茶系マス類しか釣れない男”と呼ばれている。
一時はサクラマスの漁券に随分投資をしたりもしたけれど、、、新潟の荒川の最盛期に僕だけアメマスが連発するとか、、、正直、折れたorz

そんな僕ではあるが、今回は場所が良いのか?時期が良いのか?日ごろの行いが良いのか?
今まで散々削ってきた色々なシェルのハンドメイドスプーンが当たり、とうとうその顔を見ることが出来た。
プラスのリズムに乗れば、自分の好きな釣りで攻めることもできる。
一番うれしかったのは、最も得意とする13cmフローティングミノーでのグリグリメソッドで、何本ものサクラマスを出せたコト!
ただし、3フックの大型ミノーが付いた魚を狭い船のなかでおさえ付けて撮影しようとすると、かなり無理があり、
この貴重な魚たちを必要以上に痛めてしまいそうで、それが出来なかった。
彼女たちとの秘め事を、心の中に閉じ込めておきたいという気持ちが働いてしまい、
今回は極端に魚の写真を撮っていないコトに後で気が付いた。
ま、よーは、コーフンし杉て写真どころじゃなかったっつーワケで、
今思えば少し残念(爆
ごめん、
けれど、
心が満足したのでヨシとしよう(ブロガー失格か?)
ライブウェルに入れてきた数匹に少し撮影を付き合ってもらった♪

うーん、美しい♪

じつは
前ログから散々騒いだ青獅子の角スプーンであるが、手持ちの色々をローテーションしていく中で、そこそこのアタリを1発バラシたのみで、、、実はその後信じて使い続けることが出来なかった。

何故なら、ローテーションの中で、数年前よりシコシコ削って来た淡水真珠で作ったシェルスプーンが、
芦ノ湖ではシカトされまくっていた筈のシェルが良くアタリ、

限られた時間の中で、釣れれば釣れるほどルアーを替えられなくなり、じっくりいろいろ試せなかった(弱気
というのが正直なところ。
もっと、今の自分を信じてやれないと、成長がないよなぁ、、、(自爆
ヒットルアーを、敢えて交換してチャレンジする心、
成長の為には大切かもしれない。
四国からの友人は、何本か釣ると明らかに肩の荷が下りた顔をして、、、
30周年を記念してシャレで作ったという、
こんなスプーンでも釣っちゃうし(爆

コレ

丘に戻ってみれば、みんなそれぞれ良い思いをしたみたい。
中にはそこそこの大物も♪
ライブウェルでひっくりかえってしまった数本を、今夜のディナーにキープさせてもらった。
そして幸せな夜の部♪

50近いオッサン共のゲリラキャンプではあるが、
どうしても旨い酒を楽しみたいとゆー欲に、年々弱く成り、どんどん荷物が増えてしまう♪
後から後から隠し玉がどんどん出てきて幸せタップリ♪
ボクは、握りずしの準備と、シーバス、サクラマスのスモークハムを持参した。

そこに、釣れたてのサクラマスを得意の脱水処理していつもの漬け酢で軽くシメた!

この握りはやヴぁーい♪
さらに、いつものヒラスズキの握りが有りますねぇ、、、、

はい。
私は釣ってませんYO(号泣
神奈川から同行した仲間が早起きしてキッチリ一本獲ってサクにして持参してくれました(優秀杉)
チーム長野が超喜んでくれました。
チーム長野からは、自家製有機野菜各種と、ワラビ

そして!!
ナント!
ななんと、自分の庭に仕掛けた罠で獲った猪肉!

脂身の旨いバラと肉質の良いモモをネギ間焼きにしてくれました!!!

散々山で探して獲れなかった年に、庭で獲れちゃった♪と本人もびっくりしてました。

でも、おかげで血抜きしてから捌いた直後からの低温処理も完璧で、
全く臭みを感じさせない“超々良い肉”に感動!
ついつい欲張って腹いっぱい食べてしまった♪

四国チームの酒(撮り忘れ)そして自家製チャーシューを豪華握りで!!

シャリが見えねえ(笑
ふと、夜の湖を見に行こうと!
ヘッドライトを付けて水中を覗くと無数のモエビ!
なるほど、魚のコンディションが良い訳だ、、
ま、
トーゼンこうなるわな(笑

あれれ?
今回こそはしっかり釣行記をまとめるつもりが、
やっぱりコッチに行ってしまったorz
そこに至るまでのエネルギーがハンパ無かったけれど、たまにはこういう何時もと違った釣りを楽しむのもアリだよなぁ、、、と、

全国に散った仲間との年に一度の釣りも、かれこれ30年を超えた、
にもかかわらず、『来年はよぉ〜♪』とか、今からワクワクが尽きない。
あの頃、こんな未来は想像していなかったけれど、俺達、なりに良い歳の重ね方が出来てるのかもしれないね、
なんて、、、、
揺れる火を見ながら、猪肉の串焼きを頬張りつつ、
ボーッと考えていた。。。。

ココから帰って、来月からはちょっとツライ現場が続きそうです。
でも、充電はバッチリ!
今なら前向きに頑張ってイケそうです( ̄^ ̄)ゞ
そんな気持ちになれた、久しぶりの仲間との釣りでした。
iPhoneからの投稿
- 2017年6月2日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 9 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント