プロフィール
ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:378548
▼ フックの重量一覧表!
- ジャンル:日記/一般
- (道具)
遅ればせながら、本年も宜しくお願いします。
1月は釣行やら、購入やら釣りに関するアクションは殆どないまま、
黙々と屋内で過ごしてました。
でもまあ、釣りに関して色々思うことやら考えることはある訳で。
資料作りの真似事もやってみたり。
今回はフック関係の話を少々。
昨年はトラウト用のフックを色々してましたが、
曲者だったのがフックの種類によって、
同番手でも重さにかなりバラつきが大きいこと。

モノによってはルアーの泳ぎを殺してしまうレベルの影響が有りました。
トラウトミノーに関して言えば、5㎝で総重量が3~5gが相場の世界。
分母がシーバスルアーの1/5程度しかないことを考えれば、
フックの重さの影響度は無視できませんわな。
そう思ってネット上で各社のフックの重さ一覧みたいなものないかな?
とか思って物色してみたものの、ソルト系ではいくつか見かけましたが、
渓流用サイズのは寡聞にして見つけられず。
各社のHPやカタログ上では重量表記がされているけど、
一々各社のHPを巡回するのも面倒なので、
先日自分の使いそうなフックでウェイトの分かる分について
一覧表を作ってみました。

ついでなのでシーバスサイズも押さえておこう。
感覚的に軽重はある程度わかるけど、こうやって数値化してみると、
『あ、一番手大きくしてバランスとれるやんけ!』
とか気づいたり、結構面白い表になりました。
あとはスプリットリングもこういう一覧表作って、
ウェイトチューンの手間をもっと省力化したいけど、
リングの方は各社重量未公開のようで。
裏書にチューンのこと書く位なら重量もハッキリ表記してほしい気も。
っていうか、雑誌・メディアで
『トリプルフック特集』やら『リングチューン特集』
とか記事にしてもらえたら絶対買うのにね~。
- 2016年2月2日
- コメント(5)
コメントを見る
ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント