プロフィール

ユーゾー
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:225073
QRコード
▼ ビッグシューターコンパクトの弱点
- ジャンル:日記/一般
- (ビッグシューターコンパクト)
ビッグシューターコンパクトを使用してきて約2年が経ち、個人的な感想というか、体感についていくつか書き綴りたいと思います。
良いところ
・コンパクトの名前の通り、パーミングがしやすい。
・アンタレスDCと比べて軽い。
・ギアなどはブラス素材で歯も大きくて頑丈。
・ドラグマックスで7キロあり、大概の大物には対応出来る。
・単純な構造でメンテしやすい。
・マグトラックスの調整次第で飛距離も結構ある。
・ハンドルが長いため、巻き取り力が必要な時に楽。
・価格が割と手頃。
・とにかく頑丈。
改善して欲しいところ
・スプール径は38ミリほどに大きくなってほしい。
・糸の放出口がダイワのT wingやシマノのバズーカ形状のような工夫がほしい。
・レベルワインダーのパーツが弱い。
・バックラッシュした時にレベルワインダーの細軸と接続する箇所にラインが絡む。
・シマノと比べるとパーツの各所の精度が甘い。
全体としてはいい印象なのですが、レベルワインダーのパーツに関するトラブルが自分の感じる泣き所です。今後新製品に変わって行くときはそのあたりの改善がなされることを期待したいです(^^)




良いところ
・コンパクトの名前の通り、パーミングがしやすい。
・アンタレスDCと比べて軽い。
・ギアなどはブラス素材で歯も大きくて頑丈。
・ドラグマックスで7キロあり、大概の大物には対応出来る。
・単純な構造でメンテしやすい。
・マグトラックスの調整次第で飛距離も結構ある。
・ハンドルが長いため、巻き取り力が必要な時に楽。
・価格が割と手頃。
・とにかく頑丈。
改善して欲しいところ
・スプール径は38ミリほどに大きくなってほしい。
・糸の放出口がダイワのT wingやシマノのバズーカ形状のような工夫がほしい。
・レベルワインダーのパーツが弱い。
・バックラッシュした時にレベルワインダーの細軸と接続する箇所にラインが絡む。
・シマノと比べるとパーツの各所の精度が甘い。
全体としてはいい印象なのですが、レベルワインダーのパーツに関するトラブルが自分の感じる泣き所です。今後新製品に変わって行くときはそのあたりの改善がなされることを期待したいです(^^)




- 2017年12月10日
- コメント(3)
コメントを見る
ユーゾーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ














最新のコメント