プロフィール
mtn
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:566132
QRコード
▼ プロトアジングロッド他試投会からの忘年会
- ジャンル:日記/一般
- (ライトゲーム)
ダイジェスト的に記録。
金曜夕方仕事してると息子から釣りに連れて行けコール
風もあるしそんな予定でもなかったが息子に頼まれると断れんわな。
てことで急いで片付けて21時過ぎから出発。
やっぱ風があるんで風裏に向かうが道中のワインディングで車酔い(笑)
せっかく風裏なのにグロッキーで、一人で竿を出す。


適当に時間潰して車酔いが回復した頃終了。
やっぱええもんはええなと再確認した。
翌土曜日
この日は友人らと市内で忘年会。
大阪や愛媛の遠方からも来てくれる予定。
忘年会開始前、友人が携わってるプロトを含めたハイエンドや最近話題のロッドを含めた試投会を開催。
市価で言うと相当な金額のロッドが並ぶ(笑)

これ以外にも各人の車の中から次々と出てくる(笑)
プロトに関しては対ギガ用なんで1g以下の操作は全く想定していない。
と言っても普通に使えるレベル。
その領域を狙った物に比べればて話。
その代わり重めのJHやディープの水圧にも食われんようなセッティング。
反響感度に関してはそれ程出ていないが強風下での操作感や抜けやモタレの荷重変化のバイトを重視したセッティングでワザと狙ったコンセプトとの事。
無いより有るに越した事ないんでその辺はこれからに期待。
特筆すべきは尺くらいの魚でもしなやかに曲がる上にギガテラクラスでも一切主導権を与えないバット。
テスト段階で49cmまでのギガクラスをごぼう抜き。

ご本人より拝借
6軸補強はやはり感度をスポイルするが、時合最優先タモすら使いたくないて事で最低1kg位は抜けるバットパワー(笑)
セグロの40後半で大体800g前後なんで50までならほぼ抜けるだろう。
まぁまぁ偏った仕様だが自分が必要とする物を作ると言う事で、一般受けはしないだろうが寄せてまで売る気はないってコンセプトは特に笑えた。
忘年会は新鮮な魚が美味い馴染みの店を会場にTICTからも協賛いただき、お願いしてたライトゲームプライヤーを自ら当てる引き運?空気の読めなさを発揮(笑)
色々内容の濃い話が出来たりで楽しんで貰えたんじゃないかと思う。
その後2次回でも話は続き、最後はお約束のカレーうどんで締めた後車中泊の車に戻ってからも受注生産の某エリアトラウトリミテッドの62Tをフリフリしたりとなかなか濃い忘年会になった。
試投会はかなり楽しかったんで機会があれば今後もやりたいなと。
実際に対象魚は掛けてないんでその辺りも実現出来れば面白いと思う。
ウエダ TFL-63S 3本
ウエダ TFL-66EX
オリムピック コルトプロト61L-HS
オリムピック コルトプロト61T
EG スーパーセンサー
バリバス TFL-63S
バリバス 4S-610S
バリバス トーナメントドライブ 62T
レガーメ 60
レガーメ 67
レガーメ 710
レガーメプロト 65
ダイワ 月下美人 AGS 64LFS
追記
先日愛媛某所に釣り行った時に爆風に煽られロッドスタンドが海に飛んで行きました。
ダイワプレッソの3本立てロッドスタンドにオプションの2本追加した5本立て仕様です。
もし見付けた方、何かしらのお礼をさせてもらいますのでご連絡いただければと思います。
iPhoneからの投稿
金曜夕方仕事してると息子から釣りに連れて行けコール
風もあるしそんな予定でもなかったが息子に頼まれると断れんわな。
てことで急いで片付けて21時過ぎから出発。
やっぱ風があるんで風裏に向かうが道中のワインディングで車酔い(笑)
せっかく風裏なのにグロッキーで、一人で竿を出す。


適当に時間潰して車酔いが回復した頃終了。
やっぱええもんはええなと再確認した。
翌土曜日
この日は友人らと市内で忘年会。
大阪や愛媛の遠方からも来てくれる予定。
忘年会開始前、友人が携わってるプロトを含めたハイエンドや最近話題のロッドを含めた試投会を開催。
市価で言うと相当な金額のロッドが並ぶ(笑)

これ以外にも各人の車の中から次々と出てくる(笑)
プロトに関しては対ギガ用なんで1g以下の操作は全く想定していない。
と言っても普通に使えるレベル。
その領域を狙った物に比べればて話。
その代わり重めのJHやディープの水圧にも食われんようなセッティング。
反響感度に関してはそれ程出ていないが強風下での操作感や抜けやモタレの荷重変化のバイトを重視したセッティングでワザと狙ったコンセプトとの事。
無いより有るに越した事ないんでその辺はこれからに期待。
特筆すべきは尺くらいの魚でもしなやかに曲がる上にギガテラクラスでも一切主導権を与えないバット。
テスト段階で49cmまでのギガクラスをごぼう抜き。

ご本人より拝借
6軸補強はやはり感度をスポイルするが、時合最優先タモすら使いたくないて事で最低1kg位は抜けるバットパワー(笑)
セグロの40後半で大体800g前後なんで50までならほぼ抜けるだろう。
まぁまぁ偏った仕様だが自分が必要とする物を作ると言う事で、一般受けはしないだろうが寄せてまで売る気はないってコンセプトは特に笑えた。
忘年会は新鮮な魚が美味い馴染みの店を会場にTICTからも協賛いただき、お願いしてたライトゲームプライヤーを自ら当てる引き運?空気の読めなさを発揮(笑)
色々内容の濃い話が出来たりで楽しんで貰えたんじゃないかと思う。
その後2次回でも話は続き、最後はお約束のカレーうどんで締めた後車中泊の車に戻ってからも受注生産の某エリアトラウトリミテッドの62Tをフリフリしたりとなかなか濃い忘年会になった。
試投会はかなり楽しかったんで機会があれば今後もやりたいなと。
実際に対象魚は掛けてないんでその辺りも実現出来れば面白いと思う。
ウエダ TFL-63S 3本
ウエダ TFL-66EX
オリムピック コルトプロト61L-HS
オリムピック コルトプロト61T
EG スーパーセンサー
バリバス TFL-63S
バリバス 4S-610S
バリバス トーナメントドライブ 62T
レガーメ 60
レガーメ 67
レガーメ 710
レガーメプロト 65
ダイワ 月下美人 AGS 64LFS
追記
先日愛媛某所に釣り行った時に爆風に煽られロッドスタンドが海に飛んで行きました。
ダイワプレッソの3本立てロッドスタンドにオプションの2本追加した5本立て仕様です。
もし見付けた方、何かしらのお礼をさせてもらいますのでご連絡いただければと思います。
iPhoneからの投稿
- 2016年12月19日
- コメント(3)
コメントを見る
mtnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント