梅雨だからって

とにかく雨がすごい!

どうも木村です。

梅雨だからって、降り過ぎーー!

皆さんは大丈夫でしょうか。


増水パターンに期待!


ですが、ほんっとに『安全第一!!』


少しでもどうかなって思ったら、降りない、釣りしない!!


これはほんとにどんなに安全対策しても、普通の川に落水するのとは訳が違うわけですので!!



その辺も踏まえまして。

初めのゲリラ豪雨から一日経過した日にデイゲームへ!

といっても、そこまで増水はしてないだろうと思い、実は雷魚とバス狙いに行ってたのはここだけの話(笑)

しかし到着すると結構水量多くてフムフム。

s97ktfzo5mz965amzpe6_920_518-a2df0592.jpg

堰上の水草周りを撃つ予定でしたが…


堰下にチェーーンジ(笑)


ベイトがはっきりしないですが、とりあえずビッグベイト系で!


ちょこちょこ変えながら撃ち、淡水用に持ってたタカミヤの小さめのジョイントをキャスト!

したら足元で反転〜

よし(笑)

入れなおしたらバシッと押さえこまれた!

cfdvrdcacmko8tu4pob2_787_920-b1a2f5cf.jpg

タカミヤ釣れるのか!

その後1本掛けたけど、フックアウトーー!!

干潮になると反応もなくなったので終了。


その翌日の夜も様子を見に行ってみる。

かなり水量も減って、濁りも少し減ってる。

でもまだまだイケる!

と、思ったので開始。



開始からしばらくして1バイト↑



やっぱりタカミヤ(笑)

しかしフックアウト!



そして満潮止まり。

流れ込み方が変わるまで休憩↑

下げ始めたら再開。



そしたらすぐに1バイト!

タカミヤ(笑)

すげーー(笑)

でもフックアウト(笑)



ちょっとレンジがズレてるのかー?

ジョイクロにしたり、でも出ない。

サイズよな〜


バイブをテロテロ巻いても出ない。

サイズよな〜



ということで、困った時のスネコン(笑)



落ち込みの湧き上がりに着水後、漂わせて沈めてからの、

デッドスローでスラローム→水中ドッグウォーク→一瞬ストップ→急浮上→ステイ


これがドンピシャ(笑)

etpzi9twzmg5urse9kb2_920_518-f9f1da78.jpg

ここのアベレージは70くらいらしい。

コンディションはすこぶるいいので楽しめます♬


その後に同じパターンで1バイト。

しかしフックアップせず。


時間も1時回って眠かったのでそろそろと思いながら、同じパターンをしつこく繰り返す(笑)


するとゴンッと!


うおらーー!


魚が飛んでくるーー!(笑)


なんだ〜、おチビか〜


と思いながら取り込み。



がっ!!



ライトで照らし、魚をみてビックリ!!


えっ!!


水面にいる魚が明らかにおかしい!(笑)


あれ?(笑)

6jirvtx89e3x6h67pk6j_920_518-638bc724.jpg

ちょっとしたサイズのバス。(笑)


なんと混在エリア(笑)


そんなこともあるんですねー!


初めての経験でびっくりしました(笑)



こりゃ面白いポイントや(笑)



そしてまた雨だらけ。


増水パターンどころか、このポイントの周辺、避難準備出てる(汗)


竿出すかはわからないけど、2日ほどしてからまた様子見に行ってみようかと思います。




もちろん『安全第一』で!!







Android携帯からの投稿

コメントを見る

木村 政貴(まさぺ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ