プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:932
- 昨日のアクセス:726
- 総アクセス数:2828878
QRコード
▼ ☆ヒラが熱い!!☆ スカッシュ
みなさん、こんにちは!
MariaのEVATAです。
今年も残り僅かですね~

終わり良ければ全て良し!!(笑)
な性格だったりするので
、
ラストを締めくくるランカー狙いで、最近は磯通いしてます
ここ最近のEVATA釣果としましては・・・

スカッシュ F125 ヒラスズキSP
こんなヒラフッコが毎回遊んでくれます
サイズは・・・

三浦サイズの50~60cmがアベレージですが、
ハチマル後半のランカーヒラも釣れているようです
また、夜明け前後(6時頃)は、安定のコイツが連発

磯マルちゃん

ベタ凪でも、根際や足元を丁寧にトレースするとバイト(笑)
60~70cmのプリが多く、カタクチを捕食しており、
暗い内は遠投
スローリトリーブで十分遊べます
そして、日が昇る9時頃になると・・・、バトンタッチ

ヒラスズキ!!
っていうパターンが僕のなかでは多かったりします
時間帯によってマルとヒラの捕食時間が異なるのでしょうか・・・、
神奈川三浦半島の一情報ですが、他エリアでは如何でしょうか?

また、今年はヒラが三浦で例年以上多く釣れています
周りの釣り友達や漁師も同意見
定置網の漁師さんに聞くと、
毎回ヒラが網に数入るようで、今年は異常みたいです

ちなみに・・・
この時期に三浦半島で定置網に掛かるシーバスの水揚げは、
どん位の量でしょーか??
今期1回の最大水揚げ量で・・・
2トン(2,000kg)だそうです
(笑)
フッコサイズが多く、1本2~3kgと考えると約1,000本
泣けてきます・・・
そして、120cm超えの化け物も毎年網に掛かるようで、
多く捕れる日は、決まって時化後みたいです
といったところで。。。
終了まで残り5日間!!

全日本シーバス選手権 第8戦
開催期間:12月1日~12月25日
対象:シーバス3本の全長合計
120cm超えのランカーを夢見て!?
2014年ラストを凄腕で飾てみては如何でしょうか

皆さんのご参加お待ちしておりま~す
<オススメ情報>
・【スカッシュ125 ヒラスズキSPECIALカスタム】
商品紹介スペシャルサイト
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/squash_hs/index.html
・【Maria COMMUNITY】
釣れる場所やタイミングが分かる!ソルトルアーのコミュニティサイト
https://yamaria.com/maria/
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします
by Mariaスタッフ EVATA
MariaのEVATAです。
今年も残り僅かですね~


終わり良ければ全て良し!!(笑)
な性格だったりするので

ラストを締めくくるランカー狙いで、最近は磯通いしてます

ここ最近のEVATA釣果としましては・・・

スカッシュ F125 ヒラスズキSP
こんなヒラフッコが毎回遊んでくれます

サイズは・・・

三浦サイズの50~60cmがアベレージですが、
ハチマル後半のランカーヒラも釣れているようです

また、夜明け前後(6時頃)は、安定のコイツが連発


磯マルちゃん


ベタ凪でも、根際や足元を丁寧にトレースするとバイト(笑)
60~70cmのプリが多く、カタクチを捕食しており、
暗い内は遠投


そして、日が昇る9時頃になると・・・、バトンタッチ


ヒラスズキ!!
っていうパターンが僕のなかでは多かったりします

時間帯によってマルとヒラの捕食時間が異なるのでしょうか・・・、
神奈川三浦半島の一情報ですが、他エリアでは如何でしょうか?

また、今年はヒラが三浦で例年以上多く釣れています

周りの釣り友達や漁師も同意見

定置網の漁師さんに聞くと、
毎回ヒラが網に数入るようで、今年は異常みたいです


ちなみに・・・
この時期に三浦半島で定置網に掛かるシーバスの水揚げは、
どん位の量でしょーか??
今期1回の最大水揚げ量で・・・
2トン(2,000kg)だそうです

フッコサイズが多く、1本2~3kgと考えると約1,000本

泣けてきます・・・

そして、120cm超えの化け物も毎年網に掛かるようで、
多く捕れる日は、決まって時化後みたいです

といったところで。。。
終了まで残り5日間!!

全日本シーバス選手権 第8戦
開催期間:12月1日~12月25日
対象:シーバス3本の全長合計
120cm超えのランカーを夢見て!?

2014年ラストを凄腕で飾てみては如何でしょうか


皆さんのご参加お待ちしておりま~す

<オススメ情報>
・【スカッシュ125 ヒラスズキSPECIALカスタム】
商品紹介スペシャルサイト
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/squash_hs/index.html
・【Maria COMMUNITY】
釣れる場所やタイミングが分かる!ソルトルアーのコミュニティサイト
https://yamaria.com/maria/
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします

by Mariaスタッフ EVATA
- 2014年12月20日
- コメント(3)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
20:00 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
16:00 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
14:00 | 百均徘徊記・クラフトパーツケース |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
昨日ホゲ散らかしてきました(T^T)
ウエイン出来ずに終わりそうです…
KURO
新潟県