プロフィール

マリアスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

fimomariatop.gif oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:147
  • 昨日のアクセス:238
  • 総アクセス数:2800583

QRコード

ラスト勝負はスカッシュF125で!!

おはようございます。
デザインGの上Gです!

凄腕も残すところ5日となってしまいました。

今回は天候に恵まれず、なかなか苦戦してる方が多そうですね。

自分も大風or大雨に泣かされて、釣果がでていません(涙)

魚の見えている磯に行けば何とかなりそうですが、つい一発大物狙いで、へんな?場所に入っているのでなおさらです(笑)

でも、せっかくなので自分の納得できる魚をエントリーしたいですね!



・・・という事でラスト勝負はこのアイテムで!!


gh4igioa44vmkbnurtu9-435aea71.jpg


磯でのスカッシュF125は、やはり急速ダイブからのスローリトリーブが基本的な使い方になります。

できれば、ルアーの横から流れを受けるような位置からアプローチ出来ると、さらに効果的ですね。

浮力を抑えた仕様になっているので、上に浮き上がることなく、レンジを保ったままヨロヨロ、根に近ずいたり、離れさせたりするようにイメージする事がコツです。

あと、明るくなってからだと、ルアーに触らなくても、直下で反転したり、じりじり付いてくるような事もあるので、今回リリースしたヒラスズキSP カスタムは視認性がいいので、そういった情報もつかみ易いので重宝します。

EVATA氏の情報にもあったように、三浦方面は状況が上向いているので、諦めずにこんなの釣れるよう頑張りたいと思います!!


3fp2codcp9vtksn9vd2y_480_480-ba8c7a9f.jpg



<オススメ情報>

・【スカッシュ125 ヒラスズキSPECIALカスタム】

商品紹介スペシャルサイト 
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/squash_hs/index.html


・【Maria COMMUNITY】
釣れる場所やタイミングが分かる!ソルトルアーのコミュニティサイト
https://yamaria.com/maria/





 

コメントを見る