プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:310019

QRコード

流れについてアレコレ

最近良い流れについて考えていたのだが
良い流れのときとそうでない時に何が違うのかと色々
比べてみたが
これが、なかなかわからない。

わからないというのは釣れそうな流れがわからない、
みたいな話じゃなくて何によってそうなってるか、ということね。

潮位差があれば良い流れが出るのかというと
そういうわけでもなく
風が押せば良いというわけでもなく
去年の情報と比べたり、良い時の情報と
比べたりしているが何がキッカケで
その状況が出来上がっているのか
まだ、よくわからない。
偏差とか数値的なずれなのかなとも思うのだけど
まだそれが何に由来する原因なのかというのが
大雑把にも掴めてない。
それとは別に季節的な流れのくせみたいのもあるのかなと
考えていたりする。

徐々に夏潮になってるから
夜が効かなくなるのは普通といえば普通なのだけど
観測点の水位表なんかを月ごとに
見比べていたのだが
もしかすると
水位がどのくらいの時に
トップスピードが出るかが時期によって違うからかなと
憶測をしてみたりしてるが・・
潮の引いていく速度っていつも同じ・・じゃないよね。
それを如実に感じたりはあまりしないけど。
あのタイドグラフのウネウネ、
水流の強さ速さまでは表現してないからな。
潮位が高めの時にピークがきても水量が多いわけだから
多い質量に対して潮が動くのと少ない量に対して動くのでは
影響が・・違うような気がする。
あとは海水の部分と淡水の部分の割合とかも関係あるのかな。
物理苦手だったからわかんないけど。

堰とかも気にしてみてるけど
わからんね。
なんだろうね。
でも色々考えてみてそうなのかな、と憶測をたてて
釣り場に通ってみるのはある程度楽しい部分でもある。
自分の疑問を持てる、というのは幸せなことだ。

チョイ前に朝方の川の様子を見に行ったとき
夜からの北風がずっと吹き続けていて
前々日の雨の影響もあるのか
やや白濁した濁り。
鳥はいるのだが
岸際にベイトを見つけられず。
どっかにはいるのだとは思うけど。

風は当たってるけど
水色
大潮だけど流れの締まりのなさ。
見てる範囲で釣れてる人も居ず・・
流れと水の良し悪し
こういうのをもうちょっとシステマチックに
ああ、これはあのせいだな、
とかわかるようになれたらいいのだけど。

魚の多い少ないみたいのはあるとは思うけど
釣れやすい状態ってのは魚にとって
みても捕食しやすい状態なのだろうか。
それが形成されてないってことはそこは魚にとって
魅力がないってことなのかな。
餌を補食しにくそうな所に魚が大挙して訪れる、
というのも変な気がするし
考えてくと魚は何を察してその場所に
たどり着いてるのかが気になるね。

さておき
私が釣れなくても人によっては
釣れる状況ってのもあるのだと思うけど
でも現時点の自分にはわからんわけだから
そうかんがえると対処出来ない状況には
場所移動というのがとりあえずは現実的かもしれない。

釣り場を見つけると言っても
ベースの釣り場にない要素がある
別のタイプの釣り場でないと同じ
要素で一緒に悪くなったりしちゃうから
そのあたりをふまえて広く見て考えたいけど。
新しいとこ行ってもすぐ釣れるわけじゃ無いから
こつこつやってみないといかんな。
それに駐車場とか細い道とかだと気が滅入るなあ・・
・・・

ううむ。
何にしてもそんなに簡単じゃないな。

ではまた、
釣りに行こう。


zbu4kurjx28tisdgrfgb_480_480-07b1f6c3.jpg
焦ってリリースするから口の中見るのいつも忘れちゃう・・
お客様はハクをご注文でしたっけかね・・。

コメントを見る

マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ