プロフィール
くるまや
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:303877
▼ 涸沼シーバス 釣れないって言ったの誰~?
- ジャンル:日記/一般
最近涸沼で声を掛けてくれる人が増えて
とっても嬉しい
ども、僕でつ
『くるまや』っす
ここの所、厳しさMAXと噂される涸沼
さらに台風が何個も通過して
爆荒れですね~
そんな爆荒れになる前の涸沼に
調査に行って参りました
天候がすぐれない土曜日深夜
仲間からもスーパーポイントを
一緒に撃とうと誘われていましたが
少し気になるポイントがあったので
一人でコッソリ深夜から隠密行動してきました
ポイントに到着すると
いつもより20センチ程増水している
増水しているのでベイトは
岸沿いにベッタリついているかな・・・
と思いきや、殆んどいないっ!
これは・・・
ちゃ~んす!
なぜチャンスかというと
涸沼特有の大量のイナッコに着くシーバスを狙うより
少ないベイトを確実に食おうとする
ハングリー精神旺盛なシーバスに
ルアーをじっくり見せられるからです!
さらに、最近釣れていないせいか
週末だというのに他のアングラーさんの姿も薄く
撃ち放題♪
でもここで焦っちゃいけない
私のお決まりパターン
水面観察から入る事にしました
20分程、水面を眺めていたが
これといった変化なし
モジリもボイルも無し!
さらに10分程水面を観察していると
数匹のベイトが岸際でピヨった!
これは・・・
入った!
ここは10年前から観察を続け見つけた
シーバスの回遊ルートでもあり
増水時のみ撃てる
水深30センチのスーパーシャロー。
活性の高いときは背びれを出しながら
ベイトを追う姿もあります
セットしておいた
クロスウェイク111Fを
岸ギリギリにキャストして
波紋が消えるまで待って
ルアーが動くか動かないか位の
ハンドル1回転5秒の超スロー巻き
時々トゥィッチを入れてポップ音を出して
ベイトのチュプチュプ呼吸音を再現しながら
しっかり足もとまで引いてくると
残り竿一本分の所で~
ボフッ
ドバドバ~
っと
数回のパワフルな突っ込みを見せて
上がってきたのは


70チョイの
シーバス君
まさかの一投目!
って狙ってましたが・・・
(クスクス)
なんだ~
簡単じゃ~ん
涸沼のシーバスぅ~
嘘でつ。
難しいっす!
秋のランカーシーズンに向けて
みなさんも試行錯誤して頑張って下さいね
その後も少しだけ様子を見て回りましたが
全体的にまだ渋い感じですね~
次の日は朝から用事があるので
夜明けを待たずに途中様子を見た
メジャーポイントにいる招き猫におやつをあげて~


撤収しました
あ、それと最後に
私が今シーズンから使っている
お気に入りのフックがあります、
それは

fimoフック
ガマ派の私でしたが、
興味半分でこちらを使い始めて数か月
錆びにくいし、鋭いし、
針持ちも良いです!
今の所調子良く使えてます
いっぱい入ってて得なのも良いですよね
今回もこのfimoフックが活躍してくれましたよ!
お世辞抜きでオススメです
じゃ、また次も頑張りますね!
タックルデータ
ロッド モアザンAGS93ML
リール ヴァンキッシュ3000HGM
ライン バリバス マックスパワートレーサー1号
ショックリーダー モアザンフロロ 20LB
ルアー ダイワ・クロスウェイク111F 半々チャート
フック fimoフック ♯4
ロッド モアザンAGS93ML
リール ヴァンキッシュ3000HGM
ライン バリバス マックスパワートレーサー1号
ショックリーダー モアザンフロロ 20LB
ルアー ダイワ・クロスウェイク111F 半々チャート
フック fimoフック ♯4
- 2016年8月24日
- コメント(15)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント