プロフィール
クニ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:123078
QRコード
▼ WSS 大阪湾シーバス技術交流会第2戦
- ジャンル:釣行記
7月17日に神戸7防で、大阪湾シーバス技術交流会第2戦が行われたので、参加してきました。
前回の第1戦はノンキーパーしか釣れなかったので、今回は何としても釣りたいと思い、前日16日にプラクティスをしてきました。
午前5時に神戸渡船で7防のカーブに渡り、白灯に向けて、広範囲にチェックするプランとし、ルアーは鉄板系(IP、トレイシー)とブレード系(PB、スピンガルフ)のみでチェック。
端から端までで4キロ前後ある防波堤なので、ゆっくりやると帰りの渡船に間に合わないので、流す程度としベイトの有無を確認していきます。


外向きではカタクチイワシの小さな群がちらほら確認出来ますが、シーバスはついていない感じでしたが、サバは元気で良く当たって来る状態でした。


シーバスはヒットしないまま白灯方面へ進んでいると、内向きでひったくるようなバイトがあり、合わせた瞬間ラインブレイク・・・

リーダーがスパッと切られていました。
サゴシかなにかだと思いますが、貴重なアタリだったので、キャッチしたかったです。
その後、シーバスは釣れずサバが釣れただけで終了となりました。
前回同様、厳しい大会になるだろうと感じつつも、本番の作戦としては、タコ釣りのアングラーがやる前のテクトロ、白灯手前のオイルフェンス辺りのフィーディングの魚狙いとし、当日を迎えました。
朝3時半に受付が始まり、フライトはなんと2番!

これで、テクトロで先行出来ると判断し、テクトロのスピードでも動かす事の出来るIP18で、ひたすら白灯付近まで歩く作戦で行く事にしました。
スタートして間もなくは、後ろの人達と差をあける為に、テクトロせずひたすら歩きます。
最初の石積辺りから、テクトロを開始しシーバスを誘います。
時折、コツコツとバイトらしきアタリがありますが、ヒットせず白灯までの距離が縮まってきます。
結局、テクトロではヒットを得られず、外向きのオイルフェンスで暫く粘りますが、ボラが大量にいて、生命感はありましたがヒットせず、釣れるのはサバのみ

移動した先でもサバ・・

赤灯の方へ戻りながら、沖の潮目、岸際と狙いますが、10時半でストップフィッシング。

1戦、2戦と連続でポイントをとる事が出来ず、残念な結果が続いていますが、次の3戦ではきっちり魚を釣りたいと思います。
Android携帯からの投稿
前回の第1戦はノンキーパーしか釣れなかったので、今回は何としても釣りたいと思い、前日16日にプラクティスをしてきました。
午前5時に神戸渡船で7防のカーブに渡り、白灯に向けて、広範囲にチェックするプランとし、ルアーは鉄板系(IP、トレイシー)とブレード系(PB、スピンガルフ)のみでチェック。
端から端までで4キロ前後ある防波堤なので、ゆっくりやると帰りの渡船に間に合わないので、流す程度としベイトの有無を確認していきます。


外向きではカタクチイワシの小さな群がちらほら確認出来ますが、シーバスはついていない感じでしたが、サバは元気で良く当たって来る状態でした。


シーバスはヒットしないまま白灯方面へ進んでいると、内向きでひったくるようなバイトがあり、合わせた瞬間ラインブレイク・・・

リーダーがスパッと切られていました。
サゴシかなにかだと思いますが、貴重なアタリだったので、キャッチしたかったです。
その後、シーバスは釣れずサバが釣れただけで終了となりました。
前回同様、厳しい大会になるだろうと感じつつも、本番の作戦としては、タコ釣りのアングラーがやる前のテクトロ、白灯手前のオイルフェンス辺りのフィーディングの魚狙いとし、当日を迎えました。
朝3時半に受付が始まり、フライトはなんと2番!

これで、テクトロで先行出来ると判断し、テクトロのスピードでも動かす事の出来るIP18で、ひたすら白灯付近まで歩く作戦で行く事にしました。
スタートして間もなくは、後ろの人達と差をあける為に、テクトロせずひたすら歩きます。
最初の石積辺りから、テクトロを開始しシーバスを誘います。
時折、コツコツとバイトらしきアタリがありますが、ヒットせず白灯までの距離が縮まってきます。
結局、テクトロではヒットを得られず、外向きのオイルフェンスで暫く粘りますが、ボラが大量にいて、生命感はありましたがヒットせず、釣れるのはサバのみ

移動した先でもサバ・・

赤灯の方へ戻りながら、沖の潮目、岸際と狙いますが、10時半でストップフィッシング。

1戦、2戦と連続でポイントをとる事が出来ず、残念な結果が続いていますが、次の3戦ではきっちり魚を釣りたいと思います。
Android携帯からの投稿
- 2016年7月18日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント