プロフィール
新 拓也
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:325989
▼ 長崎物語(其之参)―「にじ」の扉―
- ジャンル:日記/一般
- (遠征)
長崎物語
第一話→ http://www.fimosw.com/u/keepcasting/elneioc4y9to5m
第二話→http://www.fimosw.com/u/keepcasting/elneioctatihsb
3/13 3:00
ココをキャンプ地とするッ!!

と車を停めたのは
港の駐車場。
今遠征の拠点
というか巣である。
セダンという
なかなかに狭い車の中で
如何に快眠するかというのが
今遠征のキーでもある。
過去幾多の車中泊を共にしてきた
初代プリウスだが
極寒長期の今回は
厳しい戦いになると予想された。
クックック
既に手は打ってある。
トランクスルー状態にし
トランクに足を突っ込むと
160cm程のフラットスペース(仮)が
生まれるのである。
背が低くて良かったナ―。グスン
L字をクッションで埋め
サンシェードで断熱
座布団でマットレス
結果こうなった。

お!イケルイケル。
起床すると7:00過ぎ。
時間にして3時間。
まぁ、そんなものか?
いろんなところにあざが出来てるのだが
寝てる間に何かされたのだろうか?www
朝を迎えると
しんやさんのお店に行き
本日の作戦会議。
しばらくして塾長さんも合流し
塾長さんと二人で
有明エリアのポイントへ・・・
ポイントへ入ったのは12:00頃。
以前連れて行ってもらったことのある場所だが
昼に来てみると想像以上の流れ。
潮流と潮流がぶつかって
うねるような波を形成し
それが沖まで伸びる・・・。
「もう長崎わけがわからないよッ!!」
こんな流れから魚を出すには
Cloverしかないッ!
とCloverをチョイス。
平日なので塾長さんも
お仕事がある。
一緒に打てる時間は少ないのだが
そんな中で塾長が魅せるッ!!
ラムタラのロングドリフトで
掛けたという魚は
ロッドをバットからぶち曲げている!
ランディングを手伝いに駆け寄り
恐らくデカイであろう魚を
OG片手に待ち構える。
近くまで寄せた魚が水面を割った!
60クラス!?
それでこの引き
パワーがすさまじい。
獲る自信なくなってきましたよ・・・。
OGで掴み持ち上げると
重さが全く違った。
体型はふつうと言えるのだが
身が詰まったような
桁違いの重量を持っている。
その一本を取り終えると
颯爽と帰っていく塾長さん。
ヤバいよ!カッコよすぎるよッ!!
これを見て
Cloverをぶち曲げたい衝動に駆られた。
今まで以上に執拗に攻めると
答えはすぐに出た!

えッ!?
フグっっっ!!!!?wwww
飽きない程度に釣れてくる
フグ・フグ・フグ
時々ボラ
スズキのフィーディングスポットは
もうちょっと流れの効いた場所だったのかな
とかいまさら思ったり。
またしてもアウェイの雰囲気に呑まれ
魚を見る事が出来なかった・・・。
俺「あ、フグ釣っ・・・」
一同「だからノーカンだって!!www」
18:00
6時間程ぶっ通しで
Cloverを振り続けたため
肩と体力は黄色信号を灯す。
車の運転中とてつもない疲労・睡魔に襲われ
ちょっとの仮眠のつもりで
車を停めた・・・。
・・・電話が鳴っている。
目を覚まし時計を見た
20:00か・・・。
!!
20:00だとッ!!
福田さんと約束をしていたのに
既に2時間近くが経過している。
やってもうた・・・。
電話を入れて
ひとまず諫早へ戻る。
次は22:30から
塾長さんとまちゃさんとの
イ・・・げふんげふん
アナゴ釣りがあるのだッ!www
しっかり22:30には集合場所に。
今度は寝なかったもんっ!w
何かいりますか?の問いに
手ブラでおkとおっしゃる。
・・・無いな。www
どこか別の路線にトリップしそうだった
あぶねェ!毒されるとこだったよッ!!www
ポイントに着いて
糸を垂らす。
後はアタリが来るまで待つのみ!
ケミホタルの幻想的な揺らぎに
異空間に吸い込まれそうになる。
あぁ、これが2次元への入口か・・・ハァハァ
おい、帰ってこい俺!www
凍てつくような寒さの中
じっとアタリを待つのは
なかなか厳しいものがある。
そんな中僕らの心を繋ぎ止めたのは
一杯のコーヒーだった・・・
※ハンカチのご用意を!!
まちゃさんがバーナーで
お湯を沸かし
その場で入れてくれたコーヒーは
何にも代えがたい格別の味。
だが、そのコーヒーすらも
寒波という壁の前に崩れ去る。
1時間ちょっとで
全員がリングロープを掴むこととなった。
ま「ちょっとこの寒波どうにかしてよ」
俺「大丈夫です!いつもコイツ2日で帰りますから。」
根拠のない論を
ドヤ顔で披露する筆者。
2連敗を喫した今
信じられればなんでも良かったのだ。
さて、明日は・・・?
将軍「へけっ!」
もういいよッ!!!www
- 2012年3月18日
- コメント(0)
コメントを見る
新 拓也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月7日 | やはり細身のルアー サヨリパターン開幕 |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント