プロフィール

kazu@食べる!
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
 - サーフ
 - 磯
 - カサゴ
 - メバル
 - その他根魚
 - シロギス
 - クロダイ
 - メジナ
 - 遠征
 - 家族
 - 仲間
 - ワンコ
 - 復興支援
 - 読書
 - お散歩
 - 自然とのふれあい
 - 旅先でのふれあい
 - ゴミ問題
 - イベント
 - 飲み会
 - その他
 - 外道様
 - 初級者上達への道
 - 週末のお楽しみ
 - 料理
 - アカメ
 - トラウト
 - 青物
 - タチウオ
 - シイラ
 - 湾奥
 - ヒラメ
 - マゴチ
 - エンターテイメント
 - エッセイ
 - 船釣り
 - エギング
 - 間違いだらけの釣り英語
 - アナゴ
 - ショアジギング
 - エリア
 - 鯉
 - オフショア
 - 小説
 - 旅行
 - デイゲーム
 - 東南アジア
 - 怪魚釣堀
 - ジャイアント・スネークヘッド
 - ピラルク
 - レッドテール・キャットフィッシュ
 - コロソマ
 - カイヤン
 - ティラピア
 - クラリアス
 - メコンオオナマズ
 
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
 - 昨日のアクセス:116
 - 総アクセス数:369198
 
アーカイブ
検索
「普通」とは何か?
- ジャンル:書籍・雑誌
 - (読書)
 
              伊坂幸太郎『チルドレン』読了。
陣内君とその仲間たちのお話。陣内君は大学生なのですが、あるときは銀行強盗の「被害者」になり、またあるときは脅迫事件の「犯人」になり、将来は家裁調査官になり、ミュージシャンでもある。
一見デリカシーのない傍若無人な言動をする陣内君ですが、実は、他の人には簡単に真似できな…
    陣内君とその仲間たちのお話。陣内君は大学生なのですが、あるときは銀行強盗の「被害者」になり、またあるときは脅迫事件の「犯人」になり、将来は家裁調査官になり、ミュージシャンでもある。
一見デリカシーのない傍若無人な言動をする陣内君ですが、実は、他の人には簡単に真似できな…
- 2020年7月27日
 - コメント(0)
 
勧善懲悪
- ジャンル:書籍・雑誌
 - (読書)
 
              池井戸潤『オレたち花のバブル組』読了。
「倍返し」という文言は3回出てきます。
半沢直樹のドラマが始まるようなので、再び妻の本棚からシレッと持ち出し、バレないうちに急いで読み終えました。
一言でいうと「勧善懲悪」です。
金融庁による不条理な立入検査、取締役の汚職、出向先との確執、行内ポリティクス、同期…
    「倍返し」という文言は3回出てきます。
半沢直樹のドラマが始まるようなので、再び妻の本棚からシレッと持ち出し、バレないうちに急いで読み終えました。
一言でいうと「勧善懲悪」です。
金融庁による不条理な立入検査、取締役の汚職、出向先との確執、行内ポリティクス、同期…
- 2020年7月20日
 - コメント(0)
 
思いやりとは何か
- ジャンル:書籍・雑誌
 - (読書)
 
              藤原伊織『シリウスの道』読了。
この筆者は、酒と博打のために重ねた多額の借金を抱え、それを返済するために『テロリストのパラソル』を執筆し、見事に江戸川乱歩賞で1,000万円、直木賞で300万円を獲得して借金を完済したという逸話の持ち主です。
さて、本作について。親友と呼ぶに相応しい3人の少年少女の子供時代の…
    この筆者は、酒と博打のために重ねた多額の借金を抱え、それを返済するために『テロリストのパラソル』を執筆し、見事に江戸川乱歩賞で1,000万円、直木賞で300万円を獲得して借金を完済したという逸話の持ち主です。
さて、本作について。親友と呼ぶに相応しい3人の少年少女の子供時代の…
- 2020年7月13日
 - コメント(0)
 
ドS
- ジャンル:書籍・雑誌
 - (読書)
 
              池井戸潤『オレたちバブル入行組』読了。
妻の本棚からしれっとくすねてきました。
ドラマ化されていたことは知っていましたが、ほとんど観たことがなく、知っていることと言えば、主人公の名前が半沢直樹ということと、決め台詞が「倍返しだ」ということだけでした(実は、本作の中では「倍返し」という言葉は出てこず、…
    妻の本棚からしれっとくすねてきました。
ドラマ化されていたことは知っていましたが、ほとんど観たことがなく、知っていることと言えば、主人公の名前が半沢直樹ということと、決め台詞が「倍返しだ」ということだけでした(実は、本作の中では「倍返し」という言葉は出てこず、…
- 2020年7月6日
 - コメント(0)
 
狐の面
- ジャンル:書籍・雑誌
 - (読書)
 
              森見登美彦『きつねのはなし』読了。
表題作を含む四作の短編集です。
京都で古道具屋を営む店主、アルバイトの大学生、「常連客」の天城氏、もう一人の常連客の須永氏、アルバイト学生のガールフレンド。表題作は、この四人に纏わる狐の面を巡るはなしです。
「天城さんが冗談であなたに何か要求するかもしれませんが、決…
    表題作を含む四作の短編集です。
京都で古道具屋を営む店主、アルバイトの大学生、「常連客」の天城氏、もう一人の常連客の須永氏、アルバイト学生のガールフレンド。表題作は、この四人に纏わる狐の面を巡るはなしです。
「天城さんが冗談であなたに何か要求するかもしれませんが、決…
- 2020年6月29日
 - コメント(0)
 
事実と真実
- ジャンル:書籍・雑誌
 - (読書)
 
              凪良ゆう『流浪の月』読了。
たまにはミーハーのごとく、本屋大賞受賞作を文庫化前に読んだりするんです。
本作のテーマは、「喪失と恢復」、「事実と真実」。
本人たちの認識とは全く異なる「罪状」のために平穏な生活を奪われる更紗(さらさ:女性)と文(ふみ:男性)。ネット上に蔓延る無責任な中傷、胸を抉られるほどの…
    たまにはミーハーのごとく、本屋大賞受賞作を文庫化前に読んだりするんです。
本作のテーマは、「喪失と恢復」、「事実と真実」。
本人たちの認識とは全く異なる「罪状」のために平穏な生活を奪われる更紗(さらさ:女性)と文(ふみ:男性)。ネット上に蔓延る無責任な中傷、胸を抉られるほどの…
- 2020年6月22日
 - コメント(0)
 
魚の意外な生態
- ジャンル:書籍・雑誌
 - (読書)
 
              松浦啓一『したたかな魚たち』読了。
釣人としては気になって仕方がない魚の生態。ボクの好奇心をこの上なく満たしてくれました。
魚の生態について述べた以下の5つの設問に対し、正しい場合は○、誤っている場合には×で答えてみてください。正解はこの投稿の最下部にあります。
①イシダイの縞模様は横縞である。
②ハコフ…
    釣人としては気になって仕方がない魚の生態。ボクの好奇心をこの上なく満たしてくれました。
魚の生態について述べた以下の5つの設問に対し、正しい場合は○、誤っている場合には×で答えてみてください。正解はこの投稿の最下部にあります。
①イシダイの縞模様は横縞である。
②ハコフ…
- 2020年6月15日
 - コメント(1)
 
強く惹かれているのに…
- ジャンル:書籍・雑誌
 - (読書)
 
              西加奈子『きいろいゾウ』読了。
ムコさん(夫)とツマさん(妻)の物語。お互いに深く愛しあっているのに、強く惹かれているのに、ありがとうを言いたいのに、大切なときに恥ずかしがりやになる。だから、自分の気持ちを日記に書いたり、心に留めておく。ところが、ある出来事をきっかけに、二人の心にすれ違いが…
個性豊…
    ムコさん(夫)とツマさん(妻)の物語。お互いに深く愛しあっているのに、強く惹かれているのに、ありがとうを言いたいのに、大切なときに恥ずかしがりやになる。だから、自分の気持ちを日記に書いたり、心に留めておく。ところが、ある出来事をきっかけに、二人の心にすれ違いが…
個性豊…
- 2020年6月8日
 - コメント(0)
 
共感は感動を大きくする
              ボクは、「○○読了」という形で、備忘録も兼ねて読んだ本を紹介しています。あの紹介文、裏表紙や解説から写していると思われるかもしれませんが、完全オリジナルです。「この本の紹介文はどのように書こうかなあ」と考えながら本を読んでいます。
そんな読み方をしたら面白くないのでは?と思われるかもしれませんが、案外…
    そんな読み方をしたら面白くないのでは?と思われるかもしれませんが、案外…
- 2020年6月1日
 - コメント(0)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント