プロフィール
somey
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:142766
QRコード
▼ 2012/07/07 サバング
- ジャンル:釣行記
7/1週、サバが壮絶に周っている噂を聞きつけ、南房へサバ狩りに行ってきました。
-- 23:00 出発 --
AM02:00発か迷ったとこだけど、金夜にもかかわらず飲みメンも捕まらずな日だったんで、夕食後に準備し、相棒とさくっと向かいました。
途中、強風・激雨に見舞われ、、、ダメかもと弱気にながら向かいました。
まぁ大雨なんで、釣吉やらアタック5やらで随分と時間を潰しながら、某メジャー堤防に到着。(AM02:00)
傘もさせないような暴風の中、堤防に場所取りに向かう。
さすがに先端付近はムリも、ほどほどに良い位置はとれたんだじゃないかと。 それにしてもこの暴風雨の中、それなりの人が糸を垂らしてることに驚いた!
-- AM 04:00 起床 --
まぁ眠りに着くことは出来なかったけども、空が明るんだ&ぞろぞろと人がいったようなので、我々も出撃!
雨はあがったものの、強風は変わらず。 が、海はベタ凪で、さすがは館山湾といったところか。
とりあえず朝飯でもとコンビニおにぎりなどを食べていると・・・周りでは竿が曲がっているではないか!? イカかなーとかまったりしていると、、、大サバww
-- AM 04:30 実釣開始 --
信頼と実績のサンダージグ30g(ホロブル-ピンク)を装備し、実釣開始。
爆発している感じもないので、とりあえず釣れている人を観察。 底をとってからのシャカシャカ巻き上げか・・・。
遠目に投げて、底までフォールさせると・・・コツンとアタリ。
再度、フォールさせて底から巻き上げた瞬間にガツンとHit!! 2m間隔の管釣り状態の堤防、腕をパンパンにさせながらのごり巻きで40upのサバGet!!

(せっかくなので、マルチ戦にウェイイン!)
同じパターンで相棒も無事にキャッチ、うちは抜き上げバラシ等で、夜が明けました。
-- 日の出後 --
堤防全体的に爆発する感じはなく、ポツポツといった感じ。 先端の人たちは別とし、ショートロッドな方々はなかなか厳しい感じを醸し出していました。
トール103Mなうちはまぁ・・・休み休み、堤防先端であがったのを確認して振り始め、遠目でポツポツ反応といった感じ。 ほとんどアタルのは遠めのフォール中で底付近。 巻き上げて再フォールさせるよりは、巻き上げ続けちゃった方が反応&効率がよかったかと。
でもまぁ、狩りな釣りでは、釣果も楽しさも半減ですね(苦笑)
--
トップの地合いは一度だけ。 少し横で今シーズン初のソーダガツオがあがったのをみて、トップ早巻きに切り替えると、相棒と共にダブルヒット!!
が、あがってきたのはサバ(笑) トップで反応したのはこの瞬間でした。
お隣でワカシが揚がってたり、沈黙している間にミノーな人がさくさく釣ってるのが興味深かったです。
-- AM 07:30 納竿 --
釣果:サバ×4
ほぼ40upで揃って、満足です。 夜明けから遠めのフォールに拘っていればというのが悔やまれるかと。

-- 最後に --
館山的に時期的には珍しく、まだソーダ祭りは始まっていません(笑)
が、まぁ激混雑必至の堤防に闘いに行こうと思える週末は、これが最後だったんじゃないかと。。
とりあえず信頼と実績のジグは全くブレませんでした!
- 2012年7月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント