プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1022
- 昨日のアクセス:1037
- 総アクセス数:15012324
▼ 春のシーバスジギング
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
毎年1月に釣行していた東京湾のシーバスジギング。
真冬の銀ピカなシーバスを、寒風の中で爆る・・
それが新年の挨拶みたいな感じでした。
でも今年は忙しさもあり、この3月中旬に初シーバスジギングです
今回は木更津の宮川丸のチャーター便を利用。
木更津沖を中心とした釣行です。

アクアライン周辺のセイゴを避け、サイズを求めて沖シーバスへ。

潮が早いエリアなのでまずはマングローブスタジオ社のワイプアウト100gからスタート。
スレを防ぐ為にフックの数は少なめに。

安定の江戸っ子ジグ60g

グリ金から赤金へ。
やはり金絡みが強い!

ロッドをガンガンに曲げていると網を引きながら寄ってくる漁船。
昨年、プリシーバス含め無秩序に乱獲された東京湾のシーバス。
その昔、同じような事が起き、東京湾のシーバスが絶滅するんじゃないか?という危機を経験した・・という話を著名な方に聞いたことがあります。
海苔、ハマグリに養貝など・・広大な干潟を占有するだけでなく、釣り人を追い出す為(減らすため)に今シーズンから干潟に入場する際、釣り人からも入場料を取ると宣言した某漁協も出てきました。
何とかっていう訳わからん団体は事実上消滅したようですが、寝た子を起こしたツケは今後も大きな影響を残すでしょう・・
fimo自体も関わらないように逃げるのではなく、何らかのアクションを起こすべきでしょう。
真冬の銀ピカなシーバスを、寒風の中で爆る・・
それが新年の挨拶みたいな感じでした。
でも今年は忙しさもあり、この3月中旬に初シーバスジギングです
今回は木更津の宮川丸のチャーター便を利用。
木更津沖を中心とした釣行です。

アクアライン周辺のセイゴを避け、サイズを求めて沖シーバスへ。

潮が早いエリアなのでまずはマングローブスタジオ社のワイプアウト100gからスタート。
スレを防ぐ為にフックの数は少なめに。

安定の江戸っ子ジグ60g

グリ金から赤金へ。
やはり金絡みが強い!

ロッドをガンガンに曲げていると網を引きながら寄ってくる漁船。
昨年、プリシーバス含め無秩序に乱獲された東京湾のシーバス。
その昔、同じような事が起き、東京湾のシーバスが絶滅するんじゃないか?という危機を経験した・・という話を著名な方に聞いたことがあります。
海苔、ハマグリに養貝など・・広大な干潟を占有するだけでなく、釣り人を追い出す為(減らすため)に今シーズンから干潟に入場する際、釣り人からも入場料を取ると宣言した某漁協も出てきました。
何とかっていう訳わからん団体は事実上消滅したようですが、寝た子を起こしたツケは今後も大きな影響を残すでしょう・・
fimo自体も関わらないように逃げるのではなく、何らかのアクションを起こすべきでしょう。
- 2016年3月13日
- コメント(1)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 13 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント