プロフィール

磯狂-okm

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:121978

QRコード

バチ抜け調査

  • ジャンル:釣行記
山陰西部では桜もだいぶ散り、早いところではバチの目撃情報がチラホラ。

これは調査に出なければ!
という事で仕事終わりに出撃( ̄ー ̄)

去年、釣り仲間とバチ抜けを見に行った中海某小場所。
ここは長いヌメヌメバチより、クルクル系のトリッキーバチが群雄割拠するポイントなのですが、大潮を外しているので、、、

バチはお留守( ^ω^ )ん〜〜w
散った桜が浮いておりました、みやび〜。

外灯下を歩いていると、なにかがヒュッと逃げる!
多分、、、セイゴ?

様子をみていると魚が跳ねたりしていたので※多分ボラ、
これはシーバスもいるな(=゚ω゚)

この日はタックル不在でしたので撤退。

日を改め、場所をずらして調査開始!

やはりバチはお留守。

しかし流れが効いていて、釣れそう(@_@)じゅる

今日はタックルあるし、やるしかない!

まずはレイジースリムをダウンクロスで表層をゆらゆら引いてみる、、、
ショートバイト一回のみ。
シワいな´д` ;

立ち位置を変え、今度はクロスウェイクをアップクロスでテロテロ流してみるとバイトが頻発!

あー、やはり流し方肝心。

いいアタリがあったのでアワセをいれ、
乗った>_<ファイト開始!

すると水面炸裂∑(゚Д゚)飛ぶ飛ぶw
元気一杯で楽しませてくれました♪

雨が降ってきたので足早に撤退!

バチ抜けはまだ未確認ですが、
だいぶ表層を意識したシーバスがいますね!
いい時期になりました(*^^*)



tackle
ロッド:フェルザスレガーロFZ-R96
リール:セルテート3012
ライン:ファイヤーライン0.8号
リーダー:モアザンショックリーダーN20lb
ヒットルアー:クロスウェイク111F-SSR

コメントを見る