プロフィール
ぐっち~
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:72494
QRコード
▼ Fishing Trips in November 2016
- ジャンル:釣行記
- (釣行記(遠方))
11月も方々へグッドフィッシュを求めて「東奔西走」ならぬ「南方西走」していましたが、
普段の行いが良くないので、なかなか良いタイミングで良いポイントで良い釣りができませんでした。
とはいえ、なにかと新しい事も試せたんで、あっという間に過ぎ去ってしまった感じです。
たま~に、遊んでもらっているオフショア船では、
この時期、鍋の食材に最高の赤ハタゲームを堪能できました。
スロージギングで、こんな感じでええんかなぁ?釣れるんかなぁ~?っと疑問を感じながらも、
撃投ウルトラスローをシャクってると、ナイスサイズがヒットしました。
今まで実績があったタイラバ、ワームに加えてスロージグという選択肢が増えた気がします。
(また、釣り具が増えそうですが・・・)
遠征では、悪天候で夕方~翌昼迄の短い時間の釣行に留まりましたが、
久々の海域で、今の自分のスタイルで結果が出るか、期待と不安半分でしたが、
なんとかヒラマサをキャッチできました。
他にもグッドサイズがヒットしましたが、足場が斜面のため、
ランディング後にバタバタと海に落ちてしまいましたので、
写真は3度目の正直でランディング後に即絞めした1本のみでした。
使用頻度の高いCHINPEN180と200☆彡
その時の条件で使い分けています。
タックルセッティングや、足場、風、波、潮の流れ等々、
シチュエーションやタイミングによって変化する状況下で、
どちらが本来持つ動きを安定的に再現できているか?
さらに選択肢を増やす意味でも、
YAMAXさんにお願いしていた待望の220が仕上がってきて、
今回の休日に、試し投げに行ってきました♪
見た目は、ホロ貼りになった程度ですが、
単なるサイズアップだけではなく、内部構造で新たな取り組みにチャレンジした一品です!
メーカー各社のフックをとっかえひっかえし、鉛シートでウエイトバランスを変えてみたりして、
アクションを確認していきます。
確か、CHINPEN初期にテストした黒王や昇龍もかなりのキワものでしたが、
こやつも、なかなかのクセ物です(苦笑)
身体能力はめちゃめちゃ高いけど、まだ粗削りな若手選手のようで、
ポテンシャルは確認できました☆彡
これを、YAMAXさんがどう仕上げていくか?
次回の試投会が楽しみです!
- 2016年12月4日
- コメント(0)
コメントを見る
ぐっち~さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント