プロフィール
川本 斗既@ガチ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- チヌ
- アジ
- メバル
- キジハタ
- カサゴ
- イカ
- 鮎
- Trout
- フィネスジギング
- フライ
- エギング
- 青物
- イベント
- ルアー
- タックル
- インプレ
- prototype
- ima channel
- ima
- パワフルスナップ
- バチパターン
- 稚鮎パターン
- 落ち鮎パターン
- 虫パターン
- イナッコパターン
- コノシロパターン
- サヨリパターン
- イワシパターン
- ハゼパターン
- エビパターン
- アミパターン
- sasuke130剛力
- sasuke140S裂風
- sasuke140裂波
- sasuke120裂波
- sasuke120S裂風
- sasuke 120 SUSPEND
- sasuke105S 裂風 jerk
- sasuke98剛力
- sasuke SF-95
- sasuke SS-95
- sasuke SS-75
- sasuke SF-50
- kosuke 110F
- komomo SF-145
- komomo SF -145 counter
- komomo125 counter
- komomo110S counter
- komomo SF110
- kosuke 85F
- komomo SF-95 slim
- komomo90counter
- komomo SF-90
- komomo Ⅱ
- komomoⅡ 90
- komomoⅡ65
- SCARECROW 130S
- SCARECROW 130F DRIFT
- SCARECROW 100S
- SCARECROW 75S
- RocketBait95
- P-ce100
- P-ce80S
- CALM110
- HONEY TRAP 95S
- HONEY TRAP70S
- nyokkey 85
- Aldente95S
- SW230V gaur
- popkey
- popkey80
- 魚道110SR
- 魚道 Survivor50
- しらすネ~ク
- しらすネ~クミニ
- TRILOBITE
- カスタムホロシール
- ko130S
- Hound100F Sonic
- Hound125F Fang
- Hound140FFang
- Hound 100F sonic shallow
- NABARONE150F
- Hound 80S Sonic
- iBORN 98F shallow
- SEIREN90S
- molmo80
- RUNDAMtwicher
- Keep90S
- DAIKO
- GUN吉
- B-太80SR
- Trident115S
- トーピードHEAD
- 市松
- Banett160F
- koume90
- Koume60
- Koume70
- Koume80
- koume40
- RiverFlows72
- Meltynymph
- sobat80
- shibumi
- ENDLESS
- Ligid70
- ESPADA 110
- Santis 33
- FAMELL
- PE ストロング8
- 耐摩耗ショックリーダー
- プロト
- sukari 50SS
- RBB
- 魚道 130MD
- Diving Jaw 110
- meba CALM
- kosuke 85F
- SCHNEIDER 13
- Rocket Bait 95 Heavy
- Rocket Bait 75
- SCHNEIDER 28
- 高階救命器具
- BLUESTORM
- ANOMALOCARIS
- FLUOROSHOCKLEADER
- somari90
- komomo SF-125
- YOICHI 99
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:2117
- 総アクセス数:805625
QRコード
▼ フラット
水温も徐々に上昇するにつれ、河口や港湾部、磯周りなどベイトが多く見られるようになってきましたね。
ベイトがショアラインに寄るという事は、当然それを意識したフィッシュイーター達も接岸し始める時期でもあります。
そんなフィッシュイーター達の中でも特に愛してやまないのがコチやヒラメといったフラットフィッシュでございます♪
この時期になると、主にキスや稚鮎、ハクといったベイトを捕食する為、シャローに差して来るので、釣りやすい時期になってきます。
私が近年ヒラメなどのフラットを狙うときに多用しているのがimaからリリースされているメタルジグの市松な訳です。
http://www.ima-ams.co.jp/products/ichimatsu#tab3
個人的にこの市松とは非常に相性がよくて、青物は勿論シーバスもかなり釣れるジグな訳です。
このメタルジグでの釣りは水深が深い、距離が遠いといった時に非常に有効で、ヤル気がある魚を短時間で手返しよく探れるんですよね
ただ苦手なケースとしてスローな展開になるとメタルジグは分が悪い事があったんですが、フォールの遅い市松はそこら辺も十分カバーできるんです♪
そんな市松ですが、ちょっと細工をするだけでもっとアピールして釣れるようになります。
それは市松の40gにタイラバ用のスカートを付けるんですね。

もちろんノーマルでも十分釣れるんですが、キャスティングタイラバのようにするこの方法がまあよく釣れるんです!!

簡単ですから是非試してみて下さい♪
あっ!!こんな美味しいヤツも釣れちゃいます♪

- 2016年5月1日
- コメント(1)
コメントを見る
川本 斗既@ガチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント