プロフィール

高橋 康弘

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:72619

QRコード

APIA foojin'AD METRO KNIGHT 86LX

  • ジャンル:釣り具インプレ
以前からずごく、すご〜く気になっていたAPIA foojin'AD METRO KNIGHT 86LX

ゴールデンウィークの後半、やる事ないな〜って思い特に買いたい物があつたわけじゃなかったが釣具屋さんに行ってみた

そういえばゴールデンウィークセールやってるんだったな!なんて思いながら店内をプラプラ

そんな中、広告に目が止まる

会員様、表示金額より値引き

俺、ここの会員だけど1回も提示した事なかったな(笑)

そういえば、METRO KNIGHTが置いてあったような



いや〜いかんいかん!また悪い病状が出始めてる(笑)

しばらくウロウロ


店員さんを見つけ

俺「すみません!これ幾らになりますか?」

店員さん「表示金額からさらに12%引きです」




俺「少し考えます。」


悩む事5分俺はロッドを持ちレジに並んでいた(笑)

h3kwkrjhd3rdu687dmow_690_920-8c245adf.jpg
まぁ欲しかった物が普段より安く買えたわけだし良かったって事にしておきます(笑)


で、その晩


買ったらやっぱり使わなきゃって事で強風でなかなか厳しそうな中、風裏になりそうなポイントにエントリー

記念すべき第1投目


テイクバックかフルスイング


うわ!グリップエンド短!!(笑)


それもそのはず、普段ハイローラーで投げ慣れていたからかなり短く感じてしまった


まぁ慣れれば問題ないですが


とりあえずこれからよく使うであろうルアーを試しに投げてみました


サルディナ127、ザブラシステムミノー123、タイダル、コモモカウンター110

想像以上に気持ち良く飛んでくれました

blooowin!80sやスーサンなどの軽量ルアーも良く飛びます

ロッド全体がしなり反発力もあるため短くてもしっかり飛ぶんだな〜ってところでしょうか

このロッドのコンセプトは、東京湾などスレたポイントでタダ巻きじゃあ口を使わせられない魚に対してアクションで食わせるためのロッド

でも自分はディープウェーディング用に購入しました

フローハントやラパージュも気になったのですが、ライトなロッドが欲しかった

新潟は干満差が少なく潮位変動での流れは緩く、ホームの河川の流れもゆったり流れているんです

緩い流れの中にも変化はあります

そんな僅かな情報も感知しやすいロッド、そして魚影も決して多くないフィールド、訪れたワンチャンスをものにする為に、掛けやすくバラし難い、そんなロッドが欲しかった

あとはバットのパワーです
新潟は魚影こそ濃くないもののランカーサイズと出会う可能性は充分にあります

そんなランカーサイズとの対峙でパワー負けしないそんなロッド

ちょっと欲出しすぎですかね(笑)

でもAPIAのロッドの中でこれが理想に近いと思い購入しました

ティップだけが柔らかいとかじゃなくロッド全体がしなり、尚且つパワーもある、そんな印象です

とわ言え、即日入魂を果たせましたがパワーは確認出来ないサイズ(笑)
cbttb2pvw5r67yo4edik_690_920-b7960bba.jpg


これからどんどん使い込んでいい魚と出会える様に頑張っていきたいと思います


最後に、脱着式のバランサーがついてるロッドなのですが最初外し方が分からず、バランサーが入ったグリップエンドを外して何投かし、(これ、絶対違うだろ!と1人でツッコんだのは内緒です)(笑)






iPhoneからの投稿

コメントを見る