プロフィール

高橋 康弘

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:71849

QRコード

癒しのライトゲーム

  • ジャンル:釣行記
前回のログから少し間が空いてしまいました

引っ越しやら何だかんだ忙しく、でもその合間を縫って短時間ですが毎日釣りには出てました

が、しかし、何が悪いのか全くと言っていいほどシーバスとのコンタクトがありません(汗)

よかったら誰か助けてください(笑)

河口付近ではシーバスの釣果は通えば確実にあったと思うんですが、前回の釣行の時の割り込みで完全に心が折れました。

ならば、河川に入って来る1発目のシーバスを、狙おうじゃないか!って思いで連日河川に通ってますが、何かが合わないようで全然ダメです

ずっと反応がないと、自分の釣り方に自信が無くなり、何を投げても疑心暗鬼になってきます

この辺の河川への遡上のタイミング、ベイトの溜まる場所まだまだ経験、勉強不足でした

また来年までこの時期のシーバスを探せないと思うと歯がゆく感じます



土曜の夜

この日は仲間と連絡を取り、いろいろ情報交換をして、港湾にカマスが入ってるっていう事なのでライトゲームで遊ぶ事にしました

狙ってカマスを釣るのは初めてです

ライトゲームの先生でもある斎藤先生にいろいろ教わり、とりあえず3グラムのシーライドミニで広範囲に探ってみる事に


少しランガンしたが反応はなく、潮通しのいいところでいろいろ試してみる事に

フルキャストし着水と同時に表層付近で、チョンチョン、フォールを繰り返す

ん?チョンチョン、フォールじゃわからないって?(笑)

しばらくそのアクションで狙ってると足元で、ココンとバイト

軽く合わせを入れヒット

上げるまで何が掛かったか分からなかったが(なんせ初めてなもので)あげてみたら25センチ位の良型のカマス♪
2yc8x9b8xndu66pzdh85_690_920-b675bae5.jpg

その後も同じパターンで5本くらい獲りましたが反応が無くなったためワームに変更

着水、表層デットスローで飽きない程にヒット連発
y38ip4puha75mfn2k896_690_920-6b822c98.jpg

終わってみると2人で良型を20本程


久しぶりの魚の感触に終始癒されながら終了しました

ライトゲームは仲間と話しながらワイワイ楽しめるのも良いところですね


また過酷なシーバスゲームに戻りますが(笑)これからがハイシーズンなので良型のシーバスに出会えるように頑張っていきたいと思います!





iPhoneからの投稿

コメントを見る