プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:1662187
タグ
▼ ダラダラ磯ヒラ釣行
- ジャンル:釣行記
- (シーバス釣果)
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
今日も、いい時化だったので磯ヒラへ!
とは言っても午後から時化過ぎ的な予報だったので、午前中に勝負を掛けて早めに釣行スタート!
週末なので、他のアングラーが来そうにない崖っぷちエクストリームなポイントからスタート。
10m近く波が昇ってくることもあるので、細心の注意を払いながらポイントにエントリー。
まだ風もそこまで強くなく、キャスト精度にも影響なさそう。
どの段階でキャストすべきか、しばらくサラシのベストなタイミングを見るために波を観察。
・・・よし!見切った!
1投目!
サラシが出て、引き波の流れにルアーを乗せるようなイメージをしてキャスト!
着水直前で突風!
(ノω`*)アイタタタタ・・目標ポイントがズレた・・・
丁度サラシの切れ目をトレースするようなところに着水。
あ~なんか・・・青物来そうなトレースコースだなあ~と思いつつも・・・とりあえずリトリーブしてみると・・・
ガツンとヒット!
一気に水中深くまで突進!
あ~やっぱり青物だあ~とすぐに分かるパワーと突っ込み。
でも、それも見越してのタックル選択なので特に問題なし!
ただ問題があるとすれば・・・崖っぷちなので取り込みが大変(^▽^;)
何とか寄せては来たものの・・・あとは大波でズリ上げるのみ!
そして、運よくすぐに大波が来て無事にキャッチ。
1投目にして、まずまずのハマチ!
15ツインパSW4000、ハマチサイズでも入魂!
ドラグの出かたもスムーズで、全くファイトにも問題なかったです。
その後、良さげなヒラスズキを2本掛けましたが・・・
そっちは運悪く大波がなかなか来ず、もたもたしてる間にフックアウト(;´Д`A ```
次の時合のポイントへ移動。
とは言っても昨日も来たとこ。反応が良かったもので(笑)
そんでもって今日は・・・
反応が良いと言えばいいのですが・・・
幸先よく1投目で60UPをキャッチ。
しかし連続ヒットとはいかず、もう居ないかな?
と思ってると単発でヒット。
そしてまたもう居ないかな?と思ってると単発ヒットの連続で、なんだかダラダラと食ってきて、反応があるから離れるに離れられず、珍しく同じ場所に長時間立ちこんでしまいました。(^▽^;)
そんなダラダラ食いの中でも、まだ潮が動いてるうちはコモモで食ってきましたが、潮止まり近くになるとコモモでは食わず、こういうタフコンディションに強いバンズに替えるとまた食ってきました!
バンズは動きがシンペンっぽい独特の動きで、シーバスの時でも、なかなかミノーに反応しない!みたいな時でも食ってくれるので密かに1本持ってると役に立ちます。
ちなみに90もありますが125とは顔が同じだけで動きは普通のミノーですのでダメダメです(笑)
昼過ぎると予報通り風も強まり波も高くなってきてキャスト精度も難しくなってきたので納竿。
結果2本バラしましたが、ダラダラと楽しみました(笑)
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンAGS107MH
【リール】シマノ:15ツインパワーSW4000
【ライン】ラパラ:ラピノヴァXマルチカラー 2.0号
【リーダー】プロセレ:ナノダックス11号 50lb
【ヒットルアー】アイマ:ハウンド125Fグライド
コモモSF-125
ロデオクラフト:バンズSRF125
今日も、いい時化だったので磯ヒラへ!
とは言っても午後から時化過ぎ的な予報だったので、午前中に勝負を掛けて早めに釣行スタート!
週末なので、他のアングラーが来そうにない崖っぷちエクストリームなポイントからスタート。
10m近く波が昇ってくることもあるので、細心の注意を払いながらポイントにエントリー。
まだ風もそこまで強くなく、キャスト精度にも影響なさそう。
どの段階でキャストすべきか、しばらくサラシのベストなタイミングを見るために波を観察。
・・・よし!見切った!
1投目!
サラシが出て、引き波の流れにルアーを乗せるようなイメージをしてキャスト!
着水直前で突風!
(ノω`*)アイタタタタ・・目標ポイントがズレた・・・
丁度サラシの切れ目をトレースするようなところに着水。
あ~なんか・・・青物来そうなトレースコースだなあ~と思いつつも・・・とりあえずリトリーブしてみると・・・
ガツンとヒット!
一気に水中深くまで突進!
あ~やっぱり青物だあ~とすぐに分かるパワーと突っ込み。
でも、それも見越してのタックル選択なので特に問題なし!
ただ問題があるとすれば・・・崖っぷちなので取り込みが大変(^▽^;)
何とか寄せては来たものの・・・あとは大波でズリ上げるのみ!
そして、運よくすぐに大波が来て無事にキャッチ。
1投目にして、まずまずのハマチ!
15ツインパSW4000、ハマチサイズでも入魂!
ドラグの出かたもスムーズで、全くファイトにも問題なかったです。
その後、良さげなヒラスズキを2本掛けましたが・・・
そっちは運悪く大波がなかなか来ず、もたもたしてる間にフックアウト(;´Д`A ```
次の時合のポイントへ移動。
とは言っても昨日も来たとこ。反応が良かったもので(笑)
そんでもって今日は・・・
反応が良いと言えばいいのですが・・・
幸先よく1投目で60UPをキャッチ。
しかし連続ヒットとはいかず、もう居ないかな?
と思ってると単発でヒット。
そしてまたもう居ないかな?と思ってると単発ヒットの連続で、なんだかダラダラと食ってきて、反応があるから離れるに離れられず、珍しく同じ場所に長時間立ちこんでしまいました。(^▽^;)
そんなダラダラ食いの中でも、まだ潮が動いてるうちはコモモで食ってきましたが、潮止まり近くになるとコモモでは食わず、こういうタフコンディションに強いバンズに替えるとまた食ってきました!
バンズは動きがシンペンっぽい独特の動きで、シーバスの時でも、なかなかミノーに反応しない!みたいな時でも食ってくれるので密かに1本持ってると役に立ちます。
ちなみに90もありますが125とは顔が同じだけで動きは普通のミノーですのでダメダメです(笑)
昼過ぎると予報通り風も強まり波も高くなってきてキャスト精度も難しくなってきたので納竿。
結果2本バラしましたが、ダラダラと楽しみました(笑)
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンAGS107MH
【リール】シマノ:15ツインパワーSW4000
【ライン】ラパラ:ラピノヴァXマルチカラー 2.0号
【リーダー】プロセレ:ナノダックス11号 50lb
【ヒットルアー】アイマ:ハウンド125Fグライド
コモモSF-125
ロデオクラフト:バンズSRF125
- 2017年2月18日
- コメント(2)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 21 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント