プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:711693
QRコード
▼ 紫陽花フィッシュ♪
玄関に植えた朝顔。
とある朝、ふと目に入るピンク色。

ひっそりと見えずらい場所で開花。
そうか、もう7月を過ぎたところか。
朝顔の笑顔に暦を気付かされるちゃまです。
朝マズメの小1時間だけ新しいエリアの開拓。
まずは、1ヶ所目。
気になるポイントへ入ってみると、中々のいい雰囲気。
ただ、まだ少し光量が足らずサイトがしずらい…
要するに暗い(笑)
後10分もすれば明るくなるはずなので、ポイントを観察しながら見回る事に。
すると、このエリアも南岸と北岸でリップラップに上がってきてる魚の量が全然違う。
リップラップの変化が多いので、変化の多い方に沢山着いてるかと思いきや、変化の少い方に沢山着いてる。
うーん。意外。
だんだんと陽が上がりサイトが出来るようになってきたかと思うと、ここで問題発生。
水面が非常に見辛い…
『真っ昼間の様な光量&角度じゃなくて、建物の影が横に長く伸びるからか…』っと妙に納得。
そして、偏光掛けて魚を探す場合、魚そのものを見ようとしてるのではなく、水中のコントラストの微妙な差で見つけている事が多いので光量が大事なんだなって凄く実感。
ここで、時間があまりないので急いで移動。
あまり遠くないエリアで、光を遮る建物の少い場所…
いつもの所しかないやん(爆)
でも、いつものエリアへ行っちゃうと開拓の意味が無いので少しだけエリアをズラしてエントリー。
川の両脇に建物があるものの光が射す角度的に条件をクリアしてるので、時間目一杯ここでやりきる事に。
しかし、ここでも問題発生。
光の角度が浅くて、非常に水面が見辛い(汗)
残り時間は40分程…
移動してる時間も勿体無いので、アプローチに気を使いながらキビレをサイトで探して行く。
だが、いくら気を使ってアプローチしても発見が遅れてしまい、ことごとく取りこぼす…
そして、時間も残り僅かになってきた頃 にカーブ内側のリップラップで大量のキビレの群れを発見!
見た感じ、反応してくれるか微妙な感じ(汗)
一応ダメ元で、かなり外した位置へルアーを着水させ流れに乗せながらトゥイッチで見せていってやる。
すると群れの中の1枚が好反応を示し、勢いよくチェイスした後にバイト!
残り時間僅かでヒットした貴重な1枚を、大事にやりとりして無事にネットイン!

危うくホゲるかと思ったけど、何とか40前後を1枚キャッチ♪
リリース後は、近場の橋脚シェード等を打ったりしてみるも追加ならず。
そのままタイムオーバーとなったため、この日の釣行を終了としました。
まさか、朝陽に苦しめられるとは思っていなかった朝マズメタイム。
取り敢えず、開拓したエリアの地形把握がある程度できたのが大きな収穫。
そして、後日。
開拓したエリアへショートタイム釣行。
水位を確認のために川を覗いてみると…
濁りが(汗)
濁るとサイトで見つけずらくて、魚に近付きすぎて終了のパターンが濃厚…
こんな時こそ、アプローチの方向が大切。
こっそり後ろから…(笑)
それでも、やっぱり近付きすぎて逃げられる事数枚(汗)
運良く、かなり遠目からキビレを発見!
そして、ヤル気もありそう♪
すかさずBlooowin! 80Sをキャストし、トゥイッチで流していくと反応は示すが食い切らない…
そこで、まだキビレとの距離がそこそこあるので即回収!
ルアーを見失ったキビレは、何処に行ったのか探してる様子。
『あれなら、まだ食うはず!』
即キャストし直し、トゥイッチ&ストップでキビレにルアーを見つけてもらい、再度追わせるとようやくバイト!
ファーストランから、気持ちのいい締め込みを見せるキビレ♪
緩いドラグとLBで、ゆっくりやり取りし難なくネットイン!

自分的に、ちょっと満足感の高い1枚♪
っで、たまたま口に入ったフックはこの有り様…

うん。
ぺしゃんこだね(汗)
リリース後は、数枚キビレを見つけるもバイトに持ち込めず。
結局この日の釣果は1枚こっきり。
見える枚数と獲れる枚数があまりにも釣り合わなくて悔しかったので、次の日の朝に15分だけエントリー。

取り敢えず、満足いくサイズが1枚出たので即終了としました。
キビレログはまだまだ続きますが、最近全然違うエリアに入って思った事。
サイトキビレが出来るエリアって、もしかしたらかぎられてるかも?
流石に自分が今やってる市街地河川の釣りが、そのまんまハメられるとは思っていないけど、もう少し形に出来るんじゃないかと思ってた。
そして、やっぱりチヌは難しい(笑)
Tackle date
Rod:SWAT 92M
Reel:BB-X HYPER FORCE 2500XG
Line:剛戦 X8 BRAID 1号、リーダーフロロ4号

http://bluebluefishing.com/
とある朝、ふと目に入るピンク色。

ひっそりと見えずらい場所で開花。
そうか、もう7月を過ぎたところか。
朝顔の笑顔に暦を気付かされるちゃまです。
朝マズメの小1時間だけ新しいエリアの開拓。
まずは、1ヶ所目。
気になるポイントへ入ってみると、中々のいい雰囲気。
ただ、まだ少し光量が足らずサイトがしずらい…
要するに暗い(笑)
後10分もすれば明るくなるはずなので、ポイントを観察しながら見回る事に。
すると、このエリアも南岸と北岸でリップラップに上がってきてる魚の量が全然違う。
リップラップの変化が多いので、変化の多い方に沢山着いてるかと思いきや、変化の少い方に沢山着いてる。
うーん。意外。
だんだんと陽が上がりサイトが出来るようになってきたかと思うと、ここで問題発生。
水面が非常に見辛い…
『真っ昼間の様な光量&角度じゃなくて、建物の影が横に長く伸びるからか…』っと妙に納得。
そして、偏光掛けて魚を探す場合、魚そのものを見ようとしてるのではなく、水中のコントラストの微妙な差で見つけている事が多いので光量が大事なんだなって凄く実感。
ここで、時間があまりないので急いで移動。
あまり遠くないエリアで、光を遮る建物の少い場所…
いつもの所しかないやん(爆)
でも、いつものエリアへ行っちゃうと開拓の意味が無いので少しだけエリアをズラしてエントリー。
川の両脇に建物があるものの光が射す角度的に条件をクリアしてるので、時間目一杯ここでやりきる事に。
しかし、ここでも問題発生。
光の角度が浅くて、非常に水面が見辛い(汗)
残り時間は40分程…
移動してる時間も勿体無いので、アプローチに気を使いながらキビレをサイトで探して行く。
だが、いくら気を使ってアプローチしても発見が遅れてしまい、ことごとく取りこぼす…
そして、時間も残り僅かになってきた頃 にカーブ内側のリップラップで大量のキビレの群れを発見!
見た感じ、反応してくれるか微妙な感じ(汗)
一応ダメ元で、かなり外した位置へルアーを着水させ流れに乗せながらトゥイッチで見せていってやる。
すると群れの中の1枚が好反応を示し、勢いよくチェイスした後にバイト!
残り時間僅かでヒットした貴重な1枚を、大事にやりとりして無事にネットイン!

危うくホゲるかと思ったけど、何とか40前後を1枚キャッチ♪
リリース後は、近場の橋脚シェード等を打ったりしてみるも追加ならず。
そのままタイムオーバーとなったため、この日の釣行を終了としました。
まさか、朝陽に苦しめられるとは思っていなかった朝マズメタイム。
取り敢えず、開拓したエリアの地形把握がある程度できたのが大きな収穫。
そして、後日。
開拓したエリアへショートタイム釣行。
水位を確認のために川を覗いてみると…
濁りが(汗)
濁るとサイトで見つけずらくて、魚に近付きすぎて終了のパターンが濃厚…
こんな時こそ、アプローチの方向が大切。
こっそり後ろから…(笑)
それでも、やっぱり近付きすぎて逃げられる事数枚(汗)
運良く、かなり遠目からキビレを発見!
そして、ヤル気もありそう♪
すかさずBlooowin! 80Sをキャストし、トゥイッチで流していくと反応は示すが食い切らない…
そこで、まだキビレとの距離がそこそこあるので即回収!
ルアーを見失ったキビレは、何処に行ったのか探してる様子。
『あれなら、まだ食うはず!』
即キャストし直し、トゥイッチ&ストップでキビレにルアーを見つけてもらい、再度追わせるとようやくバイト!
ファーストランから、気持ちのいい締め込みを見せるキビレ♪
緩いドラグとLBで、ゆっくりやり取りし難なくネットイン!

自分的に、ちょっと満足感の高い1枚♪
っで、たまたま口に入ったフックはこの有り様…

うん。
ぺしゃんこだね(汗)
リリース後は、数枚キビレを見つけるもバイトに持ち込めず。
結局この日の釣果は1枚こっきり。
見える枚数と獲れる枚数があまりにも釣り合わなくて悔しかったので、次の日の朝に15分だけエントリー。

取り敢えず、満足いくサイズが1枚出たので即終了としました。
キビレログはまだまだ続きますが、最近全然違うエリアに入って思った事。
サイトキビレが出来るエリアって、もしかしたらかぎられてるかも?
流石に自分が今やってる市街地河川の釣りが、そのまんまハメられるとは思っていないけど、もう少し形に出来るんじゃないかと思ってた。
そして、やっぱりチヌは難しい(笑)
Tackle date
Rod:SWAT 92M
Reel:BB-X HYPER FORCE 2500XG
Line:剛戦 X8 BRAID 1号、リーダーフロロ4号

http://bluebluefishing.com/
- 2017年7月7日
- コメント(5)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 16 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント