プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:933
- 総アクセス数:6238040
▼ BB開発通信Vol.2 ~「クミちゃんって誰?」と嫁に聞かれ一瞬動揺しましたが、私は無実です~
- ジャンル:日記/一般
- (BB開発通信)
皆さん、こんにちは。
館山オフィス工場長の泉です。
ようやく暑さにも陰りが見えたかと思えば
台風、台風、台風・・・って。。。(汗)
ここ最近の異常気象にはホント
「適度って言葉知ってます?」と思わずツッコミたくなります。
台風の影響を受けた地域にお住まいの皆さん大丈夫だったでしょうか?
被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
釣り人アルアルかも知れませんが…
こういう時にふと「こんなに低気圧で…、これだけ雨が降ったら…、これだけ流れが出れば…、これだけ濁れば…、釣れそうだなぁ…」と考えてしまった方もいるのでは?と思いますが…
こんな時、水位が通常時に戻るまでは
絶対に水辺には近づかないようにして下さいね。
特に今がハイシーズンと言えるリバーシーバスなどの川の釣り。
増水+強烈な流れは「いつもここで釣りしてるんだっけ?」と思ってしまうほど
釣り場を別世界に変えてしまいます。
こんな時は絶対に近づかないで下さい。
増水や流れが落ち着いた後にも注意が必要です。
強烈な増水流れのせいで、地形が大きく変わっている可能性があるからです。
以前は余裕で渡れるような所も急に深くなっていたり。
そもそも、立ちたかった立ち位置が無くなってる場合もあります。
こういう時は、長年通っているエキスパートアングラーでさえ
地形の変化を探るのに慎重になるタイミングですから
十分注意してくださいね。
さてさて、実は今回のブログ……
ネタがありません(苦笑)
いきなり「ブログを書かなくては!」という使命感に駆られ
やる気満々でPCに向かっているのですが
困った事に全くネタが浮かびません。。。
なので、スタッフテスター高橋ユウスケの釣果でも
前回の開発通信でもお伝えしていた通り
只今、高橋ユウスケはクミホンに絶賛ゾッコン中のようです。

この時期、港湾部をメインに釣りをする事が多い彼にとって
クミホンは最早、右腕と呼べる存在のようです。
いや、訂正します。彼曰く
友達以上、恋人未満という都合の良い存在のようです。
う~ん。。私にはイマイチ意味が分かりません(笑)
クミホンをご存じない方はコチラから。
相変わらず、チャラ男の片鱗をチラつかせる高橋ユウスケですが
釣果だけは申し分なし。



この他に最近の雑誌取材でも活躍したみたいなので
きっと「クミちゃ~ん♪クミちゃ~~ん♡」という卑猥な雄叫びを上げながら取材を続けていたのだと思います。
…取材されたライターさん 心中お察し致します(笑)
皆さん、その記事にも是非ご期待下さい。お楽しみに!
で、彼も相当使い込んでいるので「クミホン黒帯有段者」であることは間違いありませんが
弊社関係者にはまだまだ上がいます。
それは「クミホンマスター」と呼ぶに相応しいぶっちぎりの釣果を上げている
弊社サポートキャプテンのアンリミデット代表 池上船長!

池上船長は動画も配信してます。
是非、コチラからご覧下さい♪
先日、いきなり私のLINEにピロリンピロリン♪と


沢山の釣果写真が送られてきまして
「お疲れ様です!もう50匹ぐらい釣りました♪クミホン出来た!完成です(笑)」
だって(笑)
いや、もう凄いとかそんなレベルじゃなくて、笑いが出てしまうほどの
凄まじい釣り込み具合(汗)
前回プロトと比べて、私が勝手に気になっていた「引き抵抗」もOKとのこと。
あ、因みに、なぜ引き抵抗が気になっていたかご説明しますと
ピン撃ちのボートシーバスゲームって手数の釣りだと思ってます。(要はキャスト数が重要だよと)
次々に現れるピンにテンポ良く、高い精度でどんどん撃ち込んで
釣果を伸ばしていくゲームだと思うのですが
「テンポ良く」「手数多く」という事を考慮すると、引き抵抗が大きいルアーはあまり望ましくない。
だって、すぐ疲れて投げるの嫌になりますやん。
ミスキャストもするだろうし、その回収も引き抵抗が大きいルアーはめっちゃしんどい。。。
この釣りをやり込んでいる人ほど、テンポを考えて絶対にハイギアのリールを選択すると思いますし
時代の流れ的にもそうだから、余計に引き抵抗が大きいのはNG
まあ、最初からそこが焦点になる事は分かっていたので、70㎜というコンパクトサイズで開発を進めていたワケですが。
だからといって、引き抵抗が無さ過ぎるのも
何やってるか分かりにくいし、ラインコントロールもやりづらいと。
「引き抵抗」という一つの要素だけでも
これだけ色々な事を考えながら完成を目指しているのですね。
今後、この開発通信で何度も使う言葉になると思いますが
その完成と言える「落としどころ」をどこにするのか見極めるのがホント難しいのです。
※我々が開発において「最終調整」と言ったりしてるのは大概このことだったりします。
そこを見極める方法は実釣を繰り返すしかないので
愚直なまでに、ひたすら釣り込むワケですが
50匹ぐらい釣って、OKと言われたときの安心感はハンパないですね(笑)
「よし。OKだな!」と思ったのも束の間。
今度はアングラーズスタッフの高橋船長から連絡があり

そういえば船長、こないだ何故かキメジ釣ってたな…(笑)
「クミホン良いですね!改良されてフワフワ感というか、漂う感じも出てきました。シーバスをやりたくなるルアーです!」
とここまでは良かったのですが…
「個人的には前回プロトぐらい引き抵抗があった方が、お客さんにリトリーブスピードを伝えやすいかなぁ?とか思ってます。
でも、リールはハイギアの時代だし。これでも全然OKなんです。強いて言えば…というぐらいですので。」
だって(涙)
チクショー
でも、確かに正論。
ユーザーレベルというか、目線というか
そこに合わせて開発することを忘れてはいけません。
エキスパートじゃないと使いこなせないルアーなんて
求められるはずがないのです。
「強いて言えば…」レベルのことではありますが
そんなこと言われたら、やっぱ開発者として「何とかしよう!」とチャレンジしたくなるワケです。
で、早速図面修正して、削ってテスト。

頑張って分かりやすく撮れた?ので伝わりやすいかと思いますが
船長達に投げ込んでもらったのが右。
新たに削ったのが左。
リップの幅が違うの分かりますかね?
でも、実際の違いは1㎜以下です(苦笑)
厳密に言うと0.8㎜
でも、このモデルは私がテストした時点でボツにしました。
だって、引き抵抗重すぎ(涙)
テストで投げててしんどいとか話しになりません。
これがダメなことぐらい、私でも分かってしまうレベルでした。
たかが0.8㎜。然れど0.8㎜なのです。
なので、その中間をとって修正し、懲りずにまた切削(苦笑)

それが出来たてホヤホヤのこの子。
「もう、この子でOKにしたい!」と毎回毎回思っているのですが(苦笑)
今回こそはこれでOKなはずです!←うん。コレも毎回思ってます(笑)
私はルアーって、ずっと残るモノだと思っているので
「これでいいや」とか「まあいいや」という中途半端なモノには絶対したくありません。
皆さんも昔の古いルアーとか持ってませんか??
どれだけ時間が掛かっても、改善、改良が見込める可能性は全部試したい派。
それが「買う人、使う人にとっての責任ですから」とか
そんなカッコイイこと言ってみたいですが
私自身がそういう性格なだけだったりします(笑)
というわけで、スイムテストに行って来ますので
今回はここまで。
ではでは~
BlueBlue 泉
★★★★BlueBlue Official account★★★★
■Website
http://bluebluefishing.com/
https://www.facebook.com/BlueBlueFishing/
■Youtube
http://www.youtube.com/user/BlueBlueFishing
BlueBlueでは『LINE@』を始めました!!
限定ルアーやアパレル商品の追加情報
BlueBlueの最新情報などを随時発信していきます。
直接お手元に情報が届くので、いち早く情報を掴んでくださいね♪
お友達の追加方法は
・お友達検索なら『BlueBlue』で検索
・ID検索なら『@cku1419t』で検索
・QRコードからはこちら♪

ぜひ!!お友達追加を
よろしくお願い致します☆
- 2018年8月30日
- コメント(0)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze