プロフィール
iku
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- 港湾
- 河川
- 河口
- 干潟
- 離島
- 沖堤
- Apia AD BeastBrawl95MH
- Apia AD FlowHunt89ML
- Apia AD NeonKnight85LX
- Daiko AltesanoRA-77Enpunt
- 60up
- 70up
- 80up
- DRAGGER.D.C
- メンテ
- 過去ログ
- 巨鯉
- 真鯒
- グルメ
- ツール
- ハンドメイド
- Rever's Craft
- 移行ログ
- Apia Z FlowHunt88ML
- 雑記
- デイゲーム
- チヌ
- PARMS SarfstarArrowsSAGS86ML
- ナマズ
- チューン
- タケノコメバル
- メバル
- Tulala El Horizonte 78
- サーフ
- ビッグベイト
- 清流
- 落ち鮎パターン
- Fishman BRIST510MXH
- ベイトタックル
- Apia GRANDAGE100M
- Tulala El Horizonte 78S
- Tulala Grissand90
- Tulala Portamento73C
- JetSlow×Tulala JetSetter71S
- Apia BANKER111MX
- ABU Classics CSNC-722MH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:134353
▼ 定点開幕 〜 河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (Apia AD NeonKnight85LX, 河川)
春=バチパターン
早春から初夏までの風物詩でもあるこの釣り。
バチ抜けと鱸の大きな群れが遭遇すれば、広範囲で釣りが成立しやすい、
ゆえにこの時期は秋みたいな場所取りから、開放されるんじゃないでしょうか。
バチといっても、状況によって狙い方は千差万別。だから飽きないんでしょうね。
今回は凪いだ水面に作る引き波でバイトを誘う、バチパターンらしい釣りでした。
月曜日
小潮初日。霧雨の定点観測P。
風も無く上げの潮が緩やかに流れている。
ボイルリングはまだ見られない。
一見厳しいように見えて、いきなり1投目からバイトが出る。
なかなかノラない状況でローテの結果、キャロットに。
やっぱこのサイズかあ(笑)

またこんなサイズだったら移動しよかと思ったら、ちょいサイズアップ。

えらい勢いで水柱が上がり、アベレージクラスもいるじゃんかと。

暴れざかりで、よ〜引きました。
そしてお次もアベレージ♩

ヤルキバ(軽いほう)に替えて

やはりこのくらいのシルエット

定番ニョロニョロで。

岸際でついばむようにして出たアベレージ。

アタリが遠のいたので、キャロットに戻すと

やっぱり

反応良かった。

サイズは・・・

いやいや贅沢言わない(笑)
結果2時間で16-12。バイト多数。
まあ定点開幕ってことで、ヨカでしょ。
って思ったら、前日もっと凄い勢いで開幕されてたお方もいらっしゃった。
凄いのは悪魔狩りだけじゃない(笑)。
この日のお疲れちゃんルアー達♩

連休入ると出にくいから、もうちょい頑張ってみましたが・・・また次回(爆)m(_ _)m
【DATA】
4/21
小潮初日、上げ6分〜満潮、霧雨、微風
【Tackle】
Rod:ApiaFoojin'AD NeonKnight85LX
Reel:Daiwa 05EXIST3000 + RCS 50mm
Line:ShimanoPowerPro #1.0
+ ナイロンリーダー6号
RodHolder&TipGuard:ER巣山技研
【HitLure/Size】
DAIWA Carrot72S / 55〜25cm × 7
邪道 Yaruki-ba / 30cm × 2
ニョロニョロ85 / 50〜25cm × 3
早春から初夏までの風物詩でもあるこの釣り。
バチ抜けと鱸の大きな群れが遭遇すれば、広範囲で釣りが成立しやすい、
ゆえにこの時期は秋みたいな場所取りから、開放されるんじゃないでしょうか。
バチといっても、状況によって狙い方は千差万別。だから飽きないんでしょうね。
今回は凪いだ水面に作る引き波でバイトを誘う、バチパターンらしい釣りでした。
月曜日
小潮初日。霧雨の定点観測P。
風も無く上げの潮が緩やかに流れている。
ボイルリングはまだ見られない。
一見厳しいように見えて、いきなり1投目からバイトが出る。
なかなかノラない状況でローテの結果、キャロットに。
やっぱこのサイズかあ(笑)

またこんなサイズだったら移動しよかと思ったら、ちょいサイズアップ。

えらい勢いで水柱が上がり、アベレージクラスもいるじゃんかと。

暴れざかりで、よ〜引きました。
そしてお次もアベレージ♩

ヤルキバ(軽いほう)に替えて

やはりこのくらいのシルエット

定番ニョロニョロで。

岸際でついばむようにして出たアベレージ。

アタリが遠のいたので、キャロットに戻すと

やっぱり

反応良かった。

サイズは・・・

いやいや贅沢言わない(笑)
結果2時間で16-12。バイト多数。
まあ定点開幕ってことで、ヨカでしょ。
って思ったら、前日もっと凄い勢いで開幕されてたお方もいらっしゃった。
凄いのは悪魔狩りだけじゃない(笑)。
この日のお疲れちゃんルアー達♩

連休入ると出にくいから、もうちょい頑張ってみましたが・・・また次回(爆)m(_ _)m
【DATA】
4/21
小潮初日、上げ6分〜満潮、霧雨、微風
【Tackle】
Rod:ApiaFoojin'AD NeonKnight85LX
Reel:Daiwa 05EXIST3000 + RCS 50mm
Line:ShimanoPowerPro #1.0
+ ナイロンリーダー6号
RodHolder&TipGuard:ER巣山技研
【HitLure/Size】
DAIWA Carrot72S / 55〜25cm × 7
邪道 Yaruki-ba / 30cm × 2
ニョロニョロ85 / 50〜25cm × 3
- 2014年4月26日
- コメント(9)
コメントを見る
ikuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント