プロフィール
akatoudai
宮城県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:188811
・川情報 |
・東北地方汐見表 |
リンク先 |
|
アーカイブ
▼ サクラマス:58㎝
- ジャンル:釣行記
- (鱒 ・ サクラマス)
東日本大震災から六年、もう七回忌に当たるんですね。3.11は、石巻市主催の追悼式に参列して来ました。

釣りや仕事で世話になった方を思い出して、よく仕事中に会うとロッドを持ってるような真似をして、行ってたか?って合図をするのか挨拶代わりでした。
そんな彼がよく行ってたのが飯野川橋の下流側にある根と呼ばれるポイント。

その昔は、北上大堰の先代があった場所で名残で基礎なのか?ストラクチャーとして多くの根が沈んでるポイントでもあります。3.11の次の日の本日、何処へ行こうかと悩んでたら潮も下げで動いてるし、昨日の状況を見て雪代なのか水量も増えてたから根に入ろうと思い付きで決めた。朝のタイミングで良い感じに上流から護岸にぶつかるように流れがあり釣れるのではと思わせる雰囲気ムンムン。

昨日の3.11の朝に下ろした正月に購入したイグジスト3012Hは、ソウルズのジャーキング92HSにセットしてスプーン&バイブレーション専用として使ってました。
釣れる時は、簡単に釣れるもので7時30分とかなり遅い出動で空いてる所に入れば良いかと思いながら行った感じでした。バイブレーションを投げれば一発で根掛かりするポイント、二本持っていってるタックルにはミノーとスプーンを結び10キャストしてはロッドを持ち替えてました。
スプーンを組んでるタックルに替えて数投のち足下でヒットした。魚とのやり取りは、昨年の10月以来になるでしょうか?久しぶりのアタリでしたが、体が反射的に合わせをしてくれてて頭で考えるような事は無かったですね。
直ぐにローリングするサクラマスが見えて、本物だと解りましたね。
何度かジャンピングをかましてからのドラグを鳴らしての突っこみ、脚が緊張でガクガクしてるのが解りましたが、一発でランディングに成功。初物だったので、やったぜと思った一本でした。

ヒットルアーは、10年くらい戦力で持ち歩いてるカーディフです。廃盤になっても良いルアーは、いつの時代でも釣れます。

今年もサクラマスと出会えた素晴らしい朝でした。


[追記]
fimoのgood game (総魚種)を頂きました。ありがとうございます。

Android携帯からの投稿
- 2017年3月12日
- コメント(1)
コメントを見る
akatoudaiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お久しぶりです。いいサクラですね。もう少し暖かくなったら俺も行きます。その時はよろしくです。
Yasu
宮城県