プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:171
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:3322733
QRコード
▼ SVS∞のブレーキパイプのメンテ
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトリールチューニング, ベイトタックル)
シマノの現行ベイトリールのブレーキシステム、
svs∞です。

遠心ブレーキを無段階調整出来て凄く便利。
なんだけど、良く聞くんだ。
『ピーキーだ』って。
ベンダバール+カルコンの組み合わせが、
100m砲への一番の近道だと思うんだけど、
リリースしたらカツーン!となるらしい。
そんな事は全然無くて、ものすげーマイルドだと俺は思うんだけど、
そういう声があるんだ。
先日、去年の試投会に来てくれたサスケ君が、
試投会の時にはカルコン載せてたのに、
その日会ったらブラック9載せてて、
あれ?と聞いたら、やっぱピーキーで、との事だ。
はたと思い付き、俺のカルコンを投げさせたら、
1投目で、んほぉっ!って叫び声をあげててワロタw
バックラする気配がない!
気持ち悪いくらい使いやすい!
いやいや、それが本来のsvs∞なんだ。
で、ピーキーだな、て思う人は、
ここを良く観てみよう。

ブレーキパイプです。
ここがオイルで濡れてると、恐ろしいくらい
初期制動が利かない。
瞬時に大バックラ大会が始まります。
シマノTVのメンテ動画で、オイル1滴垂らしましょう、
て言ってるの、
バサーのピッチングの話だと俺は思うんだ。
そんな事したら、ルアーがいくつあってもみんな海の藻屑になる。
でさ、よく

こんな感じでスプレーオイル注したりするじゃん。
これでいいんだけど、入れすぎると、
ベアリングが回った時にオイルがパイプに飛ぶんだ。
だから、オイルを注したら、余計な分はティッシュで拭き取り、

パイプも毎回拭いてあげよう!
これだけでピーキーさは多分さっぱり消えますよ。
去年の試投会の現場でもこの症状が出てる方がいて、
すぐに拭き取ったら即快適仕様に早変わり。
釣りの現場でヤバイ、ピーキー!て思ったら、
指で拭き取るだけでも全然変わるよ!
要は『オイルの油膜がありゃok』なんだ。
きちんとパイプのメンテが行き届いていれば、

アルデバランのブレーキブロックでもバックラしねえ!
さんざん言われてきた話だけど、
最近またお悩みの方が増えてきたし、
New∞も発売されたんで、
再度この話を持ち出したんだ。
svs∞で初期カッツンバックラにお悩みの方は、
取り合えずティッシュでパイプを綺麗に拭いてみて下さい。
多分すぐに快適になりますよw
- 2016年5月2日
- コメント(8)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 23 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント