プロフィール

西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
 - Beams
 - BRIST
 - 52UL
 - 510LH
 - 510MXH
 - 610XH
 - 73L
 - 79UL
 - 80M
 - 89M
 - 渓流ベイト
 - ベイトリールチューニング
 - ベイトタックル
 - シーバス
 - メバル
 - トラウト
 - アジング
 - イベント
 - タックル
 - ソルトウォーター
 - 淡水
 - ロックフィッシュ
 - ナマズ
 - トップウォーター
 - 78ML
 - 83L+
 - 43振出
 - 66L+
 - 92L+
 - CRAWLA
 - 106M
 - クロダイ
 - プロト開発記
 - 43LTS
 - 86L
 - Lower
 - 75H
 - 101M
 - VENDAVAL
 - サーモン
 - 78LH
 - BC4シリーズ
 - 106MH
 - 2019バンクーバーの旅
 - 80MH
 - ニュープロダクト
 - 64UL
 - inte
 - Duo
 - 48UL
 - 710LHTS
 
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
 - 昨日のアクセス:230
 - 総アクセス数:3377323
 
QRコード
▼ (Beamsで行く!渓流)×2倍サイズとな(´・ω・`)?
- ジャンル:釣行記
 - (渓流ベイト, ベイトタックル, ベイトリールチューニング, トラウト)
 
    やぁ(´・ω・`)
3月ももうすぐ終わりな感じですが、
もうね、むっちゃ忙しいの。
職場はむっちゃ暇になったけど、私生活がやばいの。
家の増築やら新たな住人やら色々な手続きやら、
春になって冬眠から覚めたモータースポーツ開幕やら。
もうね、満足に「釣り行ってきた」と言えるような釣行してないの。
仕事明けに寄り道で釣りするみたいな?
で、今日は夜勤明けだったので、
久しぶりにウェーダー履いたのだ(=ω=)ノ
…暑くて死にそうでしたわ(´・ω・`)
------------------------------------------------
でだ。
前回のでっか山女魚の写真を、Beamsの赤塚さんに送ったら、
それをネタに釣りログ書いて頂きましたw
でだ。
送ったメールの返信に、
『次は50UPのイワナお願いしますw』
ときたもんだ…
無茶振りが好きな人ですわもう~(´д`;)
個人的に、河川でのイワナの50UPって、
シーバスの90UPより難しいと思ってます。
けど、そんな振りがきたら、そりゃチャレンジするしかないじゃんさ。
つー訳で行ってきたのさ渓流…

渓流?

これを渓流と言って良いのかどうか…
いわゆる本流の上流、中規模本流と言えば良いのか?
大規模渓流と言えば良いのか?
良く判りませんが、とりあえず5ULでは全く歯が立ちませんw
なので今年初!76Lとカルコン101登場です。
あ、良い子は雪代出てる時にこんな腰まで
ディープウェーディングしちゃあかん。
マジ怖いのん(´・ω・`)
久しぶりにウェーディングスタッフ使ったお

ご覧の通り、まだ雪もっさりで、天気も良いので雪代で白濁り。
釣り出来て1時間そこらくらいかな。
Beams76Lっちゃ~不思議なロッドです。
7.6ftの長さがあるのに、そのキャストフィールは5ULと全く同じ。
片手パーミングしたままどんなキャストも思いのまま。
それでいてキャストウェイトは倍以上。
以前の5ULキャスト動画と同じような感覚で、
この大規模渓流?中規模本流のピンを撃てます。

ご覧の通り、渓流の様相を呈していますが、
キャストレンジは20~40mくらいと、それこそリバーシーバス並。
5ULじゃ届かない、ルアーが小さい、ウェイトが足りない。
だからこその76Lなんだな(=ω=)ノ
…ほんとなら70Lが良いんだろうけど持ってないの(´・ω・`)
GPカスタムモデルの70L、完成するのはいつの日か…
で、大場所のランをビシビシ撃っていくと、
日陰やオーバーハング、巻き込みからグォっとでかい魚影が!
でも掛からない('A`)
そりゃそうだ、雪代で水温は低下してるだろうし、
活性も下がってるんだろうなぁ。
しかし変態、やるときゃやる!
対岸の日陰、オーバーハングした岩の陰から追ってきた奴を
トウィッチ+ポーズでがっちりフッキング!
激流をかわしてランディング(*=ω=)

…おい。
全然50UPに届かんじゃないか('A`)
38cmしか無いお…
でもまぁ良し。今年初の76L満月だったしね。
今回の失敗!
主兵力のリュウキ70を詰めたボックス忘れたorz
渓流用のネットじゃ小さくて、ウェーディングしながらランディングするの
えらいてこずったorz
カルコンのブレーキ、もっと煮詰めていけば良かったorz
という失敗を踏まえて、今度こそ50UPを狙い撃つ(*=ω=)
---------------------------------------
あとがきでブレーキチューンとな!?
SVSのブロックを削ってウェイト調整ってよくやるけど、
接触面を切り落として調整すると、楽なんだけど
切り方がまずいとキャスト時に音がして、たまに鬱陶しいのです。
そこで変態は考えますた。
接触面を触らずにウェイトダウン出来ないか、と。
で、こんな感じに出来ますた。

こう削れば接触面を減らさずにウェイトだけ落とせる(*=ω=)
つか実は去年からやってたのに、
ログに出す機会が無かっただけですた。
フヒヒwゴメンネwww
こいつをカルコン101にぶっ込めば、
ノーサミングぶっ飛ばしピン撃ちが可能になるのに、
なんで今日の俺は忘れてったんだろう(´・ω・`)
     
    3月ももうすぐ終わりな感じですが、
もうね、むっちゃ忙しいの。
職場はむっちゃ暇になったけど、私生活がやばいの。
家の増築やら新たな住人やら色々な手続きやら、
春になって冬眠から覚めたモータースポーツ開幕やら。
もうね、満足に「釣り行ってきた」と言えるような釣行してないの。
仕事明けに寄り道で釣りするみたいな?
で、今日は夜勤明けだったので、
久しぶりにウェーダー履いたのだ(=ω=)ノ
…暑くて死にそうでしたわ(´・ω・`)
------------------------------------------------
でだ。
前回のでっか山女魚の写真を、Beamsの赤塚さんに送ったら、
それをネタに釣りログ書いて頂きましたw
でだ。
送ったメールの返信に、
『次は50UPのイワナお願いしますw』
ときたもんだ…
無茶振りが好きな人ですわもう~(´д`;)
個人的に、河川でのイワナの50UPって、
シーバスの90UPより難しいと思ってます。
けど、そんな振りがきたら、そりゃチャレンジするしかないじゃんさ。
つー訳で行ってきたのさ渓流…

渓流?

これを渓流と言って良いのかどうか…
いわゆる本流の上流、中規模本流と言えば良いのか?
大規模渓流と言えば良いのか?
良く判りませんが、とりあえず5ULでは全く歯が立ちませんw
なので今年初!76Lとカルコン101登場です。
あ、良い子は雪代出てる時にこんな腰まで
ディープウェーディングしちゃあかん。
マジ怖いのん(´・ω・`)
久しぶりにウェーディングスタッフ使ったお

ご覧の通り、まだ雪もっさりで、天気も良いので雪代で白濁り。
釣り出来て1時間そこらくらいかな。
Beams76Lっちゃ~不思議なロッドです。
7.6ftの長さがあるのに、そのキャストフィールは5ULと全く同じ。
片手パーミングしたままどんなキャストも思いのまま。
それでいてキャストウェイトは倍以上。
以前の5ULキャスト動画と同じような感覚で、
この大規模渓流?中規模本流のピンを撃てます。

ご覧の通り、渓流の様相を呈していますが、
キャストレンジは20~40mくらいと、それこそリバーシーバス並。
5ULじゃ届かない、ルアーが小さい、ウェイトが足りない。
だからこその76Lなんだな(=ω=)ノ
…ほんとなら70Lが良いんだろうけど持ってないの(´・ω・`)
GPカスタムモデルの70L、完成するのはいつの日か…
で、大場所のランをビシビシ撃っていくと、
日陰やオーバーハング、巻き込みからグォっとでかい魚影が!
でも掛からない('A`)
そりゃそうだ、雪代で水温は低下してるだろうし、
活性も下がってるんだろうなぁ。
しかし変態、やるときゃやる!
対岸の日陰、オーバーハングした岩の陰から追ってきた奴を
トウィッチ+ポーズでがっちりフッキング!
激流をかわしてランディング(*=ω=)

…おい。
全然50UPに届かんじゃないか('A`)
38cmしか無いお…
でもまぁ良し。今年初の76L満月だったしね。
今回の失敗!
主兵力のリュウキ70を詰めたボックス忘れたorz
渓流用のネットじゃ小さくて、ウェーディングしながらランディングするの
えらいてこずったorz
カルコンのブレーキ、もっと煮詰めていけば良かったorz
という失敗を踏まえて、今度こそ50UPを狙い撃つ(*=ω=)
---------------------------------------
あとがきでブレーキチューンとな!?
SVSのブロックを削ってウェイト調整ってよくやるけど、
接触面を切り落として調整すると、楽なんだけど
切り方がまずいとキャスト時に音がして、たまに鬱陶しいのです。
そこで変態は考えますた。
接触面を触らずにウェイトダウン出来ないか、と。
で、こんな感じに出来ますた。

こう削れば接触面を減らさずにウェイトだけ落とせる(*=ω=)
つか実は去年からやってたのに、
ログに出す機会が無かっただけですた。
フヒヒwゴメンネwww
こいつをカルコン101にぶっ込めば、
ノーサミングぶっ飛ばしピン撃ちが可能になるのに、
なんで今日の俺は忘れてったんだろう(´・ω・`)
- 2014年3月28日
 - コメント(4)
 
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 2 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 












 
 
 


 
最新のコメント