プロフィール

コバ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:206
  • 昨日のアクセス:618
  • 総アクセス数:1994443

QRコード

ポッパーのカップ仕上げ方法

貝田ルアーのトランペットっていうルアーが青物に良いと聞いたので、それっぽいのを作ってみることにしました。

とりあえず、ネットで写真を探して等倍に縮尺して印刷

型紙の出来上がり。


本物は、貫通穴構造で旋盤で作ってあると思うんだけど
貫通穴は作ったことないし旋盤無いので
張り合わせ構造で作りました。



今日は此処まで 外部仕上げるのに4時間かかったぜ。
完成時は175CM 50gの予定


 
さて、本題です。

ポッパーのカップって削るの難しいです。

でも、綺麗な擂鉢状のカップを簡単に作る方法があります。


スーパーボール 



彫刻刀かルーターで適当に荒削りしてから

こんな風に スーパーボールに紙やすりを巻くように持って



シコシコ と削ります。



スーパーボールのゴムっぽい摩擦が耐水ペーパーの裏地と滑らないので良い感じ。

スーパーボールの適度な弾力が丁度良い感じ。

まずは粗目の#40から初めて、
#80→#150→#320 で仕上げると

ピッカピカ



めっちゃ簡単に綺麗に仕上がるよ。

カップの縁は、薄く仕上げたほうが良いポップ音が出ると思うけど強度が心配、アロンアルファを染み込ませると強くなるよ。

コメントを見る

コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ