プロフィール
松本秀浩
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:532848
QRコード
▼ デイゲーム ブローウィンとルドラ 112G
6月13日
前中
曇
東2m
干潮 8時30分
満潮13時30分
水温23℃
いつもコンスタントに魚を出せているブロックポイントは赤茶に強く濁っていてミノ―のジャークでは出せず。
もう一回、ブローウィンのリップチューン連続ジャークでかけましたが、かかりが浅いのか、寄せている途中でフックアウトしました。
Android携帯からの投稿
前中
曇
東2m
干潮 8時30分
満潮13時30分
水温23℃
いつもコンスタントに魚を出せているブロックポイントは赤茶に強く濁っていてミノ―のジャークでは出せず。
開始から何を投げても、まったくのノーバイト。
ここで魚を出せる引き出しを持ち合わせていなく少し移動します。
ブローウィンの連続ジャークでかけ、かなり激しくエラ洗いされましたが、ハーモニカだったのでかまわず、ドンドンエラ洗いさせていましたら首ふりが激しすぎてタモ入時にはずれました。
もう一回、ブローウィンのリップチューン連続ジャークでかけましたが、かかりが浅いのか、寄せている途中でフックアウトしました。
違うコースで
フル遠投
連続ジャーク
今度は丁寧にエラ洗いはさせないように
いなしながら
昨年のおさらいでルドラに替えてみました。
1投目の連続ジャークでヒラ打ちさせながら巻いてくるとヒット。
まだノーバイトだと言うので
ブローウィンを投げてみてくださいと伝える。
ダート師匠はジャークやりなれているので違和感なくジャークをしています。
立ち位置は私の左20mぐらい。
反応が出ないので、魚の向きが反対方向だなと思い、師匠に私の右側30mぐらいの位置に移動してもらいました。
師匠がブローウィンを投げはじめて5投目ぐらいで待望のヒット!
カラーはカタクチ
私も最初のうちはブルーブルー、コノシロ、ゴールドサバのメッキ系が良く釣れたなと思い出しました。
ブローウィン初ゲットということで
写真と思ったんですが、師匠は撮影せずにリリースしてしまいました。
1匹釣ったので、これからジャンジャン釣ってくれると思います(笑)
この後は少し沈黙が続きます。
この後は少し沈黙が続きます。
だい~ぶ移動して
戻ってきてから、遠投して少しフォールさせてから
ジャーク
ドン!
ヒットが早かったです。
そういえば極たまにブローウィンのフォールでも釣れたりします。
何で出ないんだーーー
という心の叫びが届いたのか、最後のジャーキングで出てくれました。
ゆっくりめのジャークとただ巻も忘れがちなので取り入れながら釣りたいと思います。
この日の教訓:人の釣り見て我が釣りなおせ☆
同行の鉄板師匠は鉄板投げ続けて流石の4匹釣ってました。
濁りが強くなるとバイブやワームの方が強くなることを仲間と行くことで再確認できました。
やはり1人で行くよりも仲間と行ったほうが状況がわかりやすいなと思った次第でございます。
Android携帯からの投稿
- 2015年6月18日
- コメント(3)
コメントを見る
松本秀浩さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 15 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント