プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:1929497
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 湘南シーバス祭 協賛品 1
- ジャンル:釣り具インプレ
- (イベント!)

湘南シーバス祭2013
協賛品を出して見ようと思う。
この大会、メーカー主催では無いようなので、問題は無いようだ。
主催者の久保田さんにも、許可を頂いた。
まだ、大会までの日数に余裕が有るので届くだろう。
久保田さんは、レッドライトがお気に入りのようなので、レッドLEDライトを送る事にする。
ただ、充電器が余り在庫が無い事もあり、単3電池で使って頂く事になる。

まず、620nmレッドを3台+600nmレッドを1台
重量は、電池込みで80gと超軽量。
600nmレッドは、サファリと同じLEDの赤LED
620nmレッドは、それよりもハイパワーなヤツ、
これらの実力は、リチュームイオン充電地を挿入して、発揮されるが、単3電池でも、充分に実用に耐える。
昇圧回路ってのが入っているので、1.5Vから、
LEDが必要な電圧まで、上げるので決して暗くは無い。
砲弾型LEDとは、一緒にして欲しくない。
これらには、ハイパワーLEDを使用している。
この波長の数値が大きくなるほど、深い赤色になって行く。
自分が魚の取り込みで、全く暴れなかったのは、
600nmレッドLEDライトでの話。
フィルターとは違う純粋なRED LEDなので、赤い光の成分しか出さない。
波長630nmレッドのインプレは、少佐さんのログを参照方、
大人のおもちゃ
自作さんへ
アレ? 並べると、ヤバイ事になってしまった。(汗)
もし、これらを手に入れた方、リチュームイオン充電地が必要なら自分に御連絡を下さい。(爆)
ええ、安全に御使用頂けるようにアドバイスします(笑)
その2へと続く、
- 2013年10月29日
- コメント(4)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント