プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:193
- 総アクセス数:1745874
QRコード
▼ 2014 鳴門シーバスバトルセミナー
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
アップが遅れてしまいました(汗
12月7日・・・2014 鳴門シーバスバトルセミナー当日
午前1時にえぐっちゃんが僕の家に来る・・・早いわぁ(笑)
で、午前2時半過ぎに到着・・・ 皆さん早い!すでに着替えてロッド持ってる人まで
とりあえず受付を済ませて数名と談笑してたらお腹痛い(笑) えぐっちゃんを残してウンコタイム
加地さんのセミナー、質問タイムが終わりスタート!
車まで戻り(ウンコに行ってたため最後尾。遠いわぁ~)タックルの準備をして・・・
本部で駄弁る(笑) 加地さんや渡辺さんとお話ししてたら早速魚をぶら下げた方が2名
いかん! 焦ってきたぞ・・・ 朝マズメに1匹狙いだったんですがとりあえず近場で投げよろう・・・
で、ゴロタに出てすぐのとこでなんばかさん発見!「お隣いいですか?」
で、すぐ隣に入らせてもらい練習キャスト(笑)
鳴門で初めて使うビッグシューターだったんでメカニカルブレーキと遠心ブレーキの調整に10投くらい練習キャスト
で、慣れてきたころBKF175にチェンジ・・・ その2投目・・・
カツッ! 即座にロッドを煽る!
一瞬だけ何かがフックに触った感触はありましたがヒットせず・・・残念
ならばとルアーチェンジ・・・ ロウディーへ
数投してみますが無反応・・・
って思ってたら回収してきたルアーに何かが付いてる!!
ん? カマス?
抜き上げて左手でキャッチ! え?これシーバスやん!!
カマスと思った魚は小さいシーバス! 慌てて平らな場所へ・・・
ところが移動中にフックがジャケットの袖にヒットしてしまって外すのに一苦労・・・

(画像はなんばかさんとこから拝借)
小さいけどこの大会で僕に釣れた初めての魚・・・ キープすることに
さらにまだ居るかも知れんと撃ちまくりますが続きません・・・
魚が渇いてしまいそうだったんで仕方なく計量へ
で、計量・・・ 42やったか44やったか忘れましたが本日最少記録(涙)
その後加地さんとパシャッ!!

(画像は渡辺さんとこから拝借)
あ、加地さんはメガネを2つ掛けてます(笑)
その後・・・ わんぱくおやぢさんが登場・・・
さて・・・ 勝負に行きますかな
わんぱくおやぢさん、しげさん、えぐっちゃんと僕の4人でイノシシ退治へ
一番明るいヘッドライトのしげさんを先頭にポイントへ向かいますが先頭のしげさんから徐々に離れて歩き出す3人・・・
しげさんも「え?みんな俺から離れて行ってない?」って気がつく(笑)
イノシシに怯えながらなんとかポイントへ到着
海からの強烈な向かい風・・・ 凄い波と凄いサラシ
これぞ冬の鳴門! 最高のロケーション!!
それぞれに入る場所を確認しながら・・・ 僕は迷わずしげさんの横へ
開始わずか3投目・・・
フルキャストして3巻きくらのとこでいきなりの・・・
ガッーーンッ!! グングングングングーーーーーーーーンッ!!
「キタキタキターーーーーーーーーーーッ!!」
グングンと曲がるロッド! デカイのか?それとも・・・?
ロッドでサイズを聞こうとしてたらまさかのフックオフ・・・ やっちまった(涙)
同じとこでしばらくやってみますが続かない
てくてく歩いて奥へ入る・・・ ん? 向こうに誰か居るな・・・ KAZUKIくんみたいに見えるけど
で、そこでの数投目・・・ 今度は今日わんぱくおやぢさんから渡されたシンペンを投げてたらコツッ!
勢いよくロッドを煽りますがフックアップせず・・・ でもフックポイントに魚が触れてない感触だったので即座に回収
慌ててバイトがあった20数メートル先のピンポイントへキャスト!!
したはずのルアーは10メートルほど先にボチャッ!
強烈なバックラッシュ!!(涙) なんで今?
しかも豪快にももってる(大粒涙)
イライラしながら解きラインを回収していくと・・・
やっぱりね!・・・の根掛かり
そ~っと、そ~っと引っ張ってみますが簡単にプツッ・・・
ラインを結びなおして投げますが時すでに遅し・・・
・・・
・・・
結果発表&表彰式
数は出てるみたいですがサイズはどうだろ・・・
わんぱく一家からは・・・
えぐっちゃんが唯一の3位入賞!

大男二人が笑顔でバッカンを奪い合ってます!(笑)
優勝された方は前回も優勝してる方で二連覇! お見事ですm(__)m
入賞者のインタビュー・・・
えぐっちゃんは「こんだけ良い条件で釣れんの? みんな下手っぴですねぇ!」とか筋肉ムキムキポーズでインタビューに答えてほしかったんですが普通に普通のコメント・・・ わんぱく魂を見せてほしかった(笑)

(画像は渡辺さんとこから拝借)
記念撮影後・・・
「喫茶わんぱく」がオープン(笑)

寒い中・・・ サクサクと準備され
まさかの豆から挽く(驚)

今回は「カロシ」という豆・・・

もの凄い高速で豆を挽くわんぱくおやぢさん・・・
せっかく挽いた「挽きたての豆」が強風で「ただのカブトムシ用のマット」に変身(涙)

このコーヒーが旨いっ! 寒さで震える体に暖かいコーヒーが最高!
酸味、深い香りにコクもある美味しいコーヒー。なんばかさんが持ってきてくれたお菓子もコーヒーにバッチリ!
で、喫茶わんぱく閉店後はたむらうどんへ

(画像はわんぱくおやぢさんとこから拝借)
皆で釜玉をたいらげ・・・ 来年も鳴門に集合することを誓い解散(わんぱくおやぢさんごちそうさまでしたm(__)m)
あ、そうそう・・・
参加賞で頂いたモノの中に・・・

僕らに必要ないモノが! 頭が丸出しですから~(笑)
参加された皆さんお疲れさまでした~(^O^)/
渡辺さん、加地さん、スタッフの皆様方お疲れさまでした&ありがとうございました m(__)m 今回も楽しい大会となったことに感謝します~(^O^)/
さて・・・ 今回は・・・
良かったことは小さいながらも1匹釣れたこと・・・
大会直前にリョウガが2機とも調子悪くなってしまい心が折れそうになった。スピニングタックルを目の前に考えた夜・・・。 それでも諦めきれなかったベイトタックルへの思い・・・
急遽ビッグシューターで挑んでなんとかキャッチしたホントに小さな魚・・・
小さい小さい1匹でしたが大きな大きな収穫でした(笑)
反省点はチャンスタイムを逃してたこと・・・
良い時間にしっかりと投げ続けることが出来てれば僕にもマグレが起きてたかも知れない・・・ 結果論ですが
良いところ悪いところありましたが今回も楽しい大会になったのは間違いない訳で・・・
僕はもう少しだけ通います・・・ 大会とは関係ないですが自分の為に・・・
さあもう少しだけ頑張ろう・・・
さて・・・ 次は・・・
- 2014年12月8日
- コメント(8)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント