プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1628
- 昨日のアクセス:1295
- 総アクセス数:876308
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 13日ジギング(祭りのあと!?)
数日前まで爆発していた鳥羽沖でしたが、タイミングが合わずに出撃できていませんでした。 やっと出撃できたのは台風並みに大荒れした後ですわ・・・(汗) さて、どうなることやらですが、気合いを入れて頑張ります!

写真では分かりませんが、うねうねでした。
キャビンのお陰で全く濡れずにポイントへ到着。 ありがた過ぎるぜ! 仕事明けでの出撃だったので、既に周囲には多くの船が。 落ち目とは言え、まだまだチャンスゾーン真っ只中(だと思っとった)なので当然ですな。 では、イキマッセ!!
手応えの無いままにひたすらシャクる。 生命反応はカリブト船長のバラしのみで、全くナッシング! 下げのジアイはいつ頃、始まるのか? ただ、好機の到来を信じて体力トレーニングを行うべし。
マッタリとした下げ止まりの時間帯。 相変わらずノー感じの状況が続いていましたが、心は折れずに色々なシャクリのパターンを試す。 それが海の神に通じたのか、遂にバイト!
久しぶりの大物の引きを味わうぜ! でしたが、するすると手応え無く上がって来る。 どうやらサワラでしょう!!(喜) 引きを味わうならばブリ類ですが、旨さはダントツでサワラに軍配があがります。 絶対にバラしたくない~!!
最後の船べりで抵抗して引きを味わうことが出来たので良かった! 無事にネットインしたので、心の余裕が出来ました(笑)

これで、大きな顔をして帰れます(爆)
納竿前に湾内でタイラバを。 何とかチャリコをキャッチさせて貰い納竿としました。 当日が誕生日だった義理の母に鯛めし用って事でプレゼントとしました。 チャリコの鯛めし、旨いんさな! 喜んで貰えるとエエなぁ

サワラは嫁さんのリクエスト通りに炙りで頂きました! 脂ノリノリでかなり旨かった(笑)
海は祭りの後でしたが、見事な料理を堪能できたのでオッケーでしょう! 次の釣行に繋がるってもんだ(喜)
釣行108回目

写真では分かりませんが、うねうねでした。
キャビンのお陰で全く濡れずにポイントへ到着。 ありがた過ぎるぜ! 仕事明けでの出撃だったので、既に周囲には多くの船が。 落ち目とは言え、まだまだチャンスゾーン真っ只中(だと思っとった)なので当然ですな。 では、イキマッセ!!
手応えの無いままにひたすらシャクる。 生命反応はカリブト船長のバラしのみで、全くナッシング! 下げのジアイはいつ頃、始まるのか? ただ、好機の到来を信じて体力トレーニングを行うべし。
マッタリとした下げ止まりの時間帯。 相変わらずノー感じの状況が続いていましたが、心は折れずに色々なシャクリのパターンを試す。 それが海の神に通じたのか、遂にバイト!
久しぶりの大物の引きを味わうぜ! でしたが、するすると手応え無く上がって来る。 どうやらサワラでしょう!!(喜) 引きを味わうならばブリ類ですが、旨さはダントツでサワラに軍配があがります。 絶対にバラしたくない~!!
最後の船べりで抵抗して引きを味わうことが出来たので良かった! 無事にネットインしたので、心の余裕が出来ました(笑)

これで、大きな顔をして帰れます(爆)
納竿前に湾内でタイラバを。 何とかチャリコをキャッチさせて貰い納竿としました。 当日が誕生日だった義理の母に鯛めし用って事でプレゼントとしました。 チャリコの鯛めし、旨いんさな! 喜んで貰えるとエエなぁ

サワラは嫁さんのリクエスト通りに炙りで頂きました! 脂ノリノリでかなり旨かった(笑)
海は祭りの後でしたが、見事な料理を堪能できたのでオッケーでしょう! 次の釣行に繋がるってもんだ(喜)
釣行108回目
- 2015年12月14日
- コメント(3)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
次につながる一匹大切です!!
ヤッパリこの時期のサワラは超うめーッス
また釣りたい~( ´∀`)
ナースマン
三重県