プロフィール

ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:782493
QRコード
▼ 居残りが吉!かもしれない夕マヅメ
夕マヅメという言葉がありますが、夕方のよく釣れるタイミングであるという意味かと思います。

これは加工したもの。
下がリアルな暗さです。

この時間、諦めて帰ってしまう方も多いのですが最後の最後で報われるケースも多々経験しているので粘ってみる価値はあるかと!
一応、参考程度に過去の自分の釣果も乗せておきます。ほぼ加工していないリアルな暗さに近いものを貼ってみます。



当然段々と暗くなっていくのでしょうが、どのタイミングが大本命なのでしょうか??
僕の中では「陸上は少し明るくとも海の中は既に夜」な状況になってから完全に暗くなった直後まで。
もうルアー交換も辛い、ラインなんて結べない…写真で撮ったら完全に夜、的な光量になった瞬間です。
久々に天気の良い日に時間ができたのでその時間を狙い本気でサーフの釣りをしたのですが…
その時間に父がキャッチ。僕は空振り。

これは加工したもの。
下がリアルな暗さです。

この時間、諦めて帰ってしまう方も多いのですが最後の最後で報われるケースも多々経験しているので粘ってみる価値はあるかと!
一応、参考程度に過去の自分の釣果も乗せておきます。ほぼ加工していないリアルな暗さに近いものを貼ってみます。



3枚目は完全にナイトに見えますよね。
光量の変化は魚(ヒラメ)のスイッチを切り替える要素の1つだと考えています。その暗さまで耐え抜くと良いことがあるかもしれませんね。
…今回の僕にはありませんでしたが。笑
- 2020年3月29日
- コメント(1)
コメントを見る
ケンスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 00:00 | [再]”シーバスの人”になりました |
|---|
| 11月16日 | 釣り人あるあるネタ |
|---|
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 16 時間前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 3 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 14 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん











最新のコメント