プロフィール

紺野史朗 (シロー)

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:250755

癒しの釣りから、修行の釣りへ

お久しぶりです。


4月、5月と月一回休めれば良いような状況が続いていて、肉体的にも精神的にも限界が見え始めたころ、最近よくしゃべるようになってきた娘とふとしたことである約束をしました。


「一緒に海に釣り行こうね!」と。



休みもなく仕事尽くめの毎日のとある日に、夜遅くにたまたま起きていた娘が、

「パパ、一緒に遊ぼっ!」
と、おもちゃの釣りゲームを持ってきて一緒に遊びながら、釣りに行きたいな~なんて思いつつ相手をしている時に、つい言ってしまった言葉、


「一緒に海に釣り行こうね!」


正直、何気なく言っただけなのですが、次の日もまた次の日も、このセリフを娘の方から言われるようになり、こりゃ本当に行かないとだめだなと。


そして、なんとか休みを無理やりとって三浦半島へ娘の初釣りに行ってきました。


娘が産れて間もないころに買っておいたライジャケを着せて、理解しているのかサッパり分からないけど、とりあえず竿を持たせてみる。




7oo3yma9uyyia4nijjcx_480_480-5f4a6873.jpg




意外と行けそうだ!



ジグヘッドに海老を付けてチョンチョンとやっていると、コツン!!



奇跡的に魚をゲット!





4ry733e87aozxx4hh879_480_480-c81aabd2.jpg





まあ、ほとんど私が釣ったようなものだが・・・・



そして私もメバルを釣りあげるも、写真を撮るとなぜか自分が釣ったかのようなVサイン・・・・






ain2kfgcan4hmzoet665_480_480-2f3d5723.jpg





そんな感じに娘との初釣りは、なんとか魚をみることも出来て大満足!


仕事も趣味も大事だけど、家族も大事にしなければいけないなと改めて思った釣行でした。





それから数週間後に今度は外房へヒラマサ釣り!

美味しい魚が食べたいと言う私の周りの人たちのためと無理やり口実を付け、絶対に魚を持って帰ってくると言い残して行ってきました。


☆関東近海オフショア入門☆というコミュの水曜日休み組で大原漁港の松鶴丸に乗ってきました。

数日までは晴れマークだったのに台風が発生し、当日は生憎の荒れ模様とかなり不安・・・

でも、ヒラマサの活性は非常に高く、一流しごとにヒットがある感じ。


そして、ガツンと小マサながらも気持ちの良いファイトを味わいながら久しぶりのヒラマサゲット!



sp8ps3yjrv9dkpetgmy4_480_480-b91f24a8.jpg



なんとか速い時間でヒラマサをゲットできて一安心♪



それからは海が次第に荒れ始めるも、一流しごとに捕まえつつトータル5本のヒラマサと1本のワラサを捕獲出来て大満足!

そして、隣りではサメとの格闘!


jwexn7hw66pt7gc7gj2d_480_480-0bc4867b.jpg



残念ながら顔を拝むことはできませんでしたが、なかなか楽しそうな良いファイト♪

去年の私はアオサメに獲物を横取りされているので、仇をとって欲しかったのですが・・・(笑)


そんな感じに楽しんでいたのですが、風が出てきてしまったので船長の判断で早上がり。
いたしかたないけど、十分楽しんだのでそれでも満足です!

帰りのいつもの反省会も含めて、やっぱり釣りって楽しいなと改めて感じる釣行でした。

ご一緒された皆さん、ありがとうございました!

今月からは休みもしっかり取れそうなのでまたよろしくお願いします!





 

コメントを見る

紺野史朗 (シロー)さんのあわせて読みたい関連釣りログ