プロフィール
まさ爆セブン。
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- AbuGarcia SALTY STAGE KR-X® Baitfinesse Custom SBFC-782LT-KR
- AbuGarcia REVO LT
- DAIWA HeartLand Z 柳龍 HL-Z6102MLFB-ti04
- AbuGarcia Revo Elite
- DAIWA Z2020SH
- Angler's Republic PALMS ELUA RERA KAMUY RKRC-76MH
- DAIWA 月下美人 INF74-T
- AbuGarcia Cardinal 301M
- AbuGarcia SALTY STAGE ROCK FISH SRS-762M-MGS
- DAIWA FREAMS KIX 2000
- Berkey Gulp Stick 806ML
- DAIWA Liberty 1500
- DAIWA SALTES ARX 106MHRS 北海道使用
- DAIWA REVROS MX 3000
- AbuGarcia SALTY STAGE KR-X® Baitfinesse Custom SBFC-742MLS-KR
- DAIWA ソルティストHRF86XHB
- DAIWA HRF®️KJ 77MHB
- DAIWA HRF®️PEスペシャル 7.3R-TW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:63751
QRコード
▼ 久しぶりの釣り三昧 H27.4.12 室蘭登別ランガン
今日は、朝、目がさめると、
窓から明るい光が差し込んでいる。
はい!ぱっちり目が開きました!(笑)
寝ている家族を起こさないように出撃。
今日は、選挙なので、
きちんと投票してから、
行きましたよ〜^_^
まずはホームを偵察。
雪代が入ってるせいか、
先日の荒天でのうねりのせいか、
水はゲキ濁りです…
試しに穴攻めを決行します。
リグは、7gシンカーに1/0フック、
ベイトフィネスタックルにライン8lb。
丹念に穴を探りますが、
ワンバイトのみ。
1時間半程で移動。
次は先日、50アップを釣ったポイント。
多少風があり、
水も濁り気味ですが、
スタートフィッシング。
先日はショートバイトがありましたが、
今日は全く生命感ありません…
到着直後、
憲臓くんより、
参戦の連絡があり、
しばらくして、
たまくんも参戦。
3人で攻めますが、
時々、ショートバイトがあるのみ。
先行のロックマンさん、
目測50かけてます。
タモ入れし無事ランディング。
ウラヤマシス…(-。-;
その後、
後攻の憲臓くんがまたもや、
先制ヒット!
いつもですが、
後から来て、
先に釣る憲臓パターン炸裂!(笑)
いつもなら、
この後に、
僕がサイズアップを釣るのですが、
今日はどうかな…
移動しながら、
穴から穴へ…
ゴン!
突然、前触れもなく、
奴特有の金属バイト!
フッキング決まったー!
刺さる〜刺さる〜♩
思わず、楽しー♩
と叫んでしまった(笑)
たまくんに、タモ入れいてもらったそいつは、
ぶっといんだから〜♩

50いったか?

微妙な47cm
でも、ぶっといんだから〜♩
今日もパターンに、
しっかりハマりましたね( ̄▽ ̄)(笑)
お魚さんは、残念ながら、
フックをがっぷり飲み込まれ、
仕方なく久しぶりにキープ。
で、その後は、
サイズアップの欲が出て、
お魚さんに殺気が伝わったのか、
ノーバイト。
また移動。
すると、ロッキーくんに遭遇。
釣況は良くないとのこと。
スタートするが、
やはりショートバイトばかり…(-。-;
たまくん、
固めるテンプルワームで、
1人でマルチヒット&カジカマスターらしく、
カジカまでヒット。さすがです( ̄▽ ̄)(笑)
しばらくして、
風もやや強くなり、
寒さも増してくる。
諦めて、先ほど釣ったポイントへ、
時合いが来たのではないか?と戻る。
ここの風も爆風に近くなっている…
とりあえずキャスト開始。
穴にするるる…とリグが落ちていく…
すると…
ゴン!
時合いが来てたーーー!
フッキング!
プツッ
あーーーーーー
痛恨のラインブレーク…
リグを組み直そうと車へ戻ると、
その直後…
憲臓くん、
しっかり40アップアブ、
ゲットしちゃってます。^^;
憲臓くんもさすがです。
その後は、
バイトありますがフッキング出来ず。
風と寒さに負け、
ストップフィッシング。
キープしたアブは、
お刺身昆布締めで、
ものすごく美味しかったです。
ごちそうさまでした。m(_ _)m
iPhoneからの投稿
窓から明るい光が差し込んでいる。
はい!ぱっちり目が開きました!(笑)
寝ている家族を起こさないように出撃。
今日は、選挙なので、
きちんと投票してから、
行きましたよ〜^_^
まずはホームを偵察。
雪代が入ってるせいか、
先日の荒天でのうねりのせいか、
水はゲキ濁りです…
試しに穴攻めを決行します。
リグは、7gシンカーに1/0フック、
ベイトフィネスタックルにライン8lb。
丹念に穴を探りますが、
ワンバイトのみ。
1時間半程で移動。
次は先日、50アップを釣ったポイント。
多少風があり、
水も濁り気味ですが、
スタートフィッシング。
先日はショートバイトがありましたが、
今日は全く生命感ありません…
到着直後、
憲臓くんより、
参戦の連絡があり、
しばらくして、
たまくんも参戦。
3人で攻めますが、
時々、ショートバイトがあるのみ。
先行のロックマンさん、
目測50かけてます。
タモ入れし無事ランディング。
ウラヤマシス…(-。-;
その後、
後攻の憲臓くんがまたもや、
先制ヒット!
いつもですが、
後から来て、
先に釣る憲臓パターン炸裂!(笑)
いつもなら、
この後に、
僕がサイズアップを釣るのですが、
今日はどうかな…
移動しながら、
穴から穴へ…
ゴン!
突然、前触れもなく、
奴特有の金属バイト!
フッキング決まったー!
刺さる〜刺さる〜♩
思わず、楽しー♩
と叫んでしまった(笑)
たまくんに、タモ入れいてもらったそいつは、
ぶっといんだから〜♩

50いったか?

微妙な47cm
でも、ぶっといんだから〜♩
今日もパターンに、
しっかりハマりましたね( ̄▽ ̄)(笑)
お魚さんは、残念ながら、
フックをがっぷり飲み込まれ、
仕方なく久しぶりにキープ。
で、その後は、
サイズアップの欲が出て、
お魚さんに殺気が伝わったのか、
ノーバイト。
また移動。
すると、ロッキーくんに遭遇。
釣況は良くないとのこと。
スタートするが、
やはりショートバイトばかり…(-。-;
たまくん、
固めるテンプルワームで、
1人でマルチヒット&カジカマスターらしく、
カジカまでヒット。さすがです( ̄▽ ̄)(笑)
しばらくして、
風もやや強くなり、
寒さも増してくる。
諦めて、先ほど釣ったポイントへ、
時合いが来たのではないか?と戻る。
ここの風も爆風に近くなっている…
とりあえずキャスト開始。
穴にするるる…とリグが落ちていく…
すると…
ゴン!
時合いが来てたーーー!
フッキング!
プツッ
あーーーーーー
痛恨のラインブレーク…
リグを組み直そうと車へ戻ると、
その直後…
憲臓くん、
しっかり40アップアブ、
ゲットしちゃってます。^^;
憲臓くんもさすがです。
その後は、
バイトありますがフッキング出来ず。
風と寒さに負け、
ストップフィッシング。
キープしたアブは、
お刺身昆布締めで、
ものすごく美味しかったです。
ごちそうさまでした。m(_ _)m
iPhoneからの投稿
- 2015年4月13日
- コメント(3)
コメントを見る
まさ爆セブン。さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント