プロフィール
まさ爆セブン。
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- AbuGarcia SALTY STAGE KR-X® Baitfinesse Custom SBFC-782LT-KR
- AbuGarcia REVO LT
- DAIWA HeartLand Z 柳龍 HL-Z6102MLFB-ti04
- AbuGarcia Revo Elite
- DAIWA Z2020SH
- Angler's Republic PALMS ELUA RERA KAMUY RKRC-76MH
- DAIWA 月下美人 INF74-T
- AbuGarcia Cardinal 301M
- AbuGarcia SALTY STAGE ROCK FISH SRS-762M-MGS
- DAIWA FREAMS KIX 2000
- Berkey Gulp Stick 806ML
- DAIWA Liberty 1500
- DAIWA SALTES ARX 106MHRS 北海道使用
- DAIWA REVROS MX 3000
- AbuGarcia SALTY STAGE KR-X® Baitfinesse Custom SBFC-742MLS-KR
- DAIWA ソルティストHRF86XHB
- DAIWA HRF®️KJ 77MHB
- DAIWA HRF®️PEスペシャル 7.3R-TW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:373
- 総アクセス数:63693
QRコード
▼ いい天気でしたねぇ〜 H27.4.4 皆既月食の日
- ジャンル:釣行記
- (AbuGarcia SALTY STAGE KR-X® Baitfinesse Custom SBFC-742MLS-KR, DAIWA Z2020SH, AbuGarcia Revo Elite)
久しぶりの週末の休み。
良い天気となれば、
行くしかないでしょ。
今日は、
どこへ行こうか。
久しぶりのホームとも思ったけど、
実績のあるポイントへ。
風は微風。
でも、冷たい。
防寒して、
11:30 スタートフィッシング。
先日の悪天候のせいで、
緑色に濁った海水。
これは、
難しい釣りになりそう…
タックルは、
いつものベイトフィネスカスタムに、
8lbライン、
シンカー7gに、
ワームは久しぶりの、
ガルプパルスクロー。
開始後、憲臓くん、
たまくん、しんさん、
よしたかさんと合流。
みんなで、
穴の中の奴を狙いますが、
開始2時間近くはノーバイト。
ダメか…
と思ってたら、
奴は突然きました。
コン!
軽めのアタリに、
ガヤか?
と思ってたら、
奴は首振りだした!
サイズは、
さほどではないが、
やっぱり、奴はナイスファイトだ!
抜きあげたのは…

40弱のアブ。
釣れた〜
と騒いでると、
幅5mほどのところに、
4名が集まり、
半径3mを密集して攻める(笑)
次に、すでに磯で、
55cmデカアブを堪能してきた、
たまくんにヒット!
憲臓くん、しんさんにも、
アタリはあるがのらず…
また、それぞれ、
散ってアブ探し。
また、1時間ほどの間をおいて、
リフト後のフォール着底で、
違和感が…
今度は引かない…
首振りしない…
もしかして…
のその通り。
ただただ重い彼でした。


カジカ40くらい
カニを丸呑みにしてたのを吐き出しました。
その後、
濁りがあって渋すぎるので、
場所移動。
外海に近いポイントへ。
すでに数人の方が、
やってましたが、
釣れてる様子はありませんね…
いつものポイントは、
先客の方が陣取っていたので、
先端寄りでキャスト開始。
穴を狙っていきます。
ここでは、
パドチューをセット。
1投目から、
アタリがありますが…
フッキングすると、
のりません…(-。-;
食いが浅いですね…
送り込んでみると、
今度は根掛かり…(-。-;
うまくいきませぬ。
ワームを、パルスクローに戻す。
すると…
コン!
少し送り込んで…
フッキング!
今度はのりました。
でも、ちと軽い…^^;
抜きあげたのは、


これまた、細身の35cm弱。
その後、
しばらくアタリが遠のく。
そして、また、時合いが来たのか、
アタリが…
フッキング!
のりましたね〜
これはかなりの重量感!
もしや⁉︎
でも首振りしませんね〜
まさか⁉︎
彼でした。

海獣です。
40くらいでしょうか。
その直後くらいに、
隣のロックマンの方が、
ロッドをゲキ曲がりさせてます。
たまくん、
タモ入れしてあげたのは、
間違いなく50アップ。
やっぱりいるんですね〜デカイのは。( ゚д゚)
それを見て、
また、火がつきましたが、
結局、アタリは無く、
夕日を眺めて終了でした。
夕日の後に登ってきた、
今夜の満月は、
皆既月食だったんですね〜。
iPhoneからの投稿
良い天気となれば、
行くしかないでしょ。
今日は、
どこへ行こうか。
久しぶりのホームとも思ったけど、
実績のあるポイントへ。
風は微風。
でも、冷たい。
防寒して、
11:30 スタートフィッシング。
先日の悪天候のせいで、
緑色に濁った海水。
これは、
難しい釣りになりそう…
タックルは、
いつものベイトフィネスカスタムに、
8lbライン、
シンカー7gに、
ワームは久しぶりの、
ガルプパルスクロー。
開始後、憲臓くん、
たまくん、しんさん、
よしたかさんと合流。
みんなで、
穴の中の奴を狙いますが、
開始2時間近くはノーバイト。
ダメか…
と思ってたら、
奴は突然きました。
コン!
軽めのアタリに、
ガヤか?
と思ってたら、
奴は首振りだした!
サイズは、
さほどではないが、
やっぱり、奴はナイスファイトだ!
抜きあげたのは…

40弱のアブ。
釣れた〜
と騒いでると、
幅5mほどのところに、
4名が集まり、
半径3mを密集して攻める(笑)
次に、すでに磯で、
55cmデカアブを堪能してきた、
たまくんにヒット!
憲臓くん、しんさんにも、
アタリはあるがのらず…
また、それぞれ、
散ってアブ探し。
また、1時間ほどの間をおいて、
リフト後のフォール着底で、
違和感が…
今度は引かない…
首振りしない…
もしかして…
のその通り。
ただただ重い彼でした。


カジカ40くらい
カニを丸呑みにしてたのを吐き出しました。
その後、
濁りがあって渋すぎるので、
場所移動。
外海に近いポイントへ。
すでに数人の方が、
やってましたが、
釣れてる様子はありませんね…
いつものポイントは、
先客の方が陣取っていたので、
先端寄りでキャスト開始。
穴を狙っていきます。
ここでは、
パドチューをセット。
1投目から、
アタリがありますが…
フッキングすると、
のりません…(-。-;
食いが浅いですね…
送り込んでみると、
今度は根掛かり…(-。-;
うまくいきませぬ。
ワームを、パルスクローに戻す。
すると…
コン!
少し送り込んで…
フッキング!
今度はのりました。
でも、ちと軽い…^^;
抜きあげたのは、


これまた、細身の35cm弱。
その後、
しばらくアタリが遠のく。
そして、また、時合いが来たのか、
アタリが…
フッキング!
のりましたね〜
これはかなりの重量感!
もしや⁉︎
でも首振りしませんね〜
まさか⁉︎
彼でした。

海獣です。
40くらいでしょうか。
その直後くらいに、
隣のロックマンの方が、
ロッドをゲキ曲がりさせてます。
たまくん、
タモ入れしてあげたのは、
間違いなく50アップ。
やっぱりいるんですね〜デカイのは。( ゚д゚)
それを見て、
また、火がつきましたが、
結局、アタリは無く、
夕日を眺めて終了でした。
夕日の後に登ってきた、
今夜の満月は、
皆既月食だったんですね〜。
iPhoneからの投稿
- 2015年4月6日
- コメント(4)
コメントを見る
まさ爆セブン。さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
20:00 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 13 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント