プロフィール
まさ爆セブン。
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- AbuGarcia SALTY STAGE KR-X® Baitfinesse Custom SBFC-782LT-KR
- AbuGarcia REVO LT
- DAIWA HeartLand Z 柳龍 HL-Z6102MLFB-ti04
- AbuGarcia Revo Elite
- DAIWA Z2020SH
- Angler's Republic PALMS ELUA RERA KAMUY RKRC-76MH
- DAIWA 月下美人 INF74-T
- AbuGarcia Cardinal 301M
- AbuGarcia SALTY STAGE ROCK FISH SRS-762M-MGS
- DAIWA FREAMS KIX 2000
- Berkey Gulp Stick 806ML
- DAIWA Liberty 1500
- DAIWA SALTES ARX 106MHRS 北海道使用
- DAIWA REVROS MX 3000
- AbuGarcia SALTY STAGE KR-X® Baitfinesse Custom SBFC-742MLS-KR
- DAIWA ソルティストHRF86XHB
- DAIWA HRF®️KJ 77MHB
- DAIWA HRF®️PEスペシャル 7.3R-TW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:63727
QRコード
▼ 初体験づくしの磯釣行 H27.5.9 室蘭
- ジャンル:釣行記
- (DAIWA Z2020SH)
同行した変態さん達のログで、
詳細は記載されてるので、
あえて、私の動向は、
省略させていただきます。
というのも…
私は、ノーフィッシュだったから…^^;
で、タイトルの初体験づくしとは…
ひとつめ、
今回、最高の初体験はもちろん!
磯ロックの神、
ハンター塩津さんとのお初コラボ釣行!
室蘭の磯で撮影された、
磯ロック魂IIIのビデオを、
何度も何度も見て、
いつか自分も60アブ!
を目標としてましたから、
それはもう、夢心地でした。
自分の釣りはそっちのけで、
ハンターの一挙手一投足を、
目で追ってる自分がいました。
だから結果ノーフィッシュだった?
というわけではなく、
単に腕が無かったのだけですが。^_^;
感動したのは、
ハンター塩津さんの、
鬼合わせシーンを、
生でみれたこと!
残念ながら、
フッキングにはいたりませんでしたが、
ビデオそのままの姿に、
見惚れてました。( ̄▽ ̄)(笑)
私用があり、
先に帰らなければならなかったのと、
ロックスイーパーがティップから30cm下で折れたのもあり、早上がりしたので、
その後の爆釣しているハンターの姿を見ることができなかったのが、非常に残念無念…
といったのがひとつめ。
二つめは磯釣行が初体験だったこと。
高低差100mの昇り降り…
こんなに激しく疲労するとは…
行きの降りた後も、
膝がガクガクして、
磯岩に乗っても、
不安定で落ちそうで怖かった…(-。-;
次の日は軽度でしたが、
2日後の朝からの筋肉痛…
大腿四頭筋に激痛が走り、
歩き方がカクカクなってました。(-。-;
同行者に迷惑になるので、
鍛えておかなきゃ、
次は行けませんね…^_^;
三つめは…
自動膨張式ライフジャケットが!
初膨張!(笑)
崖を降りているときに、
枝の隙間に手動で膨張させる紐が引っかかり、
プシュ〜〜〜〜
膨らむ膨らむ(笑)
ちゃんと作動することを、
目視確認することができましたとさ(爆)
その後は膨らんだまま、
腰に巻きつけ、
腹部にきつさを感じながら、
キャストしてました。
今回知ったのですが、
磯は落水もそうですが、
波がかかって、
水を検知して膨張してしまうこともあるので、
フロータブルタイプのライフジャケットがいいのですね〜。
勉強になりました〜( ̄▽ ̄)(笑)
最後に、
ノーフィッシュではありましたが、
いろんな意味でドキドキ、
ワクワクカクカクの釣行、
楽しませていただきました〜^o^
最後に、
お魚の画像は無いので、
風景写真をどうぞ。( ̄▽ ̄)




iPhoneからの投稿
詳細は記載されてるので、
あえて、私の動向は、
省略させていただきます。
というのも…
私は、ノーフィッシュだったから…^^;
で、タイトルの初体験づくしとは…
ひとつめ、
今回、最高の初体験はもちろん!
磯ロックの神、
ハンター塩津さんとのお初コラボ釣行!
室蘭の磯で撮影された、
磯ロック魂IIIのビデオを、
何度も何度も見て、
いつか自分も60アブ!
を目標としてましたから、
それはもう、夢心地でした。
自分の釣りはそっちのけで、
ハンターの一挙手一投足を、
目で追ってる自分がいました。
だから結果ノーフィッシュだった?
というわけではなく、
単に腕が無かったのだけですが。^_^;
感動したのは、
ハンター塩津さんの、
鬼合わせシーンを、
生でみれたこと!
残念ながら、
フッキングにはいたりませんでしたが、
ビデオそのままの姿に、
見惚れてました。( ̄▽ ̄)(笑)
私用があり、
先に帰らなければならなかったのと、
ロックスイーパーがティップから30cm下で折れたのもあり、早上がりしたので、
その後の爆釣しているハンターの姿を見ることができなかったのが、非常に残念無念…
といったのがひとつめ。
二つめは磯釣行が初体験だったこと。
高低差100mの昇り降り…
こんなに激しく疲労するとは…
行きの降りた後も、
膝がガクガクして、
磯岩に乗っても、
不安定で落ちそうで怖かった…(-。-;
次の日は軽度でしたが、
2日後の朝からの筋肉痛…
大腿四頭筋に激痛が走り、
歩き方がカクカクなってました。(-。-;
同行者に迷惑になるので、
鍛えておかなきゃ、
次は行けませんね…^_^;
三つめは…
自動膨張式ライフジャケットが!
初膨張!(笑)
崖を降りているときに、
枝の隙間に手動で膨張させる紐が引っかかり、
プシュ〜〜〜〜
膨らむ膨らむ(笑)
ちゃんと作動することを、
目視確認することができましたとさ(爆)
その後は膨らんだまま、
腰に巻きつけ、
腹部にきつさを感じながら、
キャストしてました。
今回知ったのですが、
磯は落水もそうですが、
波がかかって、
水を検知して膨張してしまうこともあるので、
フロータブルタイプのライフジャケットがいいのですね〜。
勉強になりました〜( ̄▽ ̄)(笑)
最後に、
ノーフィッシュではありましたが、
いろんな意味でドキドキ、
ワクワクカクカクの釣行、
楽しませていただきました〜^o^
最後に、
お魚の画像は無いので、
風景写真をどうぞ。( ̄▽ ̄)




iPhoneからの投稿
- 2015年5月13日
- コメント(5)
コメントを見る
まさ爆セブン。さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 21 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント