プロフィール
絶好釣
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:94943
QRコード
▼ 爆風&ウネリそして・・・・
- ジャンル:日記/一般
ソル友さんと千葉をランガンして来ました。
某有名温泉に行こうか悩んでたのですが、満員状態になるのは必至
と言う事で、北風を避けられ人影の無いポイントに行く事に☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
一か所目は 下げ止まりまじかの河口エリア
バチ抜けを意識したシーバスを狙う


50弱のガリガリシーバスちゃんでした。
その後アタリが遠のき
移動する事に
二か所目は 北風を真正面に受けウネリと高波(ーー;)
これがこの場所の釣れる条件
小魚を意識したシーバスを狙う

仲間4人で20本は釣れました。
ブレード系やバイブ系の遠投が効くルアーが有効でした。
自分のが一番小さかったのが痛かった(T_T)
某有名温泉に行こうか悩んでたのですが、満員状態になるのは必至
と言う事で、北風を避けられ人影の無いポイントに行く事に☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
一か所目は 下げ止まりまじかの河口エリア
バチ抜けを意識したシーバスを狙う


50弱のガリガリシーバスちゃんでした。
その後アタリが遠のき
移動する事に
二か所目は 北風を真正面に受けウネリと高波(ーー;)
これがこの場所の釣れる条件
小魚を意識したシーバスを狙う

仲間4人で20本は釣れました。
ブレード系やバイブ系の遠投が効くルアーが有効でした。
自分のが一番小さかったのが痛かった(T_T)
- 2013年3月4日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
10月15日 | あまりのショックで…想定外のライン切れ |
---|
10月15日 | 突然ビッグベイトを喰ってくる高活性はワクワク |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント