プロフィール
シーラカンス
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:43957
QRコード
【純粋に良いルアーの話♪】
- ジャンル:日記/一般
シーラシーバスです。
みなさんご存知のルアーの話。
シマノのサイレントアサシンです。
このルアー色んな魚を手元に連れてきてくれる。
シーバスはアサシンが好き♪
140F
チヌもアサシンが好き♪
99F(分かりにくい画像ですいません)
ヒラメもアサシンが好き♪
129F
真鯛もアサシンが好き♪
140F
アイナメもアサシンが好き♪
1…
みなさんご存知のルアーの話。
シマノのサイレントアサシンです。
このルアー色んな魚を手元に連れてきてくれる。
シーバスはアサシンが好き♪
140F
チヌもアサシンが好き♪
99F(分かりにくい画像ですいません)
ヒラメもアサシンが好き♪
129F
真鯛もアサシンが好き♪
140F
アイナメもアサシンが好き♪
1…
- 2018年5月7日
- コメント(2)
イナッコパターン開幕
- ジャンル:日記/一般
シーラシーバスです。
小場所のハクパターンは
この日はノーキャッチ。。。
写真は別の日の。
良い食い方してるのでUP。
その後ポイントを別の河川へ移す。
上げの時間帯。
橋脚狙いへ。
良い感じに流れている。
うん?!釣れそうな雰囲気。
イナッコが水面近くでチョロチョロ。
・コモモ90
4枚目の写真は70㎝程。
「ガツ…
小場所のハクパターンは
この日はノーキャッチ。。。
写真は別の日の。
良い食い方してるのでUP。
その後ポイントを別の河川へ移す。
上げの時間帯。
橋脚狙いへ。
良い感じに流れている。
うん?!釣れそうな雰囲気。
イナッコが水面近くでチョロチョロ。
・コモモ90
4枚目の写真は70㎝程。
「ガツ…
- 2018年4月22日
- コメント(0)
Kー太&Bー太♪
- ジャンル:日記/一般
シーラシーバスです。
地元、河川でもある止水域にもなる
エリアの話。
いわゆる小場所のハクパターンって
いうやつです♪
干潮からの上げ始めで~⤴️
橋脚が1本入っていて、明暗ラインで
Kー太♪
Bー太♪
Kー太&Bー太が活躍!
写真はこのエリアで効果的なルアーをご紹介♪
Kー太のふわふわしたアクションに弱いです~◎
トップウォ…
地元、河川でもある止水域にもなる
エリアの話。
いわゆる小場所のハクパターンって
いうやつです♪
干潮からの上げ始めで~⤴️
橋脚が1本入っていて、明暗ラインで
Kー太♪
Bー太♪
Kー太&Bー太が活躍!
写真はこのエリアで効果的なルアーをご紹介♪
Kー太のふわふわしたアクションに弱いです~◎
トップウォ…
- 2018年4月18日
- コメント(1)
~初めての真鯛~
- ジャンル:日記/一般
シーラシーバスです。
先日のお話。
fimoを通じてお知り合いなった
ひーさんくんとの釣行。
夕方に現地へ合流。
「シーラシーバスです。
今日は宜しくお願いします!!」
と一礼。
お話ししていると、
ひーさんくんが
「今が良い地合いです!!
準備して行きましょう!!」
さっそく準備してポイントへ
エントリー。
ウェ…
先日のお話。
fimoを通じてお知り合いなった
ひーさんくんとの釣行。
夕方に現地へ合流。
「シーラシーバスです。
今日は宜しくお願いします!!」
と一礼。
お話ししていると、
ひーさんくんが
「今が良い地合いです!!
準備して行きましょう!!」
さっそく準備してポイントへ
エントリー。
ウェ…
- 2018年4月14日
- コメント(2)
まだ続くかコノシロパターン
- ジャンル:日記/一般
シーラシーバスです。
最近の釣果です。
普段みんなが通うポイントでなく
今回2回目の場所。
この日は雨が止んで
明るくなってスタート。
ベイトのコノシロも
数は減ってきてるけど、
流れの中にはいます。
干潮~上げ潮でヒット!!
居着く魚のような。
サイズは61㎝。
うまくレンジをあわせて
ミノーで食わせたいです。
…
最近の釣果です。
普段みんなが通うポイントでなく
今回2回目の場所。
この日は雨が止んで
明るくなってスタート。
ベイトのコノシロも
数は減ってきてるけど、
流れの中にはいます。
干潮~上げ潮でヒット!!
居着く魚のような。
サイズは61㎝。
うまくレンジをあわせて
ミノーで食わせたいです。
…
- 2018年3月24日
- コメント(1)
早春の一匹
- ジャンル:日記/一般
3月に入り花粉症に
悩まされるシーラシーバスです。
地元の波止場から。
~3月中旬~
大潮
満潮23:53
干潮17:54
この日はベイトの雰囲気はありません。
居るとしたらイナッコに
似せて食ってきたのかな。
波止の先端から
水深のある場所を引いてくると、
67㎝のずっしりした個体。
[HitTime]18:10頃
[Hitルアー] ビックバッ…
悩まされるシーラシーバスです。
地元の波止場から。
~3月中旬~
大潮
満潮23:53
干潮17:54
この日はベイトの雰囲気はありません。
居るとしたらイナッコに
似せて食ってきたのかな。
波止の先端から
水深のある場所を引いてくると、
67㎝のずっしりした個体。
[HitTime]18:10頃
[Hitルアー] ビックバッ…
- 2018年3月18日
- コメント(1)
ちょっとした休日に。
- ジャンル:日記/一般
シーラシーバスです。
久しぶりの更新です~。
先日、ちょっとした休みに高知へ
遠征してきました。
浦戸湾の河川へ。
今回時期的な調査も兼ねて
最下流から4番目の橋脚に
初めて入ることに。
足元に杭があって、ボトムは砂や泥って感じ。
ボトムは根掛かる障害物はなさそう。
写真は夕方で潮が引いている時間。
その日は…
久しぶりの更新です~。
先日、ちょっとした休みに高知へ
遠征してきました。
浦戸湾の河川へ。
今回時期的な調査も兼ねて
最下流から4番目の橋脚に
初めて入ることに。
足元に杭があって、ボトムは砂や泥って感じ。
ボトムは根掛かる障害物はなさそう。
写真は夕方で潮が引いている時間。
その日は…
- 2018年2月28日
- コメント(0)
小さなことの話
- ジャンル:日記/一般
シーラシーバスです。
ここ最近地元では冬のコノシロパターンで
シーバスが釣れてます。
先週は全体で十数匹シーバスが
釣れた日も。。。
自分はその片隅でちょこちょこと(笑)
一匹出てくれました。
いつも一匹出会える魚を目標にしてます。
サイズ的なもんはその人の運も
あると思うので。。
一匹かけた時、少なからず魚…
ここ最近地元では冬のコノシロパターンで
シーバスが釣れてます。
先週は全体で十数匹シーバスが
釣れた日も。。。
自分はその片隅でちょこちょこと(笑)
一匹出てくれました。
いつも一匹出会える魚を目標にしてます。
サイズ的なもんはその人の運も
あると思うので。。
一匹かけた時、少なからず魚…
- 2018年1月29日
- コメント(0)
地元にもコノシロ
- ジャンル:日記/一般
シーラシーバスです。
地元河口へコノシロの群が入ってきてます。
新年の釣果。
岸壁から。
水深があるので大きめのバイブレーションで
探ってると、
朝マズメでヒット!!
しかし、この日はコノシロの群れとの
タイミングはあいませんが
居着きっぽい魚が。
極寒の中で一匹出しました。
地元河口へコノシロの群が入ってきてます。
新年の釣果。
岸壁から。
水深があるので大きめのバイブレーションで
探ってると、
朝マズメでヒット!!
しかし、この日はコノシロの群れとの
タイミングはあいませんが
居着きっぽい魚が。
極寒の中で一匹出しました。
- 2018年1月15日
- コメント(0)
2018年、今年も頑張ります☆
- ジャンル:日記/一般
シーラシーバスです。
明けましておめでとうございます。
今年も頑張って更新していきたいと
思いますので、宜しくお願いします☆
昨年、年末は地元干潟の河口エリア。
中潮
[満潮20:45]
[干潮02:13]
この日、朝の干潮。
メタルジグでカレイがヒット!!
最近はコノシロも干潟のシャローエリアへ
入ってきてます。
産卵後…
明けましておめでとうございます。
今年も頑張って更新していきたいと
思いますので、宜しくお願いします☆
昨年、年末は地元干潟の河口エリア。
中潮
[満潮20:45]
[干潮02:13]
この日、朝の干潮。
メタルジグでカレイがヒット!!
最近はコノシロも干潟のシャローエリアへ
入ってきてます。
産卵後…
- 2018年1月4日
- コメント(0)
最新のコメント