プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:698
- 昨日のアクセス:838
- 総アクセス数:1042256
QRコード
連日のおはよう釣行^^
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
釣友の鰯情報を元に
狭い博多湾を西へ東へ
連日おはよう釣行を繰り返しております。
ある時は獣道で迷い
ある時は登山部の如く急斜面を這う。
MAX Factory プロトルアーも
手元に届き、早く1尾に出会いたいのですが、
なかなか鰯の足は早く
思うように釣果は得られません。
しかし仲間と一緒に釣りで向える
日の出って、…
狭い博多湾を西へ東へ
連日おはよう釣行を繰り返しております。
ある時は獣道で迷い
ある時は登山部の如く急斜面を這う。
MAX Factory プロトルアーも
手元に届き、早く1尾に出会いたいのですが、
なかなか鰯の足は早く
思うように釣果は得られません。
しかし仲間と一緒に釣りで向える
日の出って、…
- 2012年4月24日
- コメント(54)
遅れてはおりますが・・・^^;
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス, 新製品(ルアーその他))
MAX Factory のファーストリリースモデル・・・
遅れておりますが発売に向け着々と進んでおります。
シーマガ5月号ラスト2ページにて
土方社長が熱い思いを語っております^^
インタビュー記事のほうですがインタビューっぽくないのは
社長がひたすら一人でしゃべり倒しているからだそうです(爆)
…
遅れておりますが発売に向け着々と進んでおります。
シーマガ5月号ラスト2ページにて
土方社長が熱い思いを語っております^^
インタビュー記事のほうですがインタビューっぽくないのは
社長がひたすら一人でしゃべり倒しているからだそうです(爆)
…
- 2012年4月19日
- コメント(40)
博多湾ボートシーバス^^
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨日は、ジェイさんちの金曜日・・・
皆さんは何事もなく過ごせましたか?
私には一足先に悲劇が・・・・・・・・・
皆さんは「全投げ」という言葉を耳にした事はありますか?
「全投げ」とは、
釣り用語で、主に投げ釣りにて
手にしていたタックル全てを海に投げ入れる事 (Yahoo知恵袋より)
4月8日(日)
楽しみにし…
皆さんは何事もなく過ごせましたか?
私には一足先に悲劇が・・・・・・・・・
皆さんは「全投げ」という言葉を耳にした事はありますか?
「全投げ」とは、
釣り用語で、主に投げ釣りにて
手にしていたタックル全てを海に投げ入れる事 (Yahoo知恵袋より)
4月8日(日)
楽しみにし…
- 2012年4月14日
- コメント(60)
尺タケノコは刺身で~
- ジャンル:日記/一般
- (ライフ)
ようこそ隊長!
モツ鍋以来かな?
元気な男の子で良かったね~
おめでとうございます^^(祝)♪
子ども好きな方にはデレデレな次男坊。
いっぱい遊んでもらって良かったね~
そして翌日、一通のメールが・・・
ドンマイな礁園兄さんから。
こ、これは・・・・・・
その日の夜は礁園さんと安倍ちゃんがお泊りに^^
そして…
モツ鍋以来かな?
元気な男の子で良かったね~
おめでとうございます^^(祝)♪
子ども好きな方にはデレデレな次男坊。
いっぱい遊んでもらって良かったね~
そして翌日、一通のメールが・・・
ドンマイな礁園兄さんから。
こ、これは・・・・・・
その日の夜は礁園さんと安倍ちゃんがお泊りに^^
そして…
- 2012年4月11日
- コメント(57)
オサーンズ参戦!
4月7日(土)
2週間前同様の干潮からの上げにトライ。
糸島半島の怖~い磯・・・・・
しかし今回は心強い仲間も一緒^^
ポイントに着くと予報の北西風ではなく、ほぼ北風。
しかも10mはありそうな暴風ww
先月に比べると日の出も早く6:00にはすっかりと
明るくなり点在する沈み瀬が目の前に現れる。
真横から…
2週間前同様の干潮からの上げにトライ。
糸島半島の怖~い磯・・・・・
しかし今回は心強い仲間も一緒^^
ポイントに着くと予報の北西風ではなく、ほぼ北風。
しかも10mはありそうな暴風ww
先月に比べると日の出も早く6:00にはすっかりと
明るくなり点在する沈み瀬が目の前に現れる。
真横から…
- 2012年4月9日
- コメント(52)
博多湾奥にもようやく^^
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
福岡の桜もここ2、3日で一気に開花し
夜な夜な花見で盛り上がっている様子です。
しかし北陸~北海道の日本海側ではまだまだ
雪が降っているようですね~
しかも爆風警報?などという聞き慣れない言葉も・・・
皆さん気を付けて下さいね。
さて、湾奥の河口域にも
ようやくシーバスが戻ってきました。
現在の表層水温は…
夜な夜な花見で盛り上がっている様子です。
しかし北陸~北海道の日本海側ではまだまだ
雪が降っているようですね~
しかも爆風警報?などという聞き慣れない言葉も・・・
皆さん気を付けて下さいね。
さて、湾奥の河口域にも
ようやくシーバスが戻ってきました。
現在の表層水温は…
- 2012年4月6日
- コメント(48)
装備の見直し(^^ゞ
4月1日(日)
糸島半島へ仲間と釣行。
山を下り小さなサーフを抜けると
後はひたすらゴツゴツとした磯を歩く。
城善さんkazumizuさんは若さで
岩から岩をピョンピョンとカエルさんのように飛び移り
まるで空中を歩いているよう。
一方、オサーンズ最年長の私は
転ばないように、慎重にゆっくり一歩一歩を確実に
・・・・…
糸島半島へ仲間と釣行。
山を下り小さなサーフを抜けると
後はひたすらゴツゴツとした磯を歩く。
城善さんkazumizuさんは若さで
岩から岩をピョンピョンとカエルさんのように飛び移り
まるで空中を歩いているよう。
一方、オサーンズ最年長の私は
転ばないように、慎重にゆっくり一歩一歩を確実に
・・・・…
- 2012年4月3日
- コメント(52)
分身と化したアイテム♪
- ジャンル:日記/一般
- (ライフ)
本日の福岡は気温21℃でした。
いよいよお別れだね。
寒い外気温から守ってくれたアイテム。
脱いだ後も体の形状を記憶している優れもの。
長いシーズンを共にし少し寂しくなるけれど
また年末にかけてお世話になります。
本当にありがとう。
そして、お疲れ様でした。
「ヒートテック様」
いよいよお別れだね。
寒い外気温から守ってくれたアイテム。
脱いだ後も体の形状を記憶している優れもの。
長いシーズンを共にし少し寂しくなるけれど
また年末にかけてお世話になります。
本当にありがとう。
そして、お疲れ様でした。
「ヒートテック様」
- 2012年3月31日
- コメント(55)
博多湾で嬉しい1尾^^
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
久々の釣りログです^^;
3月25日(日)
強烈な西風を背中にしたい為に
糸島半島の東部へ繰り出す。
ここは福岡市、そして目の前は博多湾。
本当は深夜の下げからエントリーしたかったのですが、
そ、そう・・・暗いと怖いのです(泣笑;)
※モツ鍋怪談の後は皆さん同じ思いをされているかと。
人気のない真っ暗闇のフ…
3月25日(日)
強烈な西風を背中にしたい為に
糸島半島の東部へ繰り出す。
ここは福岡市、そして目の前は博多湾。
本当は深夜の下げからエントリーしたかったのですが、
そ、そう・・・暗いと怖いのです(泣笑;)
※モツ鍋怪談の後は皆さん同じ思いをされているかと。
人気のない真っ暗闇のフ…
- 2012年3月27日
- コメント(57)
mission 03(漂流ゴミを回収せよ)
- ジャンル:日記/一般
- (清掃活動)
3月18日(日)
前日のモツ鍋会場を後に
今回は私共のホームグラウンド
室見川河口の愛宕浜(マリナタウン海浜公園)
での清掃活動を実施。
サーフ西側、東側の石積みに詰まった
漂流ゴミにターゲットを絞り、少数で挑む事に。
この日は朝から予報通りの小雨。
お昼からは回復するとの事で
これ以上は降らないだろうと予…
前日のモツ鍋会場を後に
今回は私共のホームグラウンド
室見川河口の愛宕浜(マリナタウン海浜公園)
での清掃活動を実施。
サーフ西側、東側の石積みに詰まった
漂流ゴミにターゲットを絞り、少数で挑む事に。
この日は朝から予報通りの小雨。
お昼からは回復するとの事で
これ以上は降らないだろうと予…
- 2012年3月22日
- コメント(44)
最新のコメント